• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

ルミナリエなり(コロ助)

ルミナリエなり(コロ助) 何やかんやとバタバタしておりまして
やっと皆さんのブログ見る事ができひとごこち(^ ^)

で、たいしたネタでもないのですけど、ルミナリエに行って来ましたので報告までに。

初日に仕事を早めに切り上げてささっと行って、ささっと帰って来ました。

ルミナリエ、実は初めてだったんですけど、やはりと言うかすごい人出でした。
こういうのが苦手でいかなかったんですけど、子供達は大喜びだったので良かったです(^ ^)
もちろん綺麗でした。

これよりも帰りのカッパ寿司が良かったのかもしれませんが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/07 15:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 18:58
こんばんは~!

そうか~!
留美ちゃんと成江ちゃんじゃありませんか~(^_^;)

ルミナリエオフしたかったな~!
しっかり忘れてました

来年はたころうさんのお宅でパーティやりましょう!
コメントへの返答
2010年12月8日 10:22
おはようございます!

おおっ!一瞬頭がパニクってしまいました(^ ^)

遠方からこられるんで、そういう楽しみがあるほうがいいですよね。
ただ、駐車場が問題ですね。
平日、十七時前後到着で一千二百台ほど止められる駐車場が半分ほど埋まる様な感じでした。

土日、が読めませんね・・・
それと、混みだすと入るより出る時に二、三時間かかる様な注意書きがあり恐ろしいです(^ ^)

私のうちは、狭いですよ!
びっくりするくらい。

耐えられますかな(^ ^)
2010年12月7日 19:39
こんばんは~
ルミナリエ綺麗ですね
行きたいね~っていいながらいつも行かずに…

来年私も↑仲間に入れてくださいo(^-^)o
コメントへの返答
2010年12月8日 10:48
おはようございます。 !

和歌山からの観光バスが来てました(^ ^)
わたしたちは、ささっと帰っちゃったんですけど、同じタイミングで帰ってました。

長居出来ない、間が持たない、かも・・・
終着点ではで店がいっぱい出てました。
そこではのんびり出来るとは思います(^ ^)

ちなみに私が止めた駐車場は時間百円の最大六百円でした。
すこ~しばかり歩く必要はありますが(^ ^)

ぜひ、みんなで遊びましょう!
2010年12月7日 21:51
こんばんは!!

ルミナリエ、昔一度見に行ったことありますね~♪
綺麗ですよね~☆
コメントへの返答
2010年12月8日 10:59
おはようございます!

あ、こられた事あるんですね!
恥ずかしながらまだ近い方なのに初体験でした(^ ^)

やっぱり綺麗でした。
子供達も見にこられていた他のお客さん達も皆さん「おおっ!」って声をあげてられました。

皆さん携帯片手に構えながらの行進もなかなか面白かったです。

もちろん私もその中に含まれます(^ ^)
2010年12月7日 21:56
こんばんは。

ルミナリエ綺麗ですね~♪
幻想的でうっとりしちゃいますね(^▽^)!

これはフォトアップしてもらわないと!!
コメントへの返答
2010年12月8日 11:18
おはようございます!

綺麗でした~(^ ^)
やっぱり光には、魔力ありますね。
惹きつけられる!
車のイルミも(^ ^)

iphoneで撮ったものなんてアップ出来るクオリティでは・・・
2010年12月7日 22:21
わんばんこ
ルミナリエは 私も8年前行ったっきりです
私も 寒いよ~混んでるよ~が苦手です

そのあとのかっぱ寿司は最高ですね~
コメントへの返答
2010年12月8日 11:33
おはようございます!

八年前ですか。
でもその時よりもいまの方が電球が減ってるとかの噂も聞きますので、いまよりも綺麗だったのでは(^ ^)

寒さ気になってたのですけど、この日は暖かったです。
風も強かったのですが、生暖かく感じるくらいでした。
ラッキーでした(^ ^)
2010年12月7日 22:33
こんばんは

一度は見てみたいですね〜
こちらのミレナリオは終了してしまったので残念です。
でも人混みはちょっと苦手f^_^;

人出はどうでしたか?
コメントへの返答
2010年12月8日 12:10
おはようございます!

うーん、残念です。
やっばり経費的にはくるしいのでしょうね。
こちらも、存続は怪しかったりします・・・

人混みに慣れてない田舎モンなんで特にすごいって感じているかもしれません(^ ^)

六時からスタートってのも調べてなかったので、着いた五時半位になんですごい人混みのまま進まないのかわかりませんでした。

皆さん携帯で撮るのに必死で(私も含む)なかなか前に進めない状況でした。
背の低い子供達も見にくい・・・

ただ道路真ん中を進まずにちょっと脇にそれると楽に進める事がわかりそこをすすむようにしました。

アーチ前までが渋滞で入ってしまえば楽になりました。

ただ初日とはいえ平日でしたので土日などがどうなのか・・・

私も人混みダメダメです(^-^)/
2010年12月7日 22:34
こんばんは。

地元なのに・・・・あまり行ってない・・・

思えば 阪神大震災をきっかけに、復興の光?としてはじまり、いまや10数年経ちましたね。


見に来てくださった方たちに ほんとは「神戸は皆さんのおかげでこんなに元気になりましたよ」って
言いたいんですけどね。
コメントへの返答
2010年12月8日 12:43
こんにちは!

私も初めてでしたので^^

>「神戸は皆さんのおかげでこんなに元気になりましたよ」

本当にきれいになりましたね。
あの当時あの瓦礫だらけの町からは今の姿は想像できませんでした。

終戦後もそうなんでしょうけど、復興させた人たちのパワー、素晴らしいです。

今の姿を想像して当時はがんばっていたのでしょうか。
もし私のところがそうであればそういう風に頑張れたかとても自信がありません。

神戸スゴイ!!^^
2010年12月7日 22:41
こんばんは

やっぱ 神戸はきれいですね
一時期 なくなるとか噂はありましたが・・・

実は行ったことないです

フォト希望~ ^^、
コメントへの返答
2010年12月8日 12:47
こんにちは!

そうですね、キレイでオシャレ。
学生のときからのイメージで、大阪とはまた一味違う雰囲気ですよね。

大阪がオシャレじゃないってわけじゃないんですけど^^

ルミナリエ存続難しいみたいですね。
募金でやりくりしているみたいですけど。
最初にあった補助ももうそこをつこうとしてるらしいです。
来年も頑張ってくれることを期待してます^^

iphoneで撮った写真でちょっと気が引けますけど、後で何枚かアップしてみます。
ただ、一枚一枚がクオリティが低いのでまとめてごまかしてた意味が・・・
2010年12月7日 23:58
こんばんわ

ルミナリエですか~ぴかぴか(新しい)

いまだに一度も行ったことがなかったりします
(o´_`o)ハァ・・・
コメントへの返答
2010年12月8日 12:50
こんにちは!

ちょっと遠いと、駐車場や交通状況、人ごみを考えていやになっちゃいますよね^^
私もそうでしたもん。

親父様たちのお誘いが無ければきっと行って無かったです^^

カッパ寿司もご馳走になって満足満足。
2010年12月8日 6:17
おはようございます。

ルミナリエ綺麗ですよね~。
私も住んでた頃に1回行きました。
もう10年以上前ですね(^-^;
あの時も凄い人で圧倒されました。

お写真綺麗に撮れてるじゃないですか。
コメントは謙遜だったんですね~(^-^)
コメントへの返答
2010年12月8日 12:57
こんにちは!

きれいでした~^^
初めての参戦でした。

風が強かったのですけど、暖かくて変な感じでした。
体にはすごくありがたかったのですけど^^

2,3ど強い風が吹いて街路樹の葉っぱが吹雪のように舞ってとてもきれいで印象的でした。
これはもう葉も落ちて見ることが出来ないでしょうし、ちょっと得した気分です。

写真は謙遜なんかでもなくまとめてちっちゃくしてあるからでして・・・^^
2010年12月8日 22:11
こんばんは~。

ルミナリエ、メディアを通して見たことはあるものの
本物は未だ見たことがなく…
一度見てみたいなぁ。

お写真、綺麗に撮れてますよ(^^)
そういう作品拝見しますと、一層行きたくなってしまいます。
その前に…
神戸へ足を運んで、みなさんとオフしないと。

かっぱ寿司のお話も是非(^-^)/
コメントへの返答
2010年12月9日 7:54
おはようございます!

そちらからは距離もありますし、何か用事でも重なればいいのですけど、これのためだけってのも^^

夜だけのものでもありますもんね。

ただ、繁華街である三宮、元町、がすぐなのでそちらでぶらぶらした後、ルミナリエって方が多いんだと思います。

写真は・・・・雰囲気だけでも^^
こちらへは、なにか計画がありましたら教えてくださいね!

カッパ寿司は、なんともやかましい家族ってだけですよ~
人数が多い分汚してしまうので、申し訳ないです。

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation