• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

角膜屈折矯正手術

角膜屈折矯正手術 角膜屈折矯正手術

所謂レーシックという手術です。
ご存知の方も多いかと思いますが視力回復の手術です。

去年、嫁様が久しぶりに旧友とあった時にレーシックの話を聞いたらしく話題に登るようになりました。

でまた私の方の少人数での中学の同窓生の飲み会でレーシックの話をしたトコロ「私もやで‼」
詳しく話を聞く事ができました。

その他の方からも何人かレーシックの話をきくことができました。
案外いるもんだなと、
皆さんかなり満足されてるみたいでした。

甲斐性のない私であったので、お金無いし勿体無いから要らんよ、と言ってたのですけど「なんとかするから行っといで」と、オトコらしい嫁様に背中を押されてお願いする事に。

嫁様、すげいなぁ

で、昨日事前検査行って来ました。
「眼圧が高く緑内障の可能性が」
といわれかなりびびりましたが
結局大丈夫で手術も問題なく出来るそうです。

そして、明日が予定日。
嬉しいけどちょっと不安(^ ^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/10 15:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 18:03
こんにちは

なんか・・・ビビリますね(^▽^;)
老眼なんかも出来るんですかね??

良くなるといいですね

コメントへの返答
2011年2月10日 21:36
こんばんは!

友達から聞いた話が痛くないよってことで単純に安心したところもあったのですけど、やっぱりビビリはありました^^

点眼の麻酔がしみるってだけは聞いてたのが、昨日の検査で緑内症の検査ですることになったのでそのシミ具合も体感できたので少し安心です。

でも新たに麻酔がきれるとちょっと痛いかもと聞かされ、また不安が^^

老眼は駄目なんだそうです、残念。
筋肉の動きの劣化なのでレンズ形成では駄目なんでしょうね。

遠近両用のレンズを入れるタイプの白内障も兼ねた手術はあるのですが、ここは100万近くもします。
高すぎる・・・

頑張ってきます!
2011年2月10日 18:23
こんばんは~!

えっ、親からもらった大切な体に..(^_^;)

いえいえ、羨ましいです
私が、レーシックを知った時には既に年齢制限を超えていたのでダメでした
ド近眼の私には、コンタクトやめてメガネにしてから憧れだったんですよ
最近は老眼が入っているので、どちらにしてもダメなんです

ものすごく技術も上がってるし
15分ぐらいの施術と15分ぐらいの安静で終了って聞いてるので..

でも、...
目を開けたままでやるんでしょ?
ちょっと恐い...(>_<)
コメントへの返答
2011年2月10日 21:52
こんばんは!

実は手術というのは初体験だったりします^^

不安と楽しみと入り混じった、変な緊張状態です。

そうそう、あと5年から10年で老眼が出ますよっていわれました^^
レーシック云々は関係なしで。

遠近両用のレンズを入れる白内障も兼ねたのは100万くらい。
高いです。
他の医院は35万くらいであったりと、よく調べてないので違いがわかってませんが・・・

そうですね技術が上がってはっきりいって機械任せの手術になってます。
レーザーで角膜表面に蓋を作ってあけてレンズを再形成って流れです。
2台のマシンで分けてするのでその移動の際に人の手を借りるってくらいらしいです^^

友達の話では、一つのマシンで片目10秒、20秒、の世界らしいです。

目をぐっと押されたくらいの圧がかかるとか。

麻酔をするのでその際の痛みはないとのこと。
その麻酔がしみると聞いてたのですが、実際その麻酔をすることになりそのシミも体験しました^^

なんかの棒みたいなので目をつつかれましたが、感覚も無く怖さも無かったですよ。

目も前でとまってるだけかと思ってました。
角膜の硬さを調べてたみたいです。

たぶん明日も大丈夫!
なはず^^
2011年2月10日 19:10
こんばんは

会社に昨年末した人います。
なかなかいい値段するんですよね~

ビビりの僕はこれ怖くてしないかな
金銭面も、
う~ん ケチッたらダメなとこはちゃんとしないとダメかな~
(^-^;
コメントへの返答
2011年2月10日 21:58
こんばんは!

おお~経験者が~^^

いいお値段です。
とてもそんなものを捻出できる状況でないのですけど・・・

ちょうどメガネが駄目になってきてることや、今後かかるメガネ代も計算すると、トントン。
年齢的にもぎりぎりのラインもあって。

でも、激しい運動などの面で制限も出来るので、そちらも一考の余地ありです。

夜の光に対するまぶしさとかもでてしまうとのことですし、デメリットも調べるとやはりよく考えたほうが良いですよね。

頑張ってきます!
2011年2月10日 19:27
こんばんは(゚▽゚)/

レーシックですか~うれしい顔

良いですね~るんるん

自分も、ど近眼なのでレーシックやりたいですね冷や汗

でも、高いんですよね~あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年2月10日 22:07
こんばんは!

メガネ部、卒業の日が来るなんて^^

ちゃんと良くなってくれますように・・・

私の友達は0.02とか言うレベルが1.5に上がったそうです。

実際90パーセント以上の人が1.0以上とのことです。

ただ、夜、光にハロー、グレアとかいう、ボケ、にじみ、とかいう症状がでるらしいので、万能ではないみたいです。

慣れるらしいのですが、治るというのではないようです。

そこが私も気になってるところでして・・・

一番高いプラン(NASAもOK^^)の35万とかならそこら辺もましな状況にもっていけるようですけど、私はそこまでは・・・・

頑張ってきますね!
2011年2月10日 21:47
奥様、男前ですね~(*^o^*)

なんとかするから行っておいでなんて♪


私は幸いずっと1.2とか1.5なので縁がないですが、コンタクトも想像段階でこわいので(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月10日 22:21
こんばんは!

すごいです、うっとりします^^
申し訳ない気持ちでいっぱいですけど・・・

頭上がんないなぁ・・・
亭主関白なんですけど。

ほんと幸いですよ~。
健康であることが一番お金がかかんないし、何でも出来ますもんね^^
素晴らしいことです!
2011年2月10日 22:39
こんばんは~。

おやおや たころうさん
メガネ卒業ですか…。
すっかりイメチェンですね~(≧▽≦)

私も興味持ったときがありましたが
如何せん小心者なので(謎)
メガネとカラードグラスで楽しんでます。
メガネはまだ新しいものですが
カラードグラスは社会人になるかそこらの時期に作った、一世を風靡したレイバンのもの…
かなり黒いレンズなので、笑ってるのか怒ってるのか表情がわからないのがミソです
(怖)

いろんな意味で
まだまだ楽しめそうです(^-^)v
コメントへの返答
2011年2月11日 9:52
おはようございます!

イメチェンになるんでしょうか^^
昔メガネをかける前はメガネが嫌で仕方なかったのですけど・・・

カラードグラスって度つきサングラスと同じでしょうか。

私もレイバンフレームで作って持ってますが、零番らしくないオーバルタイプです。
会社でオーストラリアに連れてってもらう時に作ったのですけど、そういえばほとんど使ってません^^
もう使えなくなりますね・・・

私のもほぼ真っ黒でした。
今のちょっと薄目のカラーってないような時代だったかも^^
わかってないだけかな・・・・
2011年2月10日 22:49
 comesanの嫁様もそう焄

大成功 大満足だそうです。
眼鏡,コンタクトの煩わしさが消えるのも
さらなりですが、

世界が変わる感 満載とか淲

夜空の星の多さに驚愕とか淲


 しかし‥
アフターケアの仕方について
きちんと方法,説明のあるところでないと
不安です‥
(初日~一週間は、絶対 水が眼に入らない様に等々)
嫁様が行ったところは
大当りで良いとこでした。

 今はわかりませんが、
「レーザー治療」という名目で
費用の大半が
入ってた医療保険(がおりた)で
返ってきたそうです瀨淲

実質5諭吉以下とか。
(正味15諭吉前後)
コメントへの返答
2011年2月11日 10:06
おはようございます!

ぉ~、ここにも勇者が^^

やっぱりそうですか。
私が聞いた皆さんも世界が変わるよってコメントばかりでした!

正直世界が変わるってどういうことなのか、今想像出来ないです。
めがねでもそれなりに見えてるのですけど、根本的なものなんでしょうか。

テレビのハイビジョンを始めてみたときはやっぱり衝撃を受けました。
大きさより精細な画面で。
そんな感じなのかなと・・・

検査のときの印象では今までにない検査量ときめ細かな対応は感じられました。
他の医院と比べたわけでないのでそこが問題なのですけど、サービス業で働いてきた私でも十分なカスタマーサービスに感じます。
って言ってもやっぱり感じ方は人それぞれなんでしょうね。

一応障害保障が聞いてるプランであるのと、術後の説明も口頭とプリントで頂いております。

医療保険の確認もしました^^
ありがとうございます!

うちは5だけです。
それでもありがたい^^
実質は19です。

頑張ってきます!


2011年2月10日 23:27
こんばんは

私の周りにも何人かやった人います。
私もそのうちやろうかと思っていますが、やっぱり怖いですね;

がんばって新世界へお進みください(#^_^#)
コメントへの返答
2011年2月11日 10:10
おはようございます!

これからのコストなどを含めて年齢的にもぎりぎりの線であります^^

皆さん痛いことないとのコメントの方ばかりでしたので、小心者の私でも気持ち的な余裕が出来ました。

終わってもこう言えればいいのですけど。

がんばって新世界(通天閣?)へ^^
2011年2月10日 23:32
こんばんは

僕も非常に興味を持っています
眼鏡はじゃまだし、コンタクトは違和感あるし。
プールや海水浴でも目が悪いと怖いし、子供も連れて行けません

で、考えてますが、たころうさんトコと違い、うちの嫁は否定的。
金銭面もあるし・・・
やるには自分の小遣い溜めないと・・・

でもたころうさんに「人柱」になってもらって(スイマセン)結果良ければ嫁に交渉してみようかな。

とにかく頑張ってきてください!
でも・・・怖いですよねぇ・・・
コメントへの返答
2011年2月11日 10:30
おはようございます!

人柱になりますとも^^

そうですね、海やプールではぜんぜん違いますもんね!
考えになかった^^

やっぱり嫁様が先に友達からcomeさんの奥様のように「世界が変わった」って話を聞いたのが大きかったんでしょうね。

メガネがちょうど経たってきてましたし。
3年で買い替え2万。
30年で20万。
決定的な利便性とメガネにかかるコストを考えても損する事は無い。
と、判断してくれたみたいです^^

私もレーシックは10年ちょっと前くらいから知ってはいましたけど、感染症や、目の手術ということの怖さ、ということもあり興味程度の知識でとまってました。

今は、機械が全部処理してくれますし、切開も形成もレーザーです。

目の動きもセンサーで感知してそれにあわせた処理をしてくれるので人の手よりはるかに安心かと、失礼かな。

私自身友達から聞いた話は「流れ作業やで~、2回機械にかかるけど片目20秒ずつ位かな。目も指でくっとおさえられるような圧がかかるくらいのもん。」とのこと。

その話で
「俺も怖くない!!怖くない~っ!!」
って^^

すぐに見えるようになるとか聞いたような記憶なんですけど、医院では翌日から見えやすくなってくるとのこと。

ここらへんは、また報告させていただきます。

本日15時からの予定です。
祝日というのを忘れて予約してました。
混雑するみたいなので雑な扱いが怖いです。

頑張ってきます!
2011年2月11日 10:12
こんにちは。

ウチの会社にも何人かいますよ。

みんな思ったより、平気だったと
いっているので、たころうさんも大
丈夫です(^^)!

がんばってくださいね!!
コメントへの返答
2011年2月11日 10:34
おはようございます!

おっ!こちらにもいらっしゃいましたか^^
そういっていただけると、人一倍ヘタレな私でもまた一段と勇気がわいてきます!

うまく良く見えるようになるといいのですけど。
夜間のライトがどう見えるのかが心配。

頑張ってきます!
2011年2月11日 10:36
>サービス業で働いてきた私でも十分なカスタマーサービス‥

 なら多分
大丈夫でしょう淼

 結果を楽しみに
意を決して挑みましょう!渹煜
コメントへの返答
2011年2月11日 10:41
どうもです!

太鼓判!

ありがとうございます^^

良いことだけ考えて、頑張ってきます!

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation