• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

無事レーシック終了です!

無事レーシック終了です! 無事終わりました!

手術自体は全くといっていいほど痛みはありませんでした。

が、目を開いたままに固定する器具をつけ固定する際にかなり目の周りをぐっと押し込まれるのが怖かったです。
痛み自体はないです。
その固定の圧が強い為か、レーザーの為か、目はすぐに目をつぶったように見えなくなります。

最初にフラップという蓋みたいなものを角膜にレーザーにて形成します。
それが、マシンの起動時間自体は、片目20秒ほど。
術後、少し白く曇ったような見え方です。

その後別室に移動しフラップをめくりレンズ形成のレーザーをあてます。
片目7秒ほど、やはり開眼状態を維持する準備で目を固定するのがちょっと怖いですね。
で、フラップを閉めて目薬をさしぐりぐりと固定してるみたいでした。

だいぶ見えるのですけど、白く曇った感じはあります。

全体に手術は痛くないのですけど怖かったです。
ビビリな私ですから他の方なら大丈夫かと^^

前回ほとんどの検査を終えてる飢上で今日の流れは

簡単な視力検査をしておとといと変わりないかを試します。

その後、目の診察をします。


で、別室にて白衣と帽子をかぶせられてまた移動して準備室みたいなところで10分くらい待ちました。

で、麻酔の目薬と他2種類の目薬をしてもらい20分ほど待ちます。

で、手術室に入りベッドに寝てまた麻酔の目薬を差して麻酔の効き具合を確かめてました。
この麻酔はしみるとのことでしたけどそこまで大げさには感じませんでした。
が、何度聞かれてもちょっとのしみの感覚があるので、何度もさしてました。
正直効いてるかどうかの判断がわかりにくい・・・

先生の遅れもあり部屋に入ってから20分くらいは待ってたと思います。
で上記の術式フラップ編。
トータル5,6分くらい。

別室に歩いて誘導されてレンズ形成の手術。
トータルやはり5,6分くらいでしょうか。

すぐに軽い診察を行い(問題なくいってるとのこと)また、白衣を着た部屋二誘導され白衣を脱がされ荷物を持って待ちます。
2,3分くらい待つと、今後の目薬の説明と麻酔ガ2,30分で切れるから早く帰るようにアドバイスされもうお終いでした。


上記の時間は時計持ってなかったのですべて感覚です^^

時計をだいたい3時25分くらいに白衣に着替えて、4時30分くらいに終了!!
検討はだいたいあってたみたいです。

なのですが!!
鏡で自分の目を見ると左の黒目が少しかけて白くなってる!!
受付で言うと先生に診てもらうのでちょっと待ちくださいとのこと。

で、10分くらい待ってみてもらうも、なんかもじもじした先生ではっきり答えてくれず。
明日も診察がありますし、また診察に来てもらわなければいけないので様子を見てみましょうとのこと。
正直かなりがっかりしましたが、また明日来るので、明日文句言ってやろうと帰ることにしました。
明日は他の先生を呼び出そうと思って。

で医院を出ると、とたんに目がしみるしみる^^
そうなんです、診察とかに時間をとられたので麻酔おわっちゃったんですね。
シャンプーが目にしみるような感じがずっとある感じです。
痛いというかしみるんですね。
ちょっと波があり強かったり弱かったり。

嫁様がバレンタインのチョコも買いたいからと大阪に一緒に出てくれてたので合流してすぐに帰りました。
ちょっとブラブラしたかったんですけど。
帰り付き添いがいたほうがいいですよ、と言われてはいたのですが本当に助かりました。
と言うのもずっと涙が途切れなかったので、電車でも恥ずかしい恥ずかしい^^

最後の説明のときに痛み止めをもらったのですけど、痛くなければ飲まなくていいよといってたのですけど、すぐに飲んじゃいました。
でも、なんか効き目が感じられず。
痛み出したのが5時ごろ、で何とかひいたのが7時過ぎ、2時間くらいですね、しみて辛かったの。

21時47分現在、曇りもだいぶ取れてはっきり見えるようになってます。
保護メガネをかけてるのでまだ爽快感は無いですけど、今までのメガネ生活よりも奥行きを感じます。
3Dですね^^
まだ世界が変わった感というのはないのです。

それと、黒目の欠けも治ってます!!!
良かった~^^

今蛍光灯を見るとまぶしさが強いのですけど、にじみ、ぼやけ、も気になりません。
良かった~^^

出来るだけ目をつぶって書いたのでおかしな文になってるかと思います。
すみません。

とりあえず報告でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/11 22:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年2月11日 22:31
無事終了おめでとうございます。

私もびびりなんで、読んでるだけで怖くなりました…
幸い、私目だけはいいんでレーシックのお世話になることはないかと思いますが…

眼鏡かけてる印象がなかったんですが、視力悪かったんですね。
これで眼鏡ともおさらばですね〜^^
コメントへの返答
2011年2月13日 8:18
おはようございます!

ありがとうございます^^
終わってよかった~って感じです。

小学校のときの注射の緊張に近いです^^
やっぱり目はいいのが一番です。
お金もかかんないですし!

メガネフレームが目立たないようなのをかけてたのでそのせいかもしれませんね。

今の保護メガネはばっちり目立ちます・・・・
2011年2月11日 22:42
お疲れ様でした!

しみるんですね~、付き添いかぁ、誰もしてくれないだろうな(笑
いつごろまでしみるんでしょうかね、不安でしょう
明日には回復して、朝起きたら世界が変わってるのかなぁ

また経過報告よろしくです
コメントへの返答
2011年2月13日 8:37
おはようございます!

ありがとうございます^^

本当に手術自体は痛くないです。
麻酔も点眼式ですし、ちょっとしみる程度。

麻酔が切れた後が私はきつかったですけど、個人差があるようにはかかれてます。

私はハードコンタクトが痛くて2日でやめたけいけんがあるのですけど、敏感なのか、まぶたと目の間が狭いのか、どちらかのせいで、痛くなったのかなと思ってます。

敏感な場合はそのまま痛みも敏感に。
まぶたと目の間が狭い場合は、術後の目にまぶたの圧が強くかかりやすくて。

とか^^

しみてる時間は2時間ほどでした。
その後は問題ないですよ!

昨日翌日検診行ってきました。
各0.08づつだった視力が各2.0だそうです。

いまは、ほぼ普通の見え方になってます。
ただ夜に外に出てみると、車のライトとかハローとかいうぼんやりにじみ現象や、まぶしさとか出てました。
初日は気づかなかったのですけど、全体に曇ってたせいかもしれません。

あと、少し近くにピントが合いにくいような気がします。

なんにしてもすごい技術だと思います。
もっと安けりゃ・・・^^

そうそう見え方なんですが、メガネがコンデジ、術後が一眼と言ったイメージです。
過大評価かもしれませんが・・・
2011年2月11日 22:50
こんばんは
お疲れ様でした
いや~怖い((゚Д゚ll))
僕 昔 いざ手術する時 心拍数上がりすぎて次の日 手術した という ノミの心臓の男なんで やっぱ 無理っす
視界がメガネのレンズの枠に収まらない生活
楽しみですね♪
ごゆっくりして下さ~い!
コメントへの返答
2011年2月13日 8:36
おはようございます!

ありがとうございました^^

怖かったです。
痛く無いのわかってても、マシンの横に寝かされると、逃げたくなりました^^

でも、こういうドキドキってここしばらく味わったことが無かったので、なんか冷静に気持ちの動きを読み取ろうとしたり、変な余裕もあったり不思議な気分でした。

心拍数も上がってたでしょうね^^

そうなんです。
たまに外でメガネ外して試したりしてます。
奥行き、立体感と言うのが、メガネとは違ってます。

ま、慣れるとわかんなくなると思いますが、コンデジと一眼との違いみたいな。

大げさ^^
2011年2月11日 23:04
お疲れ様でした(^O^)


目のことですし、初めてのことなので不安でいっぱいですよね(>_<)

でも無事終わってよかったです♪
コメントへの返答
2011年2月13日 8:40
おはようございます!

ありがとうございます^^

そうなんですよね~
目の前でされる手術、そして手術自体、も初めて。
痛くないとわかってても、怖い怖い^^

ホント峠を越した感じです。
良かった^^
2011年2月11日 23:29
こんばんわ。

無事手術成功ですね~ (*^ー^*)

なんか読んでるだけで
『目』が変ですわ~ (笑)
コメントへの返答
2011年2月13日 8:44
おはようございます!

はい、無事しゆーりょー^^

目を固定するときの押し込まれる具合がまた怖かったです。

でもやはり痛みは術中はないので、すごいなぁと。
時間も短いですし。

いかがですか?
2011年2月12日 3:57
おはようございます!

無事に終わって良かったですねぇ(^-^)/

しかし目をグリグリ…怖いんですが…(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月13日 8:50
おはようございます!

ありがとうございます!

でもこんなんでビビッて、なっちちゃんに笑われちゃいますね。
いいおっさんが・・・

最後の目をぐりぐりは、シールを貼った後に空気抜きで表面をぐりぐりしたりするあんな感じの意味合いです。

綿棒みたいなので目の蓋をなじませてたんだと思います。
そこはそんなに怖いと言うほどでもなく、どちらかと言うと、終わった感で麻痺してたといったほうが^^

開眼状態を維持する固定器具がこわかったあ~です。
白目にその跡が残ってます、充血して^^
2011年2月12日 11:05
こんにちは~

手術成功おめでとうございます!
無事に終ってよかったですね~

視力の回復は憧れますが、私は怖くて出来そうもありません(^^;)
コメントへの返答
2011年2月13日 8:53
おはようございます!

ありがとうございます^^

いえいえ、私も出来ましたし、大勢の方が来られてました。
皆、出来てます、大丈夫ですよ!

出来れば付き添いがいたほうが安心だったかも^^

でも、まだ多少デメリットもある手術だと思います。
お値段のこともありやっぱりよく検討したほうがいいですね。

怖さよりも^^
2011年2月12日 17:15
おかえりなさい^o^

調子はいかがですか?
ずっとコンタクトしている感じなんでしょうか。
やっぱりメガネよりいいですよね。

文章読んでいると・・・やっぱり怖いな(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月13日 8:59
ただいまです^^

調子は良いですっ!

コンタクトの経験はだいぶ以前の経験ですがおそらくそんな感じかと思います。

もうずっとメガネ生活なので、それとは見え方が違ってます。

より立体的なんです。
メガネはコンデジ、レーシックは一眼みたいな雰囲気と言った感じです。
大げさかもしれませんが^^

自分で読み返しても、怖さばかり強調されてますね。
実際ビビリなんです^^
他の方なら大丈夫!
2011年2月13日 8:49
こんにちは~!

終了ですね~
お疲れさまでした

その後、いかがですか?
落ち着いたら、その爽快感を実感されるんでしょうね
やはりメガネやコンタクトが不要というのは大きいですよね

コメントへの返答
2011年2月13日 9:14
おはようございます!

ありがとうございます^^

だいぶ曇りも取れて、はっきり見えてます。
元からそんなに真っ白ってわけではないですよ。
ほんと、ちょっとだけ、ただ、その曇りが取れてくると、夜の光のぼやけがわかりだしました。
ちゃんと馴染んでくれるといいのですけど。

正直なところメガネのときはほぼ体と一体化してました^^

朝起きるとき、寝るとき、この2回くらいですもんね、さわってるの。
もちろん拭いたりもしますけど^^

今の生活サイクルではほとんど不便も無かったのですけど。

見え方はメガネと今ではだいぶ違います。

今はだいぶ立体的に見えて奥行き、また手前にせり出した感じ共に増してます。
3D効果^^

メガネって何でもこじんまりまとまって見えてたんだなと思いました。
コンデジのようにどこもピントがあってるような。

今は視界が広いせいが強いんでしょうね、全体で見える感じでピントがあってるもの以外もぼやけててもしっかり視界に入ってるので立体感が増してます。
大げさに言えば一眼です。

コンタクトから変えて感動してる人はその扱いに縛られない、目の異物感が無いって言うので感動してるのではないかと思います。

メガネで私みたいな使い方をしてた人からは煩わしさからの開放ってのはそんなに無いかもしれませんが、見え方が確実に変わります。

ただまだデメリットもあるレーシックですから、どちらにしても要検討ですね。

今地味に少しずつ感動が増えていってる感じです。
もっとお外にでたい!保護メガネ外したい^^
2011年2月13日 9:36
おはようございます。

私は裸眼でギリギリ免許がOKな位の近眼と乱視なので、時々眼鏡掛けるくらい。
でも、面倒ですからね。
常に眼鏡が必要な方の場合、何かと自由が増えますよね。

目って言うだけでやっぱり怖いのはしょうがないですよ。
術後の経過も良いようで、おっとこまえな奥様に感謝ですね。

治療後でもまた目が悪くなる事もあるんですか?
今の状態が続いて色々世界が広がると良いですね。
コメントへの返答
2011年2月13日 10:20
おはようございます!

おっしゃるように自由度があがりますね^^
これから少しずつ「あっ!こんなのも楽になってる」って感じていくんでしょうね。

ただ私の場合、メガネないとほとんど見えませんでしたので、メガネをかけるっていう選択肢しかなかったです。
で、かけっぱなしがゆえにかえって面倒って感じでもなかったんです。

美月さんのように、かけるときと、かけないときを分けてしまうとかえって持ち運びの荷物にもなって邪魔だし面倒が増えてるかもしれませんよ^^

手術ビビリな私は怖かったです。
周りでレーシックしてるの皆女性ばかりなのに・・・^^

おかげさまで経過は問題ないようでほっとしています。

安定するまで1ヶ月はあるみたいなので、やはり用心だけはしようと思っております。

治療後本当に安定するのは3ヶ月と言われているのでそれからの変化ってのはあんまり無いようです。

20代後半まで近視自体が進んだりもあるので、成長と言うか変化の衰えた、30歳以降が視力が安定するため、レーシックに向くそうです。

ただ目の酷使、携帯や、パソコンとかはまばたきをしなくなるので休憩を挟んだくださいとのこと。
ドライアイ症状は目に負担がかかるので良くないそうです。

これは本来手術の有無に関係なく良くないようなので、気をつけようと思っております。

視力が落ちたりしたらまた再手術もアフターケアでしてくれるそうなのですけど、せっかく良くなったので、ちゃんと心がけて目を大事にしたいなぁとお持っております^^

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation