• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たころうのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

やっぱり気になります^^

やっぱり気になります^^皆さん気になってらっしゃるようですが、私も同じラフェスタを外で見かけたりすると嬉しくて気になって必要以上に観察したい衝動に駆られます。

ただ運転中はそういうわけにも行かないので同乗してる妻に「どんな感じやった?」とか「どんな人が乗ってはった?」とか聞くだけです。

でも最近出かけると前よりも、よく見かけるようになった気がします。

で近くのショッピングモールで駐車場に止めてあるわが愛車に戻ってくると近くにガンメタのラフェスタが止まっておりました。

ちょうど1週間ほど前にもホームセンターで2台並んでとまっていたラフェスタを見つけたのですが、出口付近通り過ぎてからでしたので記念撮影とまでいきませんでした。

このとき悔しかったのでとりあえず、と携帯で正面から写真を撮り、車に戻ろうとした時、後ろにぽつんと止まっていた白のプレイフル、フロントスポイラー付きを発見、変なアングルですが一応画像に収まったので満足して帰ってきました^^

画像、ピントも合ってないし後ろの白プレイフル、ラフェスタかどうかも判別しにくい・・・

スポイラーが私と同じくフロント、リアだけでしたので、またすごく親近感が沸きます^^
やっぱり白もかっこいいです。

これだけで喜んでいるんですから、オフ会なんかだったらとんでもないでしょうね^^
Posted at 2009/06/29 22:38:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月12日 イイね!

びわ取りの後に

びわ取りの後にちょっと話が長いし意味の無い内容でもうしわけないのですが。


ゴールデンウイークのインフルエンザ騒動の際、私の祖父の調子が悪いとのことで、三重の田舎に帰りました。
インフルエンザ自体はもちろん関係ないです。

子供たちも休校でしたし、一緒に連れて行きました。
父母、私たち家族、私の方の両親と出かけることは状況的にほとんど無いですので、両親は複雑ではあったでしょうが、喜んでおりました^^

幸い祖父のほうも回復したように見られました。

その折、子供たちを連れて親父様がビワ取りに行き、取ったビワを兵庫の私のうちまで持ち帰りました。

台所の下にビニールのまま置いていたビワをすっかり忘れており、涼しいところに移動させようと、ビニールを手にするとコロンと葉っぱの塊が・・

よくみると、ミノ虫でした。
ビワを小枝ごと取っているものもあったのでそれに付いていたのでしょうね。

ゴミ箱にポイするのもなんですので、ビワの袋にほり込んでビニールの口を縛って少し涼しいちょっとだけ離れたところに置き直しました。


翌日くらいに冷蔵庫に入れるため洗おうかと行って見るとビワのビニールの横に蓑虫が転がっています。
ビニールを破ってそのそばで蓑ごと最初と同じように転がっています。

「ビニール噛み千切って出てきてるんか?それとも最初から開いてた穴から出てきたんやろか?」

など、思いながらも面倒くさがりの私は前と同じようにビニールにポイっとしてまた同じ処理。
穴の開いたところにテープだけは張りました。
葉っぱを取ったり虫を処理したり時間がかかりそうなので結局冷やすのはパス。


翌日台所で嫁さんの悲鳴が・・・

行って見ると、台所の窓にミノ虫がぶら下がっています。

ビニールの場所から3メートルくらい離れた所、ビニール破って出たんですね~

で、もうしょうがないのでチッシュでくるんで、布のガムテープでぐるぐる巻きにしてたら、嫁さんが
「かわいそうやろ!公園に捨ててきて!!」と支離滅裂な言葉。

確かに、勝手に連れてきといて可哀想な事になって・・

でも、もうぐるぐる巻きにした後でしたし、夜中のこと、わざわざ着替えて出かけるのもやっぱり面倒くさかったので玄関の框に置いてその日は寝ました。

ただ、そのまま1週間以上忘れてたんですね。

「おぅぅあ・・」

それで、私の悲鳴!!

なんと、引田天功さんミタク出てきてる!!!

かなり厚いガードになっていたと思うのですが出てきてました。
すさまじい生命力!!

ただ可哀想にいつも一緒だった、ミノがありません。
ガムテープの中に置き去りになってしまったみたい・・・


さすがにその後、公園に連れて行きました・・
ごめんなさい。

Posted at 2009/06/12 11:18:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

ヘッドレスト

ヘッドレストどうもです。

ラフェスタには、2列目中央にヘッドレストがありませんのでマジックテープでつけちゃいました^^

でも、あんまり効果的でないようです。
もう少し高さが必要ですが、嫁さんの背が低いので居眠り用として使ってもらうことにします。

ウイッシュの2列目アームレストポン付け出来ればいいのですけど、試す金銭的余裕が無いです^^
そのままでは無理でしょうけど。

ウイッシュの物のパイプをきって、合皮をかぶせたものを付けただけです。

私の手縫いの特製カバー。
非常に痛々しい、せめて色があっていれば・・・・
Posted at 2009/06/09 00:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月05日 イイね!

大事な娘、大事なバンパー

大事な娘、大事なバンパーお昼ごはんを食べにうちに帰ると玄関先で1歳になった娘とお義母さんが遊んでいました。

そういえばバンパーを変えた際自分であけた穴でコーナーポールの動作確認をしてなかったなあ、
と気が付いたのでしてみたら、前で遊んでいた娘がすごい食いつきよう^^

伸びて縮んでが気になって気になって^^
楽しそうにポールに釘付け。
操作を終えて私が車から出ても、動かないポールが気になってずっと弄ってる。
私も嬉しくなって携帯で写真を撮る。

ん、娘の手がキラっと光る。
ふと手元を見ると最近お気に入りの自転車の鍵が!!!

あわてて娘を抱っこしバンパーチェック!!

見た感じでは鍵で傷はつけられてないよう。(怖くてしっかり見れてませんが)

が、お気に入りの鍵は取り上げるとものすごく怒るので、時間の問題か・・・(もうやられてるかも)

今のうちに覚悟を決めておいたほうがいいですね・・
Posted at 2009/06/05 17:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

フロントスポイラーとフォグとバンパー、ゲットですよ^^

フロントスポイラーとフォグとバンパー、ゲットですよ^^フロントスポイラーはじめました^^

中古で激激安安でゲットです。

それと、こつこつと貯金をためるようにパーツごとにゲットしたフォグ、安くは無いけど高くは無いほぼサラのバンパー。

バンパーはラフェスタを中古で買った当初から少しではあるのですけど凹みや、傷があったので気になっていました。

板金や、DIYでと比べても対費用効果から購入であっても満足の値段でした。
といってもスポイラーは傷もあってそれなりなんですけど^^
取り付けてみるとボディー、バンパー、スポイラーでそれぞれ色が違ってしまっています。

まだ取り付けてから乗ってませんがスポイラーとしての効果はあるのでしょうか?
ただ、最初から期待してません。
アクセサリーでしょうね^^

でも、見栄えはとっても満足です。
ルーフボックスをつけて上にボリュームが出た分前が寂しく感じてたのが緩和された感じです。

理想はじょんさんのワンオフスポイラーですが^^

バンパー部位外は洗車も出来ていない状態です。
早く洗車しないと。
Posted at 2009/06/04 19:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 56
78 91011 1213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation