• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KK.KINGのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

ミッドナイトツーリングIN土山SA近畿70合同ミーテング

ミッドナイトツーリングIN土山SA近畿70合同ミーテング昨晩は久しぶりのミッドナイトツーリングでした^ ^
しかも、70スープラ限定です。
先ずは四日市東インターを降りてコンビニ駐車場に待ち合わせ^ ^


SP名古屋チームは5台になりました^ ^
そこから連隊を組んで
赤福茶屋 EXPASA御在所店へと向かいます。
そこでなんと伊勢赤福のカキ氷を食べます。


抹茶のシロップが甘過ぎず美味しい
食べ進んでいくと、赤福餅が登場
更に旨味が増します。
めちゃ美味かった〜

さてここからは近畿70組との合流ポイント、土山SAに向かいます。







最終的には10台程の70が集まりました^ ^

生憎の雨の中でのミーティングになりましたが、久しぶりに再会した皆さんとの会話も弾み時間を忘れてしまいます(^^)

一年に一度、70オンリーのミッドナイト
悪く無いと思います。
また、よろしくお願いします^ ^



Posted at 2015/08/30 22:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月16日 イイね!

SP名古屋ツーリングIN富士川

SP名古屋ツーリングIN富士川14日.日曜日に山梨県、静岡方面へツーリングに行って来ました(^。^)

朝4時起き、近くの撮影ポイントにて70を撮影後、集合地点の屏風山へと向かいました^ ^


80が5台、70は私1台の参加となり、少し寂しい感じを受けながらの出発です(⌒-⌒; )
白根インターで降りて、富喜園にてサクランボ狩りです。




制限時間40分で、食べ放題2000円
紙コップに半分以上種が溜まりましたから何個食べたのかな〜(^ ^)

次に目指すは道の駅富士川
まだ出来たばかりみたいです(^。^)


ここで昼食ですが、20個限定のホウトウセットを注文


めちゃめちゃボリューミーで、食べきれなかった(⌒-⌒; )

そして、ラストの目的地、身延山ロープウェイ


久しぶりにロープウェイに乗りました。
標高1キロを登り、山頂はとても幻想的で涼しく、なんとか富士山も見る事が出来ました‼️


こうして帰路につき、走行距離600キロ
追加給油も無く無事帰宅しました。


梅雨に入り、雨の心配もありましたが、終わってみれば、全く雨も降らず、ある意味過ごしやすい暑さでの最高のツーリングになりました(^ ^)

参加されましたメンバーの皆さん
お疲れ様でした❗️
又次回宜しくお願いします(⌒▽⌒)







Posted at 2015/06/16 18:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月18日 イイね!

スープラフェスタ2015IN富士スピードウェイ

スープラフェスタ2015IN富士スピードウェイ今年も一年に一度の祭典がやって来ました(⌒▽⌒)
天気がずっと気がかりでしたが前日の夜までひたすら磨いてたんですが…
朝4時起き、その前位から雨音が聞こえていました。
家を4時半に出発、土砂降りでした(´・_・`)
なんとか6時前に赤塚PAに到着。
皆さん既に集結してました




ここから新東名に乗り富士スピードウェイを目指します!


生憎の雨でしたが富士に着く頃には止んで来ました(^。^)



そこからはひたすら久しぶりに会う方々との対話に花がさき、あっと言う間に時間が過ぎて行きます。
恒例のビンゴ大会も盛り上がり、主催者並びに関係者の献身的な働きにより、大変楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
本当にお疲れ様でした!




又来年も必ず参加したいと思います!
よろしくお願いします(⌒▽⌒)

帰り路にて86&イニシャルDイベントがやってました(^ ^)









最後に参加された皆様ありがとうございました❗️

Posted at 2015/05/18 12:45:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月25日 イイね!

SP名古屋ツーリングIN信州りんご狩り

SP名古屋ツーリングIN信州りんご狩り一昨日になりますが23日、日曜日に信州方面へツーリングに行ってきました。

中央道屏風山SAにて待ち合わせの後駒ケ岳SAへ向かいます。


山と紅葉をバックにいい天気です!

ここから次に向かった登内時計記念博物館。



青空と紅葉のコントラストがスープラ連隊にマッチしてます♪

じつは前日の夜10時8分、長野県北部に震度6の地震が起こりました。

同じ長野方面ですので地震の影響が心配されましたがまったく問題なかったです。

ですがやはり揺れたのでしょう。発生時刻で止まった時計が沢山ありました。

時計について学ぶという機会がなかったですが今回の博物館でいろんな知識を学ぶことが出来ました。

その後昼食を兼ねてみはらしファームへと向かい、やはり信州そばを頂きました。



今回のツーリングの目玉ですがターコイズ2台です。
珍しい色です。なかなか2台揃うことは珍しいのでは。

昼食後、SPの恒例となるスイーツを頂きます。
信州の里の菓工房と言うお店です。


パスタに見えますがモンブランなんです。
大きいです。コーヒー付きで400円、今月いっぱいの限定になります。
美味しかったですがおなか一杯になります。

最後に今回のツーリングの目的でもあるりんご狩りへ行きました。
今年は寒暖の差が激しく非常に美味しいリンゴでした。

4つ食べて、4つお土産に。

今回のツーリングも最高の天気に恵まれほんと気持ちよかったです。
ただし屋根は外すことは出来ないですけどね(笑)

メンバーの皆さん、お疲れ様でした!
また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2014/11/25 14:36:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年10月20日 イイね!

SP名古屋&アリオン合同ツーリングIN九頭竜

SP名古屋&アリオン合同ツーリングIN九頭竜昨日SP名古屋とスタリオンのチームアリオンさんとの合同ツーリングで九頭竜湖方面にいって来ました(^◇^)

先週までは台風等で週末が全滅でしたが朝から良い天気
(^ ^)
気分も上がります。

集合場所は自宅から程近い長良川SA。
楽楽でした^_^

東海北陸道を走っているとオフ会らしい集団が沢山。
サービスエリアの駐車場は満車状態でしたσ^_^;


まずはNAO明野高原ディノアドベンチャーに向かいます(^ ^)




自動操縦のカートに乗って森の中を走ります。



恐竜好きでしたら行って見てください^_^
沢山の恐竜に出会えると思います(^ ^)

そして次に向かった先は九頭竜化石発掘体験^_^
ここからはエアロトップ全開走行です


^ ^)


自分は初体験だったので盛り上がりました(≧∇≦)
結果アサリを5個発掘しました(≧∇≦)

九頭竜湖畔のドライブインにて本日参加の70エアロトップ三台にて記念撮影をしました(^◇^)



今回も天候に恵まれて最高のツーリングとなりました^_^
参加された皆様お疲れ様でした^_^

また次回も宜しくお願いします(^ ^)


Posted at 2014/10/20 14:59:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オイル交換してます。」
何シテル?   06/24 17:14
70スープラに乗り続けて35年になります。現在はJZA70リミテッド・エアロトップを大事に乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2 インタークーラーエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 20:39:33
BBS RI-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 11:34:46
スープラミーティング2016 IN清水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 16:03:44

愛車一覧

トヨタ スープラ KING (トヨタ スープラ)
弄りたい所、直したい所沢山ありますが、地道にメンテしながら労わってあげたいと思います…
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
セカンドです。主に通勤で乗っております。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
カラーはダークピューター・メタリック
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
アメリカンビレット仕様です。 納車時 78、262キロ H10.4月登録の2型、一部改 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation