• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KK.KINGのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

ご無沙汰です…がプロジェクト進行中

ご無沙汰です…がプロジェクト進行中こんばんは、暑い日が続きますが皆さん夏バテしてませんか(^^ゞ

わたしはずっとご無沙汰しておりましたが元気にしております。

さて表題の件ですが、今現在70はある所に昨日から預けました。

まずは車検をうけます。

そしてそのあとに今まで着手出来なかったいろんなことをやっちゃいます。

内容は出来てからのお楽しみと言う事でお願いします。

かなり前になりましたが70友達が遠路遥々私の自宅まで有るものを引き取りに来ました。


2本チンスポイラーが並んでます。
S2とアブフラですね。
そのうちの一つアブフラをお譲りしました。

見比べてみるとそでが長い短いの違いだけかと思いきやダクト開口の有無の違いも有るんですね。


わたしの70も何気にアブフラフルでしたがフロントはあえてS2を装着予定です。

まずは車検が無事合格しないとですね。
Posted at 2013/08/23 19:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2013年06月25日 イイね!

SP250回記念ツーリング

SP250回記念ツーリングかなりブログアップがおそくなってしまいましたが…(^^ゞ

先週の日曜日にスターティングポイント250回記念ツーリングと言う事でまたまた同行させて頂きました(笑)

当日の天気、晴れ!快晴!めちゃ暑い(^^ゞとなりこの梅雨の真っただ中で唯一晴れましたね♪

この時はまさかのサバイバルツーリングになろうとは予想もしてなかった(^^ゞ

まず養老SAへ向かいます。

自宅からはそう遠くない距離で、羽島ICから向かおうとした矢先、本線合流のゼブラゾーンに何やら80がエンコしてる。
主催のメタニーでした(^^ゞ

メタニーと押しましょうか的な会話をしてるとスープラが続々止まってくれて
路肩に車列、違反ですよね(^^ゞ

結局エンジンストールの原因がわからず結局リタイアする事になりました。

そしてようやく養老にて合流後、滋賀のアグリパークへ向かいます。
私の前に70走ってたんですがやたら白煙吹いてたんです。
だんだんだんだん白煙が酷くなり臭いし前がみえない位に…
そこでまた70が離脱しました。

気をとりなおしてアグリパークにてサクランボ狩りを初体験しました。
30分制限でしたがとてもお腹が膨れてもういいわって感じに(笑)

そこから今度は琵琶湖博物館へ向かいます。
到着すると一台のワイルドな車を発見


手前左にみえる逆車のエクリプス。
22インチホイール凄い迫力でしたよ。
今回はアリオンさん、スタリオンとの合同ツーリングということで
スペシャルゲストだったみたいです。

そして比叡山ドライブウェイへ向かいます。
途中かなりの渋滞にあいながらもようやく山頂へ到着しました。
そしてここからがやばかった…

下りは相当ブレーキに負担がかかります。
それでなくても70は重い。

ATの宿命でエンブレもなかなか出来ず下りきったはよかったんですが、

なんとブレーキが効きません!

いわゆるペーパーロックにかかりました(^^ゞ

こんな事初めてだったんですが最近聞きませんよね。

オイル古くて劣化してた?

いずれにしてもブレーキの効かない車を運転することほど恐怖なものはありません。

しばらくするとクールダウンして効きが戻ったからよかったですがブレーキオイル早く交換したいです。

なんとか自宅まで無事に帰ることが出来ました。

心配かけました皆様、ほんと連絡が遅くなり申し訳ありませんでした<(_ _)>
Posted at 2013/06/25 13:26:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 70スープラ | クルマ
2013年05月20日 イイね!

スープラ全国集会-トヨタ博物館-

スープラ全国集会-トヨタ博物館-昨日ですが毎年恒例のスープラ集会へと行って来ました!

今回は会場がトヨタ博物館でしたので非常に楽でした(笑)

朝7時45分に自宅を出発、ターボA君といつもの場所でおちあいそこでエアロトップに。

そこから45分位で会場入りしました。

今回は今までの台数を遥かに超える150台ものスープラが集結し、会場は迫力満点です。

天気も予報を裏切る位の暑さで、思いのほか顔が焼けました(笑)

しかしビンゴを行ってる最中に大雨が降りだし…(^^ゞ

前もって屋根を戻しておいて正解(笑)

しかし、キャンプチェアーはしまうのを忘れていてべちゃべちゃに…

会場内を見て回っていると今回の目玉!
きくりん号!


なんですかこの迫力!
凄いの一言しか出ない(笑)
2年近くかかって苦労した作業話しを聞かせて頂き大変感動しました。

そしてなによりお友達に会えることが楽しみの一つではあります。
位置さん、サペトさん、Yokkoさん、コンノさんや館長さん百式MkⅡさん、会長さん
をはじめSPの皆さん、今回ようやくお会いすることができたたてべさん。

そしてそして初めてお会い出来たトシさん、のりーのさん、ラスチャイルドさん。

他にも数多くの方とお会い出来お話出来てそれで満足です。

というかあんまり見て回る余裕がなかった(笑)

スープラに乗り続けてよかったな~ってつくずく実感しました。

皆さんお疲れ様でした!
最後帰りの時はご挨拶出来ずこの場を借りてごめんなさい!
またいつの日かお会いできる日を楽しみにしております。

Posted at 2013/05/20 20:42:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月18日 イイね!

明日はいよいよ

明日はいよいよ明日はいよいよ年に一度の「全国スープラ集会」ですね♪

一年に一度しかお会いすることが出来ない方に会える事も楽しみのひとつだったりします。

さきほどようやく洗車・ワックス掛けが完了!

例の物も手元に届いておりますので明日お渡し出来ます。

問題なのは天気が微妙な事でしょうか。


ぎりぎりで天気がもってくれることを期待して!

Posted at 2013/05/18 21:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2013年04月22日 イイね!

SP名古屋便乗ツーリング-高山の旅-

SP名古屋便乗ツーリング-高山の旅-昨日またまたSP名古屋のツーリングに便乗させて頂きました。

前日から雨が降り出し当日の予報は雨のち晴れ。

しかも寒気が下りてるみたいで、高山辺りは雪の予報でした。

当日は6時45分に出発、その時はやはり雨が降ってます。

集合場所の長良川SAに到着。


今回はスタリオンとの合同ツーリングということで既に何台かのスタリオンも集結しております。

そして東海北陸道を走らせること数時間、雪の為高速を降りる事に…

そこからは下道、しかも峠越え(^^ゞ

途中雪は積もっているものの走れないレベルではなく、ただ真ん中に雪だまりが出来ていて、フロントリップでラッセル車状態。


スタリオンの3台がユータンする事になり
スタリオン1台
80スープラ3台
70スープラ4台
にて現地を目指します。

そして高山の板倉に到着、ラーメンバイキングを堪能して飛騨大鍾乳洞に行きました。
冒頭の写真はその時の車列です。
すっかり雪景色です。
でも桜も満開なんです。

なんだか凄く幻想的でしたよ。

帰る頃には天気もよくなり桜を楽しみながらの走行。
途中SAでは恒例となったコンノ号との比較です。
今回はテールをLED化されたので並べてみました。



が違いが全くわかりませんね(^^ゞ

基本ラインはほぼ同じ、シグナルは配列が違って、色も少し明るい感じでした。

今度は夜とかに並べてみたいですね。

ツーリング途中は無線を貸して頂いての話しながらの走行で、眠気もなんとか乗り切る事が出来ました。
今回も楽しいツーリングでした。
ありがとうございました!

又機会があったら参加します♪

それとライセンスナンバープレートを4セットお買い上げ頂きありがとうございます。
早速発注致しましたのでスープラ集会にはお持ちしたいと思います!
Posted at 2013/04/22 17:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「オイル交換してます。」
何シテル?   06/24 17:14
70スープラに乗り続けて35年になります。現在はJZA70リミテッド・エアロトップを大事に乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2 インタークーラーエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 20:39:33
BBS RI-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 11:34:46
スープラミーティング2016 IN清水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 16:03:44

愛車一覧

トヨタ スープラ KING (トヨタ スープラ)
弄りたい所、直したい所沢山ありますが、地道にメンテしながら労わってあげたいと思います…
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
セカンドです。主に通勤で乗っております。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
カラーはダークピューター・メタリック
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
アメリカンビレット仕様です。 納車時 78、262キロ H10.4月登録の2型、一部改 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation