• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

久々の車弄り?

久々の車弄り? 今日やっと念願?の助手席にレカロを着けました。
車にレカロを取り付けるのは工具さえあれば簡単なんですが(あんな簡単とはおもわなかった)しかし、
純正シートのボルトのカバーがこれでもかっ ていうくらい取れなかったのと、レカロ本体にシートレールを付けるのに苦労しました。
ボルトのカバーはほんとむかつきましたね。叩き壊して取ろうかと真剣に思いましたがなんとか取れましたw
試し助手席に乗り降りしてみましたが超絶乗り降りしにくいですw
降りるのは特にw
助手席用はSR-VFみたいなサイドサポートが低いやつがいいんですけど中古で出回ってないんですよねー
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/10/23 10:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

赤いガンダム
avot-kunさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 10:26
いい感じじゃないですか!

僕も助手席のシートを換えようか悩んでるんですよ。
コメントへの返答
2010年10月23日 10:32
白フィットさんは運転席はフルバケなんですね~
助手席はサイドサポートの低いようなやつをお勧めしますよー
そうそう、白フィットさんはガンダム好きだって書いてますけど、ガンダムUCの2話がバンダイチャンネルで冒頭14分だけ無料公開してますけど見ました?
フルフロンタルはシャアじゃないってわかってながら登場シーンにはちょっと痺れましたw
2010年10月23日 10:38
ユニコーンはまだ見てないんですよ(>_<)

今度みてますね~♪
コメントへの返答
2010年10月23日 10:41
初代~逆襲のシャアが好きな世代にはお勧めのガンダムです
2010年10月23日 10:59
レカロ・・・・・

いいですね~

しかし
自分は90㌔あるために・・・・・・・

座れません 爆

エコノミー症候群になりそうで・・・
コメントへの返答
2010年10月23日 12:47
いや、私は80キロくらいありますよw
全然いけると思いますw
2010年10月23日 11:14
ボルトのカバーはほんとに取れないですねw
クリップ外しや内張り外しやマイナスドライバーを総動員して外した記憶があります。
それでも外れたときにこけて、あとケガしましたがww
コメントへの返答
2010年10月23日 12:49
助手席はですね、前の運転席よりのボルトのカバーが全然はずれなくてほんと、ハンマーで壊して取ろうかと思いましたw
内張剥がしでビクともしなかったのでドライバで取ろうとしたらドライバーが折れましたしw
2010年10月23日 11:34
レカロ決まってますね^^

中古で良いのがあれば即買いするんですけどね(;^_^A
その前に貯金しないといけませんがw
コメントへの返答
2010年10月23日 12:50
マメにオクをチェックしてるとあると思いますよw
2010年10月23日 12:05
素敵です。♪
コメントへの返答
2010年10月23日 12:51
ありっすw
神戸に旦那さんみたいな人がいれば手伝って貰ったでしょうねw
2010年10月23日 12:29
僕もレカロに交換したいけど、中古で買った
このフィット、シートにオプション?のサイドエアバッグが
ついていたので、ちと難しいかも(-_-;)
コメントへの返答
2010年10月23日 12:53
サイドエアバッグキャンセラーってのがありますよw

http://www.recaro-fs.com/rale/neji/index.html
この店のHPでチェックしみて下さい。
この店は持ち込みの取付もやってるので利用したらどうでしょう?
在庫もHPにアップロードしてないだけで問い合わせると中古のシートは結構あるみたいです。
2010年10月23日 12:48
憧れの左右レカロ化したんですね。
SR-VFは確かに乗り降り楽ですが、座っててあんまりセミバケって感じがしないのがなんとも。
それも良し悪しですが。
コメントへの返答
2010年10月23日 12:54
まあ、SR-VFは助手席専用で考えればベストです。
ただ素材があんまり良くないみたいですけど。
2010年10月23日 12:51
私のはそのSR-VFを装着してます。現在はカタログから落ちてしまいましたが乗り降りは絶対いいですよ。サポートは多少犠牲になりますが・・・
コメントへの返答
2010年10月23日 12:55
運転席には個人的には絶対サイドサポートがしっかりしてるやつがいいですけど助手席はVFがいいかもですね。
2010年10月23日 13:46
無事に装着おめでとうございますぴかぴか(新しい)

あのカバー外れにくいですよね~冷や汗

自分の時は確か1つ破壊したハズたらーっ(汗)
コメントへの返答
2010年10月23日 14:56
なんとか壊さずに済みましたw
2010年10月23日 18:25
助手席も☆レカロ☆

良いですね(^O^人)

手摺りと車体持たないと

乗り降りしにくいですよね~(;^_^Aナレタケド
コメントへの返答
2010年10月23日 18:50
む、助手席にレカロのある車にしょっちゅう乗ってるんですか?w
かなり乗り降りしにくいですね。
2010年10月23日 19:20
レカロ良いですね!
羨ましいです。
一見窮屈そうですが、実は姿勢も安定していて疲れないんでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月23日 19:44
乗り心地はかなりいいので腰が痛くなったりとかないのでお勧めです。
2010年10月23日 20:33
うぉいっすー、ヴぁんわ。

取り付けお疲れちゃんでした~
やっぱレカロは良いっすよね、昔のインテの様な純正採用復活希望。

追伸
カバーはアレです、、、オーナーパワーでぶっ壊しましょう!
コメントへの返答
2010年10月23日 20:52
フィットは純正シートがかなり乗り心地悪いのでもう純正シートには座れません。
インテRの赤いレカロかっこいいですね

2010年10月23日 21:51
カプチーノの前の車に レカロをつけてました。。

確かによかった。。いいですね。。

ザンネンながらカプには、つけれない
コメントへの返答
2010年10月24日 6:06
カプチーノはFD3Sのシートを付けるのが定番みたいですね。
見てみると、レカロを加工して付けてる人もいるみたいですねー
2010年10月24日 0:00
俺ん家には古いSR-Ⅲ?が居るわってます。

そのうちマチコにぶちこんでやりますよ。

RECAROとかに慣れてない方がシートに座り込む時、座面側サイドサポートがオケツに刺さりますねw
まぁ、よくあることだったりします。
コメントへの返答
2010年10月24日 6:07
>座面側サイドサポートがオケツに刺さりますねw
(;゚ω゚)・;*ブッ
気持ちよさそうですねw
2010年10月24日 0:15
↑居るわってます。→居座ってます。
すんまそんw
コメントへの返答
2010年10月24日 6:08
まさっきさんのマーチのシートはフィットの純正シートよりは全然良さそうでしたね。
2010年10月24日 9:55
腰痛にレカロっていいんですかね?
いいなら欲しいです(老


自分ならボルトのカバーとか気にせず
ぶっ壊します(適当w
コメントへの返答
2010年10月24日 10:00
腰痛の人はすぐにレカロにすべきですw
いや、ほんと腰は痛くなりませんよ、長距離乗っても。
2010年11月6日 0:31
レカロは高嶺の花です^^;
コメントへの返答
2010年11月6日 5:46
中古なんで安いですw

プロフィール

「大阪府茨木市にあるホンダ車のパーツやチューニングで有名な某店の駐車場はトヨタ車だらけなのは謎。 従業員の人はトヨタ車乗ってる人ばかりなんかな?」
何シテル?   08/26 14:18
いつもコメントくれる方のブログにはコメント返すようにしてます。 皆さんのをいろいろ参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]ダイソー センサーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 06:54:21
[日産 オーラ e-POWER]Raksonic シートサイド隙間収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 18:05:12
[日産 オーラ e-POWER] 【応急処置編】バックドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:03:14

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
旧型のHE12から乗り換えました 2022年式の中古車です プロパイロット アラウンド ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初代フィットから乗り換え 初年度登録2019/12 のものを中古車で購入 アラウンドビ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【外装】 無限 FIT FRONT AERO BUMPER 無限 FIT GRILLE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation