• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

ニュータイヤ

先週、マツダのディーラーにて、定期点検をやってもらった時のコト。

タイヤの残りが3.5mmしかない。

というコトがわかりました。

最近、明らかにグリップが無いな…と思ってたので、まぁ、そんなモンかと…。

9月の車検までもつかどうか…?
って思ってたんですが、なんと、4月からタイヤが値上がりしてしまう!
というコトを聞かされました プルプル((( ゚д゚;)))プルプル

暫く考えたのですが…ここら辺で行っとくコトにしましたヾ(*'∀`*)ノ
ニュータイヤへの交換☆ミ

アルテッツァの時は、足回りをバシッと決めていたのと、お世話になってた店の関係もあり、
BSのRE01-Rにしてたのですが…

今回は、足回りはノーマル。
そして、純正の195/45R16では、ハイグリップタイヤの設定はナシ。
インチアップする為のホイールを買うような予算はなし!(*≧艸≦)

なので今回は…

・ヨコハマタイヤ DNA S-drive
・ダンロップ ディレッツァ(Z-1じゃない方)
・PIRELLI P-Zero Nero

辺りの、ちょっとライトなスポーツタイヤで検討してみました。

RE-11・ネオバ辺りの、バリバリのハイグリップタイヤを履いたら…
足回り+ブレーキ+ボディの強化が必要になりそうなんで…
イイのはわかってましたが、今回は対象外で…。


…まぁ、そもそもこんなタイヤを履けるような予算は無いわけですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
というコトで、今後も対象外でしょう…。


唐津のABにて、お店の方と交渉した結果、ヨコハマのDNA S-driveに決定です。
納品は火曜日になるとのことで、交換は来週の日曜日になります。

ヨコハマのタイヤを履くのは、ほぼ初めてです。

WTCCのオフィシャルタイヤサプライヤーが作るスポーツタイヤ…
果たしてどれほどのグリップを見せてくれるのか…楽しみです。
ブログ一覧 | デミオスポルト | クルマ
Posted at 2011/03/26 20:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 20:46
私はディレッツァ組みたいですねw


Sドラの感想をおしてくださいねぇw

コメントへの返答
2011年3月26日 20:54
たく君はZ-1にしとかんとね…(^^ゞ

新品のS-driveと比較する対象が、3.5mmまで減った純正タイヤなので、適切な評価ができるかどうか…(^^ゞ

一応、パーツレビューには上げるよ(* 'ω')ノ
2011年3月26日 21:00
S-ドラ気になりますねぇ。
ん?
今はいてるのがそうだったような・・・(笑)

うちのもヒビ入ってきてるから交換時期なのよねぇ・・・
台湾タイヤにでもしとこうかな
コメントへの返答
2011年3月26日 21:05
レガシィぐらいパワーのあるクルマだと、更にワンランク上のタイヤを履いた方が安心出来るような…(^^ゞ

台湾のタイヤ…果たして実力の程は…?
ですね。
2011年3月26日 22:45
自分は、どこかのエコタイヤでちたよ(笑)

1マソかかってないので、詳しくは知りません(爆)
;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

タイヤは消耗品なのでwww

でもやっぱり、RE-11には憧れますよね~♪
(*´艸`)

01Rでもいいから、履かせてやりたいなぁ~
(ー∀ー。)ニヒッ
コメントへの返答
2011年3月26日 22:53
時代はエコタイヤなんですよね…。
実家の2台(ノート&トッポBJ)はエコタイヤです。

ル・マンの新モデルも紹介されましたが、S-driveの方が安かったし、グリップも良さそうだったので、そっちで。

RE-11とか、履きこなせるぐらいアシが決まると、走るのが楽しく…いや、コーナリングスピードがヤバくなって、おっかなくなるかも…(ll゚д゚)ゴーン
2011年3月27日 11:19
自分もルマンの新型をオススメされましたです(^^;(笑)

クムホのKU31は店頭に置いてなくて、倉庫に有りますって言われました~
どうも、ホイールセット売り用のタイヤとして使ってるみたいです

KU31を指定して買って行く、ワークス乗りが居るらしく、サーキットでもそこそこらしいです。

因みに、タイヤの担当者さんはビート乗りさんでした(爆)
コメントへの返答
2011年3月27日 14:16
どこ行ってもオススメですね…。
先日のディーラーもコレをススメてました。

静粛性とか燃費は2の次でいいから…(`・д・´)
と思ったのですが…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

クムホとかナントカ…どうしても、ドリフト君が一瞬で煙にしてしまうイメージしかなく…(^^ゞ

意外と(失礼)使えるんですかね?

あとは、カプチーノに乗ってる方が来るとバッチリでしたね…(*´ー`)ノ
2011年3月29日 11:30
私は、ロドのタイヤは初めての交換からSドラですよ(⌒‐⌒)
カタツムリの入ってない純正?エンジンのロドには丁度良い感じです(^-^)
ただ、ロードノイズはそれなりにありますよ。(ロドは遮音もヘッタクレも無いように思いますが(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 22:54
バランスが大事ですね(*´ー`)ノ

特にロードスターみたいな、コントロールを
楽しむクルマは…。

まぁ、ある程度のロードノイズは気にしませんよ
( *´艸`)

純正のトーヨータイヤも、結構ゴロゴロ言ってたので( *´艸`)

プロフィール

「タイダウンベルトで固定!」
何シテル?   08/08 12:31
走って楽しいのがイイですね(^。^) 不器用なので、クルマをいじるのは、ほぼお店任せ(たまに人任せ)です…。 どげんかせんといけん?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/02/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 18:06:09
 
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 20:18:11
スズキ アルト ターボRS アルト姫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 22:25:22

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 オトモVストローム (スズキ V-Strom 250)
まだまだW400に乗り続ける予定だったんですが、色々ありまして……………………。 維持費 ...
スズキ アルト ターボRS アルト姫 (スズキ アルト ターボRS)
悩みに悩んだ末に、購入を決めました。 狭い道・駐車場にも強く、走りは刺激的。 それでいて ...
カワサキ W400 カワサキ W400
人生初バイクです(原チャリを除く)。 モトGP見てたせいで、レーサータイプが欲しかったは ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
我がブラザーが、大学通学の為に使っていたものを引受けました。 家〜駐車場が遠いので、その ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation