• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし・コーラサワーのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

ようやくニュータイヤ

ようやくニュータイヤ昨日は飲み会だったため、今日の昼前まで寝てました。

昼過ぎに、タイヤを頼んでいた唐津のABへ。

前の古いムーブが、スナック菓子(?)を窓からポイポイ捨ててまして…
軽くお怒り気味になりました。
ブ━━━(o゚3゚)p━━━♪

が、そんなの気にしてる場合じゃない。
新しいタイヤが待っているんだから…(*≧艸≦)

タイヤ交換をお願いして、店員さんと新しいPNDの話で盛り上がったりしてる内に、もう交換終了。
作業早いです(;・∀・)
メカニック氏曰く、45扁平のタイヤなので、歯応えのある仕事だったそうな…(ノ∀`)

交換後、60kmチョイ走ったところですが、ちょっとシットリ・ネットリした感じのステアリングフィールです。
100km以上走って、慣らしが終わったら、また変わってくるかも知れません。
それから、ブレーキがエラく効くな…と。
新しいタイヤですから、当然かもしれませんが。
タテ方向のグリップは、結構良さそうです。

詳細は、パーツレビューに書こうと思います。
Posted at 2011/04/03 18:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオスポルト | クルマ
2011年03月26日 イイね!

ニュータイヤ

先週、マツダのディーラーにて、定期点検をやってもらった時のコト。

タイヤの残りが3.5mmしかない。

というコトがわかりました。

最近、明らかにグリップが無いな…と思ってたので、まぁ、そんなモンかと…。

9月の車検までもつかどうか…?
って思ってたんですが、なんと、4月からタイヤが値上がりしてしまう!
というコトを聞かされました プルプル((( ゚д゚;)))プルプル

暫く考えたのですが…ここら辺で行っとくコトにしましたヾ(*'∀`*)ノ
ニュータイヤへの交換☆ミ

アルテッツァの時は、足回りをバシッと決めていたのと、お世話になってた店の関係もあり、
BSのRE01-Rにしてたのですが…

今回は、足回りはノーマル。
そして、純正の195/45R16では、ハイグリップタイヤの設定はナシ。
インチアップする為のホイールを買うような予算はなし!(*≧艸≦)

なので今回は…

・ヨコハマタイヤ DNA S-drive
・ダンロップ ディレッツァ(Z-1じゃない方)
・PIRELLI P-Zero Nero

辺りの、ちょっとライトなスポーツタイヤで検討してみました。

RE-11・ネオバ辺りの、バリバリのハイグリップタイヤを履いたら…
足回り+ブレーキ+ボディの強化が必要になりそうなんで…
イイのはわかってましたが、今回は対象外で…。


…まぁ、そもそもこんなタイヤを履けるような予算は無いわけですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
というコトで、今後も対象外でしょう…。


唐津のABにて、お店の方と交渉した結果、ヨコハマのDNA S-driveに決定です。
納品は火曜日になるとのことで、交換は来週の日曜日になります。

ヨコハマのタイヤを履くのは、ほぼ初めてです。

WTCCのオフィシャルタイヤサプライヤーが作るスポーツタイヤ…
果たしてどれほどのグリップを見せてくれるのか…楽しみです。
Posted at 2011/03/26 20:25:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオスポルト | クルマ
2011年03月09日 イイね!

今日もまた…

今日もまた…忘れた頃にやって来ました。

アドバンスドキーレスエントリーの警告灯…( ̄○ ̄;)

土曜日にでも、ディーラーに持ち込もうかな…
Posted at 2011/03/09 21:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオスポルト | クルマ
2011年03月08日 イイね!

謎の警告灯

今日も22:00前まで仕事してました…
裁けないだけなんですけどね…(;´Д`)
この調子だと、リアルに自宅警備員か…?orz

帰り、デミオの中で、晩飯どうしようかな…
とか思ってたら、オーバークールの青ランプが消えて、
それとほぼ同時に、赤い警告灯が点灯しました…(;・∀・)

オーバーヒートの表示じゃないのはわかったので、一安心。
カギの絵に!マーク…走る分には問題なく…。

しかし、ナンのトラブルなんだ…?
と、暫くあれこれ考えながら走ってたんですが、
結局、23:00まで営業してるGSへ…。
昨日、鳥フンを落とし切れてなかったので。
それに、もし何かあっても、GSならJAF呼べるだろうし、
待ってる間も寒くないだろうし…(*≧艸≦)

で、GSにて。
エンジンを止めると、もう起動できないかもしれん…プルプル((( ゚д゚;)))プルプル
と思い、アイドリングのままで、オーナーズマニュアルを読む…。

と、『アドバンスドキーレスエントリーに何らかの異常』
って…キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ただ、イモビライザーの異常じゃなかったので、
通常のキーで解錠、エンジンをスタートするコトはできるそうな。

ということで、安心して洗車。
洗車機なんですけどね…(´・ω・`)ショボーン

で、洗車の後、帰ろうとしたら、あの警告灯は消えてしまいました。

一体なんだったんでしょうか…。

結局、アドバンスドキーレスエントリーは普通に使えてます。

今後、何も起きなければ良いんですが…(~_~;)
Posted at 2011/03/08 23:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオスポルト | クルマ
2011年01月05日 イイね!

電池切れ

電池切れ正月で遊び過ぎて…ではありません(;゚∀゚)

何日か、雪の影響で行動不能になったのに、何故か走り回った感があり、確かに疲れたけど…(;゚∀゚)


GN粒子(マテ)が切れたのは、デミオスポルトのアドバンスドキーレスエントリーです。

昨日のコト。
エアコンのブロワーの風量を多くすると、カラカラカラ…と鳴り出すので、マツダのディーラーに行って、診てもらおうとしたんですが、ロックが解除できず、( ゚д゚ )ポカーンとなりまして…。

数秒( ゚д゚ )ポカーンとした後、ああ、電池切れ?
と思い、ついでにディーラーで診てもらうコトに…。

アドバンスドキーレスエントリーの電池。
ディーラーのメカニック曰く、人によっては1年で切れるそうで、コレは長持ちした方だそうな…?

しかも、電池の在庫が無くて、キーをバラしてもらって(バラすのにコツが要るそうです)、自分で電池を買いに行って交換するという、今年初のDIY(?)をやりました…( *´艸`)

お陰でキーレスエントリーは回復です。

異音の方は、16日の10:00から、治療してもらうコトになりました。
ヒドイと半日作業になるそうです…(・_・;)
Posted at 2011/01/05 19:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオスポルト | クルマ

プロフィール

「タイダウンベルトで固定!」
何シテル?   08/08 12:31
走って楽しいのがイイですね(^。^) 不器用なので、クルマをいじるのは、ほぼお店任せ(たまに人任せ)です…。 どげんかせんといけん?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/02/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 18:06:09
 
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 20:18:11
スズキ アルト ターボRS アルト姫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 22:25:22

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 オトモVストローム (スズキ V-Strom 250)
まだまだW400に乗り続ける予定だったんですが、色々ありまして……………………。 維持費 ...
スズキ アルト ターボRS アルト姫 (スズキ アルト ターボRS)
悩みに悩んだ末に、購入を決めました。 狭い道・駐車場にも強く、走りは刺激的。 それでいて ...
カワサキ W400 カワサキ W400
人生初バイクです(原チャリを除く)。 モトGP見てたせいで、レーサータイプが欲しかったは ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
我がブラザーが、大学通学の為に使っていたものを引受けました。 家〜駐車場が遠いので、その ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation