• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし・コーラサワーのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

ミニの日

そういえばミニの日なんですね…今日って。
BMW MINIも、日本導入をわざわざこの日にしたとか?

ワタシの愛車紹介を見てもらうとわかりますが、ホンの少しの間だけ、
ミニのオーナーだったコトがあります。
走らせると、理屈抜きに楽しいクルマでしたが…。
色々と悪い流れにハマってしまい、維持できなくなって手放した。
という悲しいお話です。…若さ故の過ちというコトにしてますが(笑)

それからだいぶ経って、最近、ミニのコトがいい思い出に変わってきました。ようやく…です。
まったく、今まで何やってたんでしょうね。

そのご褒美なのか、先週末は旧いミニと最後のオリジナル(?)ミニを見ました。
昔のは、ナンバーが「長崎 5」だったので、相当前に登録されたクルマのはずです…。
最後のオリジナル(?)は、ワタシの記憶が確かなら…ですが、大きなオーバーフェンダーと、
メタリック系のクーパーストライプに、13インチのタイヤだったので、BMWミニに代わる前の最後の
限定車だったと…。

何か、ホントに贅沢なクルマ生活を送ってます。最近。
長く続くといいです…(#^.^#)
Posted at 2010/03/02 23:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言的な… | 日記
2010年02月15日 イイね!

偶然見つけた

偶然見つけた先週の金曜日、松浦→長崎の移動中に7-11に寄ったら見つけました。

本家(?)タカラトミーとのコラボだけあって、デキは良さそうです。

他にはランエボXとかS2000とかGT-Rとか…あるみたいです。

さて、コレが付いてたワンダ微糖なんちゃらですが、味はというと…
紅茶派なので、味がどうこう言う資格はないです(笑)。
ウチの母曰く、アメリカンコーヒーが好きな人はいいんじゃない?とのコト。
Posted at 2010/02/15 22:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言的な… | 日記
2010年01月05日 イイね!

今更ですが 明けましておめでとうございます

今更ですが 明けましておめでとうございます今更ですが、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

写真は、ワタシの部屋を掃除した際に出てきた
ガラクタでデコレートした、ウチの弟のPS3…。
弟曰く、『ほくそ笑むプレミアム』だそうな。


ということで、年末年始のできごとをざっと書いてみたいと思います。
12/28 ウチの弟を拉致ってくる。
12/29 アパートの大掃除 (主に1年半前に引っ越してきてそのままだった段ボールの処理)。
12/30 あんまり覚えてない…多分実家の大掃除等の手伝い。
     確か、かーちゃんのトッポBJのオーディオ交換もこの日だったような…。
12/31 ダウンタウンのガキの使いを見ていたはずだが、
     面白い所は邪魔が入って見れなかったような気が…。
1/1   腐れ縁の友人と初詣+初売り。
1/2   マツダのディーラーへ挨拶に行って福袋等もらう。→親戚の家へ挨拶。
1/3   ヒマで仕方なかったので長崎港の周りをドライブ。
1/4   弟の初売りに付き合う等… →松浦へ帰還。

12/29 段ボールとゴミを満載したデミオでクリーンセンターに向かってる途中、EK-9型の
シビックタイプRに、またしても右折レーンから抜かれてスイッチオン。
背後に着いてパッシングした所、軽くチギられて終了。
直線で勝てるワケないわな…や~でも楽しかった。やっぱりタイプRは速い。速かった☆ミ

12/30 かーちゃんのトッポBJのオーディオ交換ですが、年代物のオーディオを使っていた為、
ある日突然沈黙してしまったのだという。作業は問題なく終わり、前よりいい音が出てるのは
わかったんですが、フロントに2個しかスピーカーが無い為、リアシートに座ってると、何の曲なのか
サッパリわからんという情けない状態…。
まぁ、かーちゃん本人も、トッポBJをゲタとして認識している為、コレ以上のアップデートは無いと
思われる。
この新しいオーディオを、オートバックスに買いに行った時に、いいモノを見つけたので、後で
パーツレビューに載せときます。チョッとしたものですけどね。

さて、年末に失敗したLEDは、失敗のまま年を越しました。
ボチボチ適正な状態に持って行きたいのですが、今週は土曜日も出勤…orz
意外と室内灯をOFFにしてると不便ですよね。
Posted at 2010/01/05 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言的な… | 日記
2009年12月15日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / アクセラ
選んだ理由:
走りの良さと、i-stop が良いかと…。
エコもイイけど、クルマなんだもん、走りが楽しくないとね…と思います。

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo
選んだ理由:
リスト内で、一番乗ってみたいと思ったクルマなので。
カッコいいし、走らせるとなかなかイイらしいし…。

特別賞部門:ホンダ / インサイト
選んだ理由:
トヨタを焦らせた(?)所を評価しました。
CR-Zにも期待してます。
トヨタ・ホンダに限らず、タダのエコカー(?)じゃなくて、走っても楽しいエコカーが増えるコトを期待してます。


追記的な…

アクセラなんですけど、以前ブログにも書いたとおり、思っていた以上に走りが良く、i-stopのデキも良かったのが非常に印象的でした。

アルファ MiTo アバルト500が同じリストにあったら、大いに悩んだと思います…(~_~;)
Posted at 2009/12/15 23:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言的な… | ブログ企画用
2009年10月16日 イイね!

あれはなんだったんでしょうか…?

先週末を思い出しながら書いてます。

松浦市から長崎市まで、デミオスポルトを走らせていたんですが、ちょっと奇妙な体験をしました。
やたらと、V35~36のスカイラインと遭遇したんです。
クーペだったりセダンだったり、色も違うので、同じクルマに何度も遭遇したワケでは無いようでした。
逆に、R32~34はほとんど見かけませんでした。

結構高価なクルマだし、元々そんなに見ないのに、何故あの時だけこんなに遭遇したのか…
謎です。ミステリーです。

ワタシに対して、『スカイラインを買え』というメッセージなのか?
いくらなんでも、そんな財力はなかとです…。
デミオスポルトの支払と維持でヒーヒー言ってるのに(-_-;)

ウチの会社の裏にある中古車店に、ケンメリ(だと思う)が置いてあるんですが、
コレがカッコいいんですよ…。
スカイライン買うんだったらこっちの方が…後が大変そうだけど…(-_-;)
Posted at 2009/10/16 20:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言的な… | クルマ

プロフィール

「タイダウンベルトで固定!」
何シテル?   08/08 12:31
走って楽しいのがイイですね(^。^) 不器用なので、クルマをいじるのは、ほぼお店任せ(たまに人任せ)です…。 どげんかせんといけん?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/02/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 18:06:09
 
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 20:18:11
スズキ アルト ターボRS アルト姫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 22:25:22

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 オトモVストローム (スズキ V-Strom 250)
まだまだW400に乗り続ける予定だったんですが、色々ありまして……………………。 維持費 ...
スズキ アルト ターボRS アルト姫 (スズキ アルト ターボRS)
悩みに悩んだ末に、購入を決めました。 狭い道・駐車場にも強く、走りは刺激的。 それでいて ...
カワサキ W400 カワサキ W400
人生初バイクです(原チャリを除く)。 モトGP見てたせいで、レーサータイプが欲しかったは ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
我がブラザーが、大学通学の為に使っていたものを引受けました。 家〜駐車場が遠いので、その ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation