• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし・コーラサワーのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

全日本ラリーに行ってきた

全日本ラリーに行ってきた若干寝坊したものの、何とか間に合って、しっかり見てきました。
全日本ラリー 唐津ラウンド

デミオオーナーとして、参戦してるデミオの走りが気になる上に、唐津が86のデビュー戦でもあり…。
そして、インプレッサvsランエボの対決…。
見所たくさん♪ヽ(´▽`)/

というコトで、しっかり楽しんできました。

86は、実物の方がだいぶカッコよかったです(ゝω・´★)
パーツの開発の為のデータ取り中なのか、抑えて走ってるようにも見えましたが…それでも、なかなかいい動きをしていた(^^)d

さて、気になってたデミオの走りでしたが、ドライバーが上手いのと、脚が決まってるのとで、これまた軽快でいい動き…(ノ゜ο゜)ノ

いい脚とタイヤが欲しい…(;´д`)

他に印象的だったのは、2世代前のマーチとか、スターレットとか…だいぶ古いクルマたちが、こんな中に混じって頑張ってたコト…。
思わず、がんばれー!と、密かに応援してました( ̄∇ ̄*)ゞ



サプライズだったのは、往年の名車でSSを走るイベントがあり、生でトヨタ・2000GTが走るところが見れたコト…(ノ゜ο゜)ノ
カッコいい…86もよかったが、もはやこれは別格…(*´-`)


トップ争いの方は、ホントにガードレールギリギリまで攻めて、路肩の土を掻き出しながらのマジバトル…シビれます(゜ロ゜;



いやー、いい1日でした。

写真は、ナンバープレートを処理してから載せますね…。

Posted at 2012/04/09 23:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全日本ラリー選手権 | 日記
2012年04月04日 イイね!

終了ですか…

昨日ぐらいから、みんカラでも話題になってたようですが、ダイハツ・コペンの生産が終わるようですね…( ´Д` )

ワタシも、ちょっとばかり思うところがありますので、書いてみたいと思います。

コペンは、デビューから10年ぐらいになるんですかね?
当時乗ってたミニがダメになって、次は何にしようかと思ってた時期にデビューだったかな…?
と記憶してます。
気にはなってたんですよね…。
車両は高くても、ランニングコストは安いし(*-∀-)ゞ

結局、ドリフトブーム(?)に乗っかって、180SX→不慮の事故(ll゚д゚)ゴーン
でも、FRっていいよね…で、アルテッツァ…と流れていったんですけどね…(ノ∀`*)ペチ


話は戻って、昔の友だちがコペンに乗ってたので、助手席には何度か乗ったコトがありました。
ちなみにその友だち、その前はZ33のATに乗ってて、『ツマンネ。』で、コペンのMTに乗り換えてしまったという経歴の持ち主です…(-_-;)
まぁ…ATのZで、○根の山を思いっ切り走るのは難しいとはいえ…
羨ましいぐらい思い切りが良い…(;´∀`)


で、コペンですが…
大阪の会社が作ったクルマなので、あちらの言い回しに倣って…
良い意味でアホなクルマだったな…と思います。
例えるなら…大阪のお笑い芸人さんみたいな…(;´∀`)

助手席にいても、飛ばさなくても、街乗りでも、底抜けに楽しい。
狭い峠道なんかはもう、ゴキゲン(σ゚∀゚)σ
上りのストレートなんかで、パワー勝負だと、辛い部分がありますが…
それを指し引いても、こんなクルマは、なかなかいないんじゃないかと…?


ミニの時にわかっていたはずなんですが…
みんカラでも一時期、スペック至上主義の行き過ぎた方が問題になってましたが…
カタログに書かれてるコトだけではわからない部分って、やっぱりあるものだ…と。
そして、それが実は車を愉しむ上ではとても重要なコトだ…と。
再認識させられたのは事実でした。

エコブームがひと通り終わってからでもいいから、また
AZ-1・ビート・カプチーノ・コペン…帰ってきて欲しいです。

ワタシの場合、軽スポーツカーだと、運転できるかどうか?
という問題がありますが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2012/04/04 01:07:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分のじゃないクルマ… | クルマ
2012年04月01日 イイね!

ほぼ引きこもり

雨の予報でしたが、起きた時には曇りでした。

だらだらしながら、何しようかな~。
とか考えてたら、雨になってました。

結局、食料の調達とドライブを兼ねて 、わざわざ隣の街まで行って来ました。
ただ行くだけならつまらないので、峠越えで行ったのは言うまでもなく( *´艸`)
普通の道で行くにしても、そっちで行くにしても、峠越えが必要なんですが…
ツイスティで交通量が少ない方で(ノ▽〃)

アホみたいに飛ばさずとも、やっぱり楽しいものです。

こうしてると、MTにしとけばよかったかな?
と、思ってしまうんですよね…(ノ▽〃)

もはや病気ですね。
Posted at 2012/04/21 20:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2012年03月31日 イイね!

ネタが無いので、ネタを作ってみた。

ネタが無いので、ネタを作ってみた。オランジーナ。
コンビニで見かけて、買ってみたんですが…。

甘すぎず、ちゃんとオレンジの味がして、程々パワーの炭酸…。
後味すっきりで、結構好きかも(σ゚∀゚)σ

後でリチャード・ギアさんが、寅さんのパロディでCMをやってると知った訳ですが…。
寅さんがあんなにカッコ良かったら…なんか違う気が…( ゚∀゚;)タラー
関連情報URL : http://orangina.jp/top.html
Posted at 2012/03/31 21:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2012年03月20日 イイね!

珍しく良い方に転がった一日ヽ(≧▽≦)ノ

珍しく良い方に転がった一日ヽ(≧▽≦)ノ今日は休みでした。

…世間一般も休みだったコトを知ったのは、後になってから`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

昨日まで後番で仕事をしていて、帰ってからさっさと寝て、今日は遊ぶ…はずだったのですが…
急にPCが、というかモデムがサボタージュしまして、ネットにつながらなくなり…orz
再起動だとかなんとかで寝るのが遅くなってしまいました ハァ・・(ノω=;)

で、今日は昼前に起きて、どっか行こう。西か東か…?
と考えた末、適当に東へ。

松浦の山道を走りながら、先日の3年半点検で、マツダのディーラーメカニック氏から言われた
『バッテリーがそろそろ…』という一言を思い出し、オートバックス唐津店へ向かうコトに決定。
この前もらった500円引きクーポンもあるし、何か買うか…?
とか考えたりしてました。

バッテリーの話を聞いて、やっぱりBOSCHかな~。
なんて言ってる所に、何とおだちんさん登場!
これでようやく、今日は世間一般も休日であるコトに気が付いたという…(-_-;)
最初、何でそこにおだちんさんがいるのかが、理解できなかった訳ですが`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

結局、店で見つけたIPFのディープイエローのバルブを取り付けてもらうことにしました。
今思えば、何で今までフォグランプを電球色ままにしてたんだろう…(;´∀`)

バルブ交換の間に♪okaharu♪さんたちと合流。
急遽、プチオフに参加しまして、からつバーガーを食べたり、鏡山に数年ぶりに登ったりしました。
♪okaharu♪さん、人生相談に乗って頂き、ありがとうございました。

戻ると、バルブ交換も終わってまして、帰りに使ってみました。
フォグランプの光が『モノスゴく黄色い』ってコトはよくわかったのですが…
今日は天気がいいので、それ以上のコトは何とも…(*-∀-)ゞ

今週金曜日は雨の予報なので、試してみましょう(σ゚∀゚)σ

モデムのトラブルから、今日の休日が心配でしたが…
ちょっと散財してしまいましたが…
いい一日になりましたヽ(≧▽≦)ノ
Posted at 2012/03/20 21:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記

プロフィール

「タイダウンベルトで固定!」
何シテル?   08/08 12:31
走って楽しいのがイイですね(^。^) 不器用なので、クルマをいじるのは、ほぼお店任せ(たまに人任せ)です…。 どげんかせんといけん?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/02/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 18:06:09
 
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 20:18:11
スズキ アルト ターボRS アルト姫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 22:25:22

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 オトモVストローム (スズキ V-Strom 250)
まだまだW400に乗り続ける予定だったんですが、色々ありまして……………………。 維持費 ...
スズキ アルト ターボRS アルト姫 (スズキ アルト ターボRS)
悩みに悩んだ末に、購入を決めました。 狭い道・駐車場にも強く、走りは刺激的。 それでいて ...
カワサキ W400 カワサキ W400
人生初バイクです(原チャリを除く)。 モトGP見てたせいで、レーサータイプが欲しかったは ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
我がブラザーが、大学通学の為に使っていたものを引受けました。 家〜駐車場が遠いので、その ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation