• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし・コーラサワーのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

シャーベットォォォォォ!!!

いや、何のコトはありません。

簡単にできるし、味付けで悩まないので、朝はトーストにしてます。
今日の朝食の分で食パンが切れてたんで、仕事から帰ってTVなんぞを見た後、
デミオに乗り込み、スーパーに行こうとした時に、事件は起こりました。

ウインドスクリーンが汚かったので、ウォッシャーを使った所、余計に曇ってしまいました。
…不自然に。
そして間髪入れずにシャリシャリ~(ワイパーがシャーベットの上を滑る音)…
ア゛ァ~…ワイパーが!ウインドスクリーンが!

まさかと思って外気温計を確認…0.7℃…確かに寒いな~とは思ったけど、ここまでとは。
霧状に噴射されれば、そりゃあ気加熱でウォッシャー液も凍りますよ…orz
Posted at 2010/01/26 22:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2010年01月22日 イイね!

気になったコト2つ

1.チョコレートスパークリング

思わず買いました。
全部飲みました。
飲めなくはない。
というか、意外と飲める。
けど、何本も飲みたいものでもない…そんな感じ。
フタを開けると、炭酸のプシュ!
という音と共にチョコレートの匂いがします。
おお~。って感じでした。
話のネタにどうぞ。


2.選挙戦

松浦では選挙戦やってます。
で、候補者が選挙カーで回ってくるのはいいんですが、みんな『○○をお願いします!』
の連呼なワケよ…当選したらこういうコトします!
とか、言っちゃいけない…なんてコトは無いですよね?

コレじゃ誰にも票入れられんじゃなかですか(汗)
Posted at 2010/01/22 00:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2010年01月16日 イイね!

ラリースウェディッシュ?

火~水曜日は出張に行ってました。
行先はいつも通り、滋賀県でしたが、帰りが大変でした。

福岡空港に着いて、まずは高速道路情報をチェック。
大村から先は通行止めだが、福岡から松浦に戻る場合は全く問題なし!
ということで、九州道~西九州道で帰還するコトにしました。

空港から出て、雪が結構降っているのを確認…。
車道に雪は積ってないものの、ホントに高速に乗れるのか?
と思いました。が、乗れました。

福岡辺りは80km/h規制で、まぁそれなりに走れたんですが、
佐賀辺りから50km/h規制に変わり、それを超えると
降ってくる雪で視界が真っ白になる状態。
路面状況は、雪が積もり始めてる感じでした。
線は見えい。クルマが通った後は残る。タイヤの接地感はまだ何とかある…。
そんな状況でした。

雪道ドライブの経験は、全く無いワタシ。
さすがにビビりまして、金立SAで休憩を入れて、松浦にいる部長に電話…。
松浦の状況を聞いてみると、意外と大丈夫そうな返事でした。
山を越えるルートになるから、いつもの武雄北方ICで降りるのは止めて、
佐世保三河内から回ってきた方が確実。というアドバイスをもらいました。

ここを乗り切れば、後は大丈夫なはず…。
と信じて、高速道路なのに50km/hで延々走り続けて、何とか佐世保三河内…
と思ったら、乗り過ごして大塔まで行ってしまいました…orz
大塔から松浦だと、山越えを2回…ムリ。
というコトで、降りてすぐ折り返し、大塔から佐世保三河内まで走りました。
佐世保三河内で降りようとした所、電光表示に
“ここで降りよ。この先通行止め。”
の表示が…(-_-;)
ここで降りるからいいけどさ、ギリギリだったのね…。

その後は、何事もなく松浦まで走りきって、一安心でした。


高速道路は、凍結防止剤が撒いてあったので、今日、オフの後、
下回りも洗える洗車機に入れて、デミオのサビも一安心です。
Posted at 2010/01/16 23:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2010年01月10日 イイね!

必要だけど・・・

今度の火~水曜日、また出張で滋賀県まで行くことになりました。
しかも今回は色々とありまして、普段、事務所で使ってる、
大きめのノートPCを持って行くコトになりました…。

ケースが要るわな…。と思い、佐世保のヤマダ電機に行って来ました。
最初はケースを買うだけだったはずなんですが、気が付くとアイロンのコーナーを見てました。
何気に、アイロンでくっつけるモノがあるのに、部屋にある、スチームだけ出るアイロンでは、
満足な接着力は得られずにいまして…それに、アイロンは持ってても損しないでしょうよ…。
というコトで、コードレスの小型スチームアイロンも買うモノに追加して、いざレジに並ぼうとしたら…
今度は加湿器が安売りですよ…。
この所、朝起きると、のどガラガラなので、寝てる間に使うとイイかな…。
ウイルスは、ある程度の湿度があると活動できないとかって聞くし…。
コレでまた買うモノ追加ですよ…。

そして帰りに、塩まみれになったデミオを洗車して、水を拭き取ってたら、リアワイパーが
割れてるのが発覚し、交換しました。

エラく散在したな…と思う反面、必要なモノなんだから仕方ないでしょ?とも思いまして…。
何かヘンな気分です。
Posted at 2010/01/10 21:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記のようなもの | 日記
2010年01月05日 イイね!

今更ですが 明けましておめでとうございます

今更ですが 明けましておめでとうございます今更ですが、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

写真は、ワタシの部屋を掃除した際に出てきた
ガラクタでデコレートした、ウチの弟のPS3…。
弟曰く、『ほくそ笑むプレミアム』だそうな。


ということで、年末年始のできごとをざっと書いてみたいと思います。
12/28 ウチの弟を拉致ってくる。
12/29 アパートの大掃除 (主に1年半前に引っ越してきてそのままだった段ボールの処理)。
12/30 あんまり覚えてない…多分実家の大掃除等の手伝い。
     確か、かーちゃんのトッポBJのオーディオ交換もこの日だったような…。
12/31 ダウンタウンのガキの使いを見ていたはずだが、
     面白い所は邪魔が入って見れなかったような気が…。
1/1   腐れ縁の友人と初詣+初売り。
1/2   マツダのディーラーへ挨拶に行って福袋等もらう。→親戚の家へ挨拶。
1/3   ヒマで仕方なかったので長崎港の周りをドライブ。
1/4   弟の初売りに付き合う等… →松浦へ帰還。

12/29 段ボールとゴミを満載したデミオでクリーンセンターに向かってる途中、EK-9型の
シビックタイプRに、またしても右折レーンから抜かれてスイッチオン。
背後に着いてパッシングした所、軽くチギられて終了。
直線で勝てるワケないわな…や~でも楽しかった。やっぱりタイプRは速い。速かった☆ミ

12/30 かーちゃんのトッポBJのオーディオ交換ですが、年代物のオーディオを使っていた為、
ある日突然沈黙してしまったのだという。作業は問題なく終わり、前よりいい音が出てるのは
わかったんですが、フロントに2個しかスピーカーが無い為、リアシートに座ってると、何の曲なのか
サッパリわからんという情けない状態…。
まぁ、かーちゃん本人も、トッポBJをゲタとして認識している為、コレ以上のアップデートは無いと
思われる。
この新しいオーディオを、オートバックスに買いに行った時に、いいモノを見つけたので、後で
パーツレビューに載せときます。チョッとしたものですけどね。

さて、年末に失敗したLEDは、失敗のまま年を越しました。
ボチボチ適正な状態に持って行きたいのですが、今週は土曜日も出勤…orz
意外と室内灯をOFFにしてると不便ですよね。
Posted at 2010/01/05 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言的な… | 日記

プロフィール

「タイダウンベルトで固定!」
何シテル?   08/08 12:31
走って楽しいのがイイですね(^。^) 不器用なので、クルマをいじるのは、ほぼお店任せ(たまに人任せ)です…。 どげんかせんといけん?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2021/02/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 18:06:09
 
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 20:18:11
スズキ アルト ターボRS アルト姫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 22:25:22

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 オトモVストローム (スズキ V-Strom 250)
まだまだW400に乗り続ける予定だったんですが、色々ありまして……………………。 維持費 ...
スズキ アルト ターボRS アルト姫 (スズキ アルト ターボRS)
悩みに悩んだ末に、購入を決めました。 狭い道・駐車場にも強く、走りは刺激的。 それでいて ...
カワサキ W400 カワサキ W400
人生初バイクです(原チャリを除く)。 モトGP見てたせいで、レーサータイプが欲しかったは ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
我がブラザーが、大学通学の為に使っていたものを引受けました。 家〜駐車場が遠いので、その ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation