• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

「ショートスキー」と「ロードスター」は似ている気がする。

「ショートスキー」と「ロードスター」は似ている気がする。 日曜日は今シーズン初のスキーに行ってきました!

「おんたけ」は初めて行ったけど、ゲレンデは広くてなかなか好みなコースが多かったですね。週末の寒波で雪質が良くて最高でした♪

画像の派手なウェアを着ているのは僕ですw
これは「OPITANO」という激レアな本格的スキーウェアで、実は近くで見るとカラフルな「カエル君」が無数に描かれているのです♪
混雑するゲレンデですぐ見つけやすい為、仲間内からはかなり重宝されてるし子供に大人気です(笑

僕は12歳の時にスキーを始めました。20歳くらいまでは180cmくらいの長いスキー板を使用してましたが、確か専門学校時代に行ったスキー旅行の時に借りた「ビッグフット」という80cmくらいしかないショートスキーで滑った時、
「なんじゃこりゃ!!」
とすごい衝撃を受けました。

今までのスキー板は長いので直進安定性に優れていて、ターンする時は板の後ろを積極的に滑らせて曲げるスタイルだったのですが、ビッグフットは少しの力でクイックにすぐ曲がるので小回りが利いてターンするのが楽しいのです!
その代わり直進安定性は全く無いし、板がショボイのですぐ暴れてスピードを出すと引っかかってぶっとびます(笑

これは車に例えるならリア駆動で、
ホイールベースが長い車をコーナーでテールスライドさせて強引に曲げる
のと、
ホイールベースが短い車をコーナーでハンドルを切った瞬間にノーズを内側に入り込ませて曲がる
違いみたいな感じです。

社会人になってからはショートスキーもだんだん大手メーカーが積極的に力を入れるようになってサロモンの初代「スノーブレード」を即買ったのは言うまでもありません。これは長さ90cmでビッグフットとは比べ物にならないくらい板もビンディングもしっかりしていて、しかもツインチップ(板の後ろの先端が丸くなっていてかち上がっているやつ)だから、滑りながらクルクル回ったり、トリックをキメたり、カービングスキーをしたりと遊び方はその人の自由なのです。
この特徴も非常にロードスターの楽しみ方と似ていると思います!!

ロードスターという車のすごいところは楽しみ方が各々のオーナーで全く違っており、サーキットでガッツリ走りこむ人もいれば、ドレスアップ重視でとにかくカッコよくしたい人もいます。どの方向性が合っててどれが間違っているかとかが全く無いのです。
素材を生かすも殺すもオーナー次第
なのがショートスキーとロードスターは同じ感じがするのです。

僕もいろいろ試した結果、カービングスキーとして楽しむ方法が一番自分に合っていることが分かり、90cmのサロモン「スノーブレード」から98cmで珍しい左右非対称のフィッシャー「ラダーク・スパイダー」に買い換えてエクストリームカービングという分野をメインでやるようになりました♪
それから7年間ずっと同じスキー板で手入れをこまめにしながら大切に使ってます。


モノは試し
というのは本当にあって、
色んな「事」や「モノ」や「人」にまずは触れてみて冷静に自分のスタイルと違和感が無いかを試す期間は大事ですね。
試しもしないで憶測で語られてもそれは人に信用されないので、僕が語る時は必ず経験談だけをいつもするように心がけています☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/29 23:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

三車三様
woody中尉さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation