• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

年末恒例行事。 

年末恒例行事。  年末といえば大掃除。
ウチの一家の恒例行事としてずっと続いていることがあります。
それは洗車です!
年に一回、いつもより念入りに車の手入れをするのです。



小学生の頃は父のやってるのを指示されてただ手伝っているだけだったのですが、中学生になるとワックスやシャンプーなどのケミカル用品を僕が店に行って選ぶことから始めるほど気合を入れてやるようになりましたw
僕が今でも洗車好きなのはこの恒例行事があったからなんだなあと改めて感じました。

最近の車はずいぶん塗装が良くなったので、水垢取りで下地を整えたりする手間もかなり軽減されました。約20年前のソリッド白塗装はこれが大変だったんですよね~。
今日洗車してみたら、アクセラの塗装の状態はそんなに悪くありませんでした。父の話だとたまに洗って粘土クリーナーで鉄粉を取ってるらしいです。それだけやってくれてれば十分過ぎるくらいです。
室内もそんなに埃っぽくないので聞いてみると、家庭用掃除機で先日キレイにしたばかりとのこと。
昔は父がワックスを掛けている間に僕がシガライターソケットから電源を取る掃除機で室内をよくやってました。
今日は父がボディを磨いている間に僕が外ガラスの撥水が切れてきたので「超ガラコ」を塗りこみ、内窓もガラスクリーナーで清掃しました。
3年前から一人暮らしするようになっても年末には必ず帰省して、この親子共同作業が途切れずに数十年続いているというのも不思議なものですね(^^)


車の掃除を終わらせて、父からポータブルナビを付けて欲しいと頼まれました。
父がアマゾンで購入したのは10月に出たばかりの”パナソニック ストラーダポケット”です。
モニターの台座が吸盤式で楽に装着できるモデルなのですが、ポータブルナビはシガライターなどの配線の処理がちゃんとしてないとインパネ周りがゴチャゴチャしてかっこ悪いんです。
そんな訳で僕が実家に帰省するまで父は車に装着しないで待っていたのでした(笑)

ナビやETCの取り付けは仕事でいつもやっているので、ガラスに這わせて取り付けるFM-VICS用アンテナとシガライター電源をサクサクっとキレイに配線処理して取り付け終了!
操作しやすい位置に見た目もスマートに付けたので父も満足してました♪
取り付けてから早速兄の家まで行ったのですが、父は操作法を完全にマスターしてましたw
ナビが届いてから取り付けるまでしばらく時間があったので、家でいろいろ試して触って覚えたみたいです(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/28 20:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

三車三様
woody中尉さん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 0:26
お父さんと仲がいいんですねww
僕も洗車せねば・・・
コメントへの返答
2009年12月30日 10:05
ウチの父とは趣味の話が合うんで昔からお互いに良き相談相手です。
また、僕の車好きは父からの影響が大きいです。人があまり乗っていないマイナー車好きなとこもw

いつもロードスターばかり洗っているからたまにアクセラを洗うと「面積デカイなあ」と思ってしまいます(笑)
2009年12月29日 10:45
どりさんのブログって、知らないうちにアップされているようで判りませんでした…
ここ5つぐらい(もっとかな?)みていないm(__)m
今年は久しぶりにお会いできましたね~
来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年12月30日 10:13
>知らないうちにアップされているようで判りませんでした…

僕のブログは長いんで少しずつ書き溜めて作成日当日にはアップしないからかもしれませんね。お友達が多い方だとマイページの新着ブログのところに出てこないから気づかれないみたいです^_^;

今年は3月に奥多摩ミーティングに参加してお会いできたのが良かったです!
こちらこそ来年もよろしくお願いします♪
2009年12月29日 14:10
親子で作業いいですね~
うちは一人暮らしし始めてからなかなか顔を合わす機会がなくて
話すらろくに・・・
正月は親父の酒に付き合うかな(笑
コメントへの返答
2009年12月30日 10:32
>親子で作業いいですね~

父は車のメンテナンスには気を配る人なので、昔は父がよくプラグ交換をしたりしてました。
その頃はキャブ車だったんで、"キツネ色"に碍子が焼けると調子が良い証拠だということを教わった覚えがあります。

そして先日、実家に帰って久しぶりに会った父の一言目が
「次はタイヤをミシュランのプライマシーLCにしようと思うんだけどこれはどうだ?」
というものでした(爆)

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation