• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どり@のブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

ハイオクのような人。 

ハイオクのような人。 自分を一言で表すとしたらどんなものに例えるか?

これは10月に自分の会社の研修でグループワークをする前に自己紹介をする際に使われたネタなのですが、
その時は私は幕の内弁当のような人ですと発表しました。
なんでかというと、会話する時のネタの引き出しが豊富で様々なおかずが入っている所が似ているからという理由ですw
その時に次回はもっと「自分らしさ」が分かりやすいものに例えようと考えていたのですがなかなか思いつかずそのままになっていました。

昨日、休憩時間に仕事場の同僚と「ガソリンがずいぶん安くなったね~」と話していてその流れで「ハイオク」と「レギュラー」の違いを質問されて説明してあげることになりました。

1.まず基本として、ガソリンが細かく混ざった空気(混合気)を狭い場所に押し込んで圧縮すると熱を持つのでそこに火花を飛ばすと爆発し、その勢いでピストンを押し下げて動力源にするのがガソリンエンジンの仕組みです。

2.ハイオクの「オク」とはオクタン価のことであり、これはアンチノック性を示す数値のことでハイオクの方がレギュラーと比べてノッキングしづらい燃料ということです。

3.ノッキングとは本来のタイミングより早い時期(ピストンが混合気を圧縮してる時)に火が点いてしまうことでエンジンに無理な力が掛かり音が出ます(最悪エンジンブロー)

4.高圧縮(押し込む部屋が狭い)なほど爆発力が大きくなりパワーが出ますが、熱も高くなるので勝手に火が点いてノッキングする恐れが高くなります。

5.なので高圧縮比エンジンは必ずハイオクを入れてノッキングを防止します。

つまり、
ハイオクはレギュラーと比べて実は燃えにくいガソリンなのです!!
だからレギュラー仕様車に値段が10円高いのに燃えにくいハイオクを入れてもパワーは上がらないんです。



僕は昔から何かモノを買う時や選ぶ時はすごく慎重なので一目惚れをしてすぐ気分が盛り上がることが普通の人よりも極端に少なくて、また気に入って選んだモノは一生大事に使いたいと思う性質なのでとても熱しにくく冷めにくいと言えます。

自分はまさに
相手から高圧縮(プッシュ)されない限り
自己着火しない(燃えない)ハイオクのような人

という訳です(笑

ただし、
一度順調に燃え始めると普通のよりも超ハイパワーな状態を長期間維持できる
とも言えます(爆

仕事場の同僚も僕の「ハイオクのような人」という例えははずいぶん納得してました。仕事も趣味も一度真剣になってしまうと情熱が止まらないほど熱中してしまうんで…(^_^;)
Posted at 2008/12/03 22:36:29 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 56
7 89 101112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation