• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どり@のブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

自分にとっての「本モノ」。

自分にとっての「本モノ」。自分が住むこの街は某国産プレミアムブランド車がウジャウジャ走りすぎていて、「街でよく見るタイプ」の車には興味が薄いどりです、こんばんは。

車というものは面白いもので、値段やブランド名だけで価値を決める人もいれば、車としての基本的な本質がしっかりしていれば値段やブランド名は関係ない人もいます。



前者は高価である「メ○セ○ス」に乗っていることで自分の付加価値を高めようとする人であり、そこには車の性能云々よりも「メ○セ○ス」というブランドであることが一番重要なのです。

後者はドイツ車ならではの走行性能重視の哲学に惚れ込んだ人であり、そこにはブランド云々よりも「メ○セ○ス」にしか造れないことが一番重要なのです。

僕がモノを選ぶ時にいつも重視していることは、
自分にとってそれが「本モノ」であるかどうか
であり、
出来る限り「値段」という要素は排除して純粋に本質を見極めるのです。
つまり後者の考えに近く、本当に自分の生活スタイルや好みにベストマッチした品質の良いモノは
定価でも買います。


例えばプロフの「お気に入り」に載せているメレルの靴は、一番初めに買ったモックが今までに味わったことが無いほどの履き心地の良さに驚いて以来、他のメーカーの靴に全く浮気することも無く7年も購入し続けていて気が付けば用途に合わせてサンダルから防水モックまで14足もあります(爆
その中でも初めて黒革のビジネス用モデルが発売された時は、川崎のメレルショップまで行って定価で購入しました。
前者の人なら定番の「リーガル」を迷わず買うでしょうが、自分の場合は履き疲れないこと誰も履いていないレアさを重視してます!

また、レカロシートもスポーティーでカッコいいからというファッション的要素とブランド力ははっきり言ってどうでもよくて、
椎間板ヘルニアの腰でも長時間運転出来て疲れにくいこと
を一番重視した結果なので一番目立たない色で純正っぽい激レアなモデルを装着しています。これも運転席のは定価で購入しましたが、その値段の価値以上の役割を果たしていて僕にとってロードスターで一番重要なパーツなのです。

整備士の時に揃えた工具もそうです。大体の人は有名なアメリカ製の「スナップオン」に憧れるのですが、一番使う頻度が高いコンビレンチは値段が高い割りに使いづらく感じて、僕は値段と品質のバランスに優れていたドイツ製の「スタビレー」がお気に入りでした♪
すぐ使わなくなったスナップオンのコンビレンチセットは現在もただの車載工具に成り下がっていますw


そして、この3つに共通することは、
基本的な構造や哲学が昔から変わらないこと
です。

本当に良いモノは大きくモデルチェンジする必要がないのです!
その代わり基本構造はそのまま継承して時代にあわせてさらに進化していくモノがほとんどなんですよ。
メレルは「ジャングルモック」と「カメレオン」
レカロは「SR」と「LX」
スタビレーは「コンビレンチ」と「75°オフセットメガネレンチ」
が特に「本モノ」だと確信したものです。
これはロードスターにも十分に当てはまると思います!

また、無名で値段が安いものなのに有名なブランド物より品質や使い勝手が良くカッコいいモノを発見出来た時は本当に嬉しいしあまり他人に教えませんw
基本的に値段が高いモノの方が何でも偉いと思っているお金持ちを僻んだら「負け」だと勝手に思っていて、そういう人には一生分からないであろう庶民派感覚をいつまでも大事にしたいと思います。


人付き合いも同じで歳が増えるにつれて
直接会ってお話をしたりした時に、
「本モノの友達」「本モノの仲間」
になっていくかどうかということを自然と意識しないで見極められるようになってきました。僕自身が八方美人的な「浅く広くの付き合い」より「深く狭くの付き合い」の方が性に合うこともありますけどね…。大切な友達や仲間は大事にしていきたいですから♪
そのうちいずれかは本モノだと確信できるような相方さんが現れる日が来ればいいんですけど一体いつになるんですかねぇ(苦笑

Posted at 2008/12/09 23:40:25 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 56
7 89 101112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation