• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どり@のブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

正常進化。 

正常進化。 ※今回のブログはマニアック全開ですので注意w

ついにNCロードスターがマイナーチェンジしましたね!
早速、マツダのHPで「もし買うとしたらの妄想」をしてきました(笑





個人的にこのマイナーチェンジでの一番の改善点は「フロントフェイス」よりも
「フロントロールセンター高の最適化」
ですね。
NCロードスターがデビューしてすぐに試乗しに行った時に感じたステアリング切り初めのグラっと感が解消されているとしたらこれはかなり良い車に仕上がっていると思います。これがNCで僕が一番不満点だったことなのです。

グレードは迷わずNR-Aを選択。これはマイナー前でも変わりません。
トルセンデフ付きで5MTの選択肢はNR-Aしかないからです。アルミホイールとディスチャージライトが標準装備になったのは嬉しいです。もともとオーディオレスなのもいいですね。

NCは幌のモデルの方がトランク形状が好きだし、幌自体のデザインも良いのでRHTは必要なしです。
RSの6MTは今乗っているNBで必要性が薄いことが分かったから5MTで十分だし、17インチタイヤも不要。シートは換えるからサイドエアバックも要らないし、DSCも要らないです。
最大の悩みは、
ボディカラーにイエローが追加されたこと!!
このサンフラワーイエローは新色なので早く実車で色合いを確認したいです!

基本的にボディカラーはブラックが一番好きなのですが、イエローが似合う車は例外です。僕の勝手な主観ですが、
イエローがスポーティーに似合う車は良い車が多い
と思っています。

8DのアウディS4にもイエローがあって、只者で無いすごいオーラを醸し出していたし、ボルボ850 T5-Rのクリームイエローも渋くて大好きです。
ボディが黄色のスポーツカーで忘れることが出来ない名車は、
RUF CTR イエローバード
ですね。
マクラーレンF1が登場するまで市販車最速の339.9Kmをたたき出していた伝説の車ですが、専用設計のスーパーカーではなく、
ノーマルのポルシェ930ターボがベース
なのが本当にすごいですよね…。

その驚愕の画像はこちら。
<object width="425" height="344"></object>

イエローのスポーツカーなんて派手だと思うかもしれませんが、ハードトップまで黄色いNAロードスターをいざ所有してみると意外と普通でした。運転している時は黒い内装に囲まれてるし、ボディ色なんてボンネットしか見えないしねw
クラシックレッドやマリナブルーやサンバーストイエローのロードスターを所有している人もきっと同じように感じてるはず☆感覚が麻痺してくるのもあるけどねw

新色のイエローにするか?それとも定番のブラックにするか?
買いもしないのに今ずっと悩んでます(爆
Posted at 2008/12/11 23:29:18 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 56
7 89 101112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation