• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どり@のブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

オイル交換。 

オイル交換。 正月休みに実家でオイル交換をしました。

油圧ジャッキやオイル交換用の工具などは自宅用と実家用でちゃんと別々にあるからオイルだけ用意すればいつでもどちらでも出来る状態です。





僕のロードスターのオイル交換時期は3300km前後です。オイル交換3回に1回のペースで10000kmごとにオイルフィルターを交換する為です。
これは長年の整備士経験で勉強した結果このような交換サイクルになりました。

エンジンオイルは3000kmを過ぎると一気に劣化が始まってきます。ここでいう劣化とは「オイルが汚れを取り込むことが出来る能力の低下」を指します。
つまり、オイルフィルターでは取りきれない細かい汚れをオイルは常に取り込み続けて黒くなっていくのです。ちなみに油膜保持能力は昨今のエンジンオイルはかなりの距離を走っても著しく低下はしなくなってきてます。

経験上、どんな車でも5000kmまでは黒くなってもオイルに透明度が確認できますが、6000kmになるともう透明度はほとんどありません。これ以上は汚れを取り込めないのでエンジン内部に汚れがスラッジとして堆積してしまいます。
車にも経済的にもベストな交換時期としては約4000kmなのですが、キリをよくしたいのもありまして少し早めの約3300kmに交換しているのです。
しかしエンジンオイルは熱で酸化してさらに劣化を早めるから走行距離より交換時期を優先しなくてはいけません。酸化による劣化はオイルを触っても目で見ても分かりません。6ヶ月に1回は必ず交換した方が良いでしょう。

正確な油圧計があればオイルの劣化は油圧の低下具合で分かりますが、僕の場合は
エンジンのメカノイズの増し具合で交換時期を判断してます。

オイルの汚れが増えたり酸化したり粘度が低下すると確実にエンジンの音が大きくなります。これは一般の人には分からないレベルの変化であるため、日頃からエンジンノイズに気を配っていないと恐らく感じ取れないはずです。
僕が車を運転している時は常に異音やメカノイズを敏感に聞き取ることを整備士の時からしているので、
NBロードスターは音の大きいマフラーに絶対交換しないのです!
純正マフラーは音質が良いから換える必要もないし♪
今回は通勤でのチョイ乗りが多かったため、ガソリン希釈が始まっていて油圧が低下しエンジンのメカノイズがかなり早く大きくなり始めたため約3000kmで交換することになりました。
ちなみに僕の車に後付けの油圧計は装着してません。計器類があると整備士は走行中常に気になってしまうからあえてつけないのです(笑

エンジンオイルは昔、様々な銘柄を試してきましたが、値段と性能のバランスでもう10年以上「Mobil 1」を愛用しています。
信頼できる「ONLY ONEのエンジンオイル」に早く出会えたことは本当に良かったと思います。
Posted at 2009/01/11 01:02:32 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 7 8 910
1112 131415 16 17
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation