• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どり@のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

"青看板"で往くナイトドライブ。 

"青看板"で往くナイトドライブ。 タイトルの"青看板"とは一般道の道路標識のことです。
地図やナビに頼らずに青看板だけ見て、行き先をその場その時の気分で決めるという超アバウトなナイトドライブをするのが大好きです♪

9月2日火曜日。
仕事が終わって家でマッタリしていると、無性にロードスターで走りたくなったので午前零時に名古屋を出発しました。


自宅の前の道を右に行くか左に行くかでも目的地は変わります。
気のみ気のままでしばらく走っていると多治見市内に出ました。
マックがあったんでそこで「クオーターパウンダー」を食べて腹ごしらえ。
この時点で午前1時。

そこから国道19号を北上することにしました。
9月の平日ということもあり、道は空いていてトラックしか走ってません。
深夜の国道は流れが速いので順調に走れて気持ちが良いですね♪
瑞浪も過ぎて気が付くといつの間にか中津川も越えていました。

中津川の先の道の駅で一旦休憩。ここまで来るとなんだか帰るのがめんどくさくなってきてしまいました(笑)
そこで、「眠くなるまで走って仮眠をとった地点で折り返す」というルールを勝手に思いついたので再び国道19号を北上することに。
運転しながら聴いていた曲が本当に心地よくて一向に眠くならず逆にハイになってきてしまい、かなりのハイペースで山坂道をぐんぐん登って行きます。
後でタイヤを見たらかなり溶けてたw

そして5時半頃ついに眠気が襲ってきたのですが、
なんと軽井沢まで来てしまいました(爆)
自分で言うのもなんですがどうしようもないくらい本当にアホですよねw
ここまで来るとある意味”変態”です。
僕は1人で走ると距離感のぶっ壊れっぷりがハンパじゃないんですよ。。。


碓氷峠の入り口手前で車を停めて一時間ほど仮眠を取り、夜が明けたらアノ場所へ…。
軽井沢プリンススキー場の駐車場で
”一人軽井沢ミーティング”です!www

駐車場の出口が開いてたので、勝手に入って勝手に証拠写真(画像)を撮ってきました(^_^;)
午前7時の軽井沢は気温14℃、天候は霧が深くて土砂降りの雨でして、車から外にでたらメチャクチャ寒かった★

今回の目的はあくまでも"走ること"ですので、軽井沢で買い物など全くせずそのまま来た道を戻ります。
アウトレットが開店する時間まで4時間以上も待ってられないし…。
行きの和田峠はバイパスのトンネルを使いましたが、帰りは旧道の狭い峠道を走ってみました。
早朝の峠道は走るとなかなか気持ちが良いですね♪

とりあえず、せっかく長野にやってきたのでうまい蕎麦を食べて帰りたかったのと、日帰り温泉があれば寄って入って帰ることにしました。
おいしい蕎麦は食べれたけど、温泉は水曜休みなところが多くて目的達成できなかったのが残念★

結局、名古屋の自宅に到着したのは午後2時。
半日以上ずっと走りっぱなしでしたが、レカロシートのおかげで疲れは少なかったです。
この日の走行距離は下道オンリーで約600km。一日の下道走行では自己最長記録ですね。
なんと無給油で軽井沢を往復して燃費は14km/Lを軽く超えました♪
トリップメーターの表示で初めて600km超えを見てちょっと感動☆
また気が向いたらリーズナブルな”青看板の旅”をしようかなと思います。

この距離感のありえなさとハイペースな走りについてこれる方がいれば
今度ご一緒にツーリングいかがですか?www

Posted at 2009/09/04 23:09:41 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
678 9101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation