• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

40リットルブロワー装着(_≧Д≦)ノ彡☆

40リットルブロワー装着(_≧Д≦)ノ彡☆ こんばんは~☆
最近水槽に齧り付いている☆エンドリケリー☆です( ̄∇ ̄;)
今日は代休を貰っていたので、朝から免許センターへ更新手続きにダビッドソンで行ってましたが・・・
格好を気にして、薄着(3枚)で行ったので
めっさ寒い( ̄Д ̄;)もっと厚着していけばよかった( ノД`)

滞りなく終わったので一回帰宅☆いつもの如く水槽を眺めてたらふとある事に気付きました・・・
私『そう言えば水槽設置した時、ろ過槽をブログに載せるの忘れてたΣ(゚Å゚)』
と言う訳で遅くなってすいまてん( ノД`)
画像がこちら↓



いい感じにろ過ってくれます☆

写真を撮った後、イケ兄の店に『40リットルブロワー』を頼んでいたので購入しに、ミニとデート( '∇')
値段は19800円でした☆画像がこちら↓



いい感じにブクッてくれます☆
ちなみにこの分岐管はイケ兄がサービスで作ってくれましたv(。・ω・。)
イケ兄・・・そんな事してくれたら
惚れちまうやろぉ!?
↑某お笑い芸人のマネ(笑)

冗談はさておき酸素を出す筒!?←(名称知らない)7個と、シリコンチューブ20メートルも購入しました♪
酸素を出すやつは1個が4800円で画像がこちら↓



周りに鉄の棒が付いててオシャレ~な感じだったので買いました♪
残り6個は250円4個450円2個☆思い切って全部をろ過槽のリングの下に(_≧Д≦)ノ彡ポイッ
画像がこちら↓



これまたバクテリアがタンマリ増殖しそうな勢いです(≧m≦)

これぐらいやったら来週の日曜日辺りにはバクテリアも定着してくれるでしょう♪
後はアンモニアと亜硝酸に気を付けて水作り頑張るぞぉヽ(`・ω・´)ノ
ブログ一覧 | 古代魚 | 日記
Posted at 2009/02/12 19:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の……
takeshi.oさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 20:16
こんばんは♪

ブローワーより上の方にエアーをする場合エアーチューブの途中に逆流防止弁を入れた方が良いですよ!
でないと停電時に水が逆流してきちゃって大変な事に。。。σ(^◇^;)
コメントへの返答
2009年2月12日 20:59
こんばんは☆
先程はメッセありがとうございました♪お陰で勉強になりました(_≧Д≦)

逆流防止弁ですか!?今度購入しときますv(。・ω・。)
いつも色々教えてくれてありがとうございます☆
2009年2月12日 21:37
こんばんは(●ゝω・)ノ

免許更新お疲れ様でした(((((☆∀☆)ノ☆。・。*。・。☆

ろ過槽でも充分熱帯魚が飼えてしまいそうですねヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノ
あ・・・あの・・・・酸素を出す装置の画像のところにネオンテトラちゃんが写っているような・・・・・・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
も・・・もしやあと数日後には・・・アロワナちゃんの胃の中に???・・・って私も以前ガー君にネオンテトラあげてましたが・・・)テトラ好きの人ごめんなさいヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

小赤とテトラちゃんは大きい水槽をさぞかし堪能していることでしょう・・・)苦笑
ご家族は弱肉強食の世界を見ても『ギャー!!』とか言いませんか???w
コメントへの返答
2009年2月12日 22:01
こんばんは( *・ω・)ノ

労いのお言葉サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/です☆

ろ過槽は仕切りが無かったら大型魚カモン出来ますよ(笑)

その通り、ネオンテトラ30匹も購入しちゃいました(_≧Д≦)ノ彡☆
アロワナさんの胃袋に入る前に金魚に殺害されるわオーバーフロー管に落ち込んでウールに絡まる死亡魚もいるわで徐々に減っていってます( ノД`)
ネオンテトラ好きの方、私の方こそ。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。ゴミンネェ

確かにコアカちゃんネオンテトラさんはたっぷり大水原を楽しんでいますよ(_≧Д≦)ノ彡☆餌をあげてると柄にも無く妙に愛着が湧いてきちゃいました(汗)
家族みなさん、最初は弱肉強食の世界を見て嫌がっていましたが人間の慣れって怖いですよね(爆)
『あ、アロワナが金魚食べた☆おいしそうにモグモグ食べるよね~(笑いながら)』
↑今家族みんなこんな感じです(汗)
2009年2月12日 22:00
水槽のほうは順調に出来上がっているようですね~♪♪♪それにしても凄い濾過槽ですね(^O^)/
ろ材は一体何リットルぐらい入るのでしょうか~??
めちゃんころ過してくれそうですね(^-^)b

エアーはもはやポンプではなく、ブロアーで出すんですね!!これは凄い!!!
殺菌等もよく見ると、かなりデカイ!!全てがビッグサイズですね♪迫力満点~♪

アロワナさんが悠々と泳ぐのが楽しみですねo(^o^)o
コメントへの返答
2009年2月12日 22:18
こんばんは~☆
身内話ですが、一世一代の大役ご苦労様でしたヽ(`・ω・´)ノ

お陰様で水槽も着々と最終形態に近づいて参りました(喜)ろ材はこれでも足りないので今後の改良が必要です(泣)下のろ過槽で水が200リットルは入るそうです(ショップ談)

その通り、ポンプじゃ間に合わないのでブロワーなのです(泣)毎分40リットルの威力は凄いです(≧m≦)まさに熱帯魚ショップさながらで興奮気味☆
実はこのビッグ殺菌灯はまだ起動していないです・・・有益なバクテリアが死滅するらしいので( ノД`)中で水がスクリューして殺菌してくれる優れものですよ~☆

私も早くアロワナさんetcのゆったりとした姿をみたいです~♪
今はエアーのブクブクと水の流れを見て魚を入れたい気持ちを抑えてます(爆)

プロフィール

「@claimなお
なおアニキー❣️かしこまりましたー❣️」
何シテル?   06/02 21:03
タントカスタムとワーゲンバス とアクシストリートに囲まれた漢の物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:動画サイト
2009/01/01 14:44:21
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ
2008/09/27 23:23:39
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タントちゃん (ダイハツ タントカスタム)
バスはそのままに、ノーマル状態からここまで仕上げましたMAJIDE
フォルクスワーゲン タイプ2 TYPE2 (フォルクスワーゲン タイプ2)
車買い替えました(*´ω`*) 1963年式ワーゲンバスです♪ 改造履歴 ヨーロピアンミ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
セカンドカーになりやした^q^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
写真なので見難いですが・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation