• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆エンドリケリー☆のブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

皆様お久しぶりです

皆様お久しぶりですはい

皆様かなり事ご無沙汰しております私です

9年の時を経て生き返りました

久しぶりに戻ってきて自分のブログを見返しましたが、20代だったなぁとお恥ずかしく思います

なんて言うわけねぇだろー!

人間数年で本質なんて変わんね~んだYO!

この9年…実に濃厚な年月でした

管理職になって・・・

その他もろもろあって・・・

それでも生きてます

変わった事といえば、熱帯魚と爬虫類は辞めましたね

あと、タントカスタムを購入して過去最高に弄り倒してる事かな

愛車紹介をご覧くださいませ

以前、こちらで知り合った方に『細く、長くでいいんですよ』と言われ戻ってきましたが、更新はたまにする程度になると思います

だって・・・カー〇ュー〇というアプリが・・・

おっとそこまでにしておこう・・・

またよろしくお願いいたしますMAJIDE💛
Posted at 2025/06/19 22:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントカスタム | 日記
2025年06月10日 イイね!

king of darkness

良く走りますが、燃費悪し
Posted at 2025/06/10 11:57:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年08月03日 イイね!

ボールパイソンの節子さん 脱☆皮 シーズン到来

ボールパイソンの節子さん 脱☆皮 シーズン到来どうも☆エンドリケリー☆です。

今日はボールパイソンネタで逝きたいと思います。

ボールパイソンは成長と共に脱皮の間隔が広がっていきます。

小さい頃は月に1.5回ほどありましたが、現在は1ヶ月半で1回くらいになりました。(現在約2歳)

脱皮の流れとしてはお腹がピンクになり、体色が色褪せ、目が白濁し、目が綺麗になった後数日して脱皮します。

湿度不足だと脱皮不全になり、皮が残ったままになってしまいます。

そういう時はぬるま湯で温めてバリバリ剥ぎ取りチャレンジしてあげましょう。

うちのせちゅこさんですが先日から脱皮の前兆が始まりました。

脱皮シーズンに突入すると水浴びの頻度が上がってきます。

写真がこちら↓



せちゅこ『水に・・・浸かりたい・・・』



せちゅこ『浸かりたいよ・・・』

おやおや・・・せちゅこさんの胴体が大きくなり過ぎて水飲み場兼水浴び場がスモールサイズになってしまいました・・・

昔はこんなに小さかったのに・・・↓



という訳で急遽水受け皿を購入、設置してみました。

写真がこちら↓





早速水浴びしてくれて嬉しいよホント(涙)







割と気に入ってくれたご様子♪

蛇は意外と綺麗好きなので、水は毎日交換しないと入浴してくれません。

人間でもさすがに昨日の残り湯でお風呂入ろうとは思いませんよねw

脱皮したら誰得なご報告致しますw

ではまたノシ
Posted at 2016/08/03 21:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボールパイソン | ペット
2016年07月26日 イイね!

富士登山に行ってまいりました

富士登山に行ってまいりました
どうも☆エンドリケリー☆です。

先週の7月22日(金)~7月24日(土)

富士登山

に行ってまいりました。

会社の社長・専務からお誘いがあり、色々あって行かなきゃならない空気になってしまい・・・



『行きます・・・僕が行きます・・・』

という訳で登山用品を一から構え、飛行機代を支払い、レンタカー云々で

TOTAL 約120,000円

掛かりました(ノω・、)

羽田まで飛行機で行き、レンタカーで移動。

御殿場に着いたのが16時頃でした。写真がこちら↓



見事なまでの霧でしたw



向かって右が私で左が同級生です。(会社も一緒)



登山経験ゼロ&事前準備運動ゼロの完全ナメプな私でございましたw

登山方法は

弾丸登山

でございましたwよいこのみんなはマネしちゃダメだよっヾ(・・;)

18時から登山開始。



順調に新7合目に到着。



順調に元祖7合目に到着。

元祖って何だよ元祖ってよ!



高山病になることなく8合目に到着。



そろそろ息切れの感覚が短くなってきた9合目に到着。

まだまだ元気ですw気温は5度くらいかな?



一歩一歩ゆっくりと登って9合5勺に到着。

同級生に私の酸素ボンベをすべて吸い尽くされ絶望に打ちひしがれていた9合5勺・・・



何だかんだで3時30分に登頂。

ご来光までの間、氷点下2℃の世界でブルブル震えながらご来光を待ちました・・・



元気そうに見えるでしょ?実は手の感覚と足の感覚はまったくありませんでしたw

ご来光がこちら↓









見事なご来光が拝めました。

火口がこちら↓



登ったらね・・・当然の事ではありますが

下りないとダメなんだよね・・・(白目)

6時45分頃から下山開始。



景色を楽しみながら(?)下りる事にしました。

地獄の大砂走りがこちら↓



永遠とこんな景色が続きます。

心が折れそうになりながら下りていきます。



↑とか言いながら割とMAJIDE余裕のポーズ

10時10分頃無事下山出来ました。

当日と翌日は筋肉痛で体がガタガタになっていましたが、2日後にはケロっとしてましたw

いい経験になりましたが、来年行こうと言われたら絶対断るだろうなと思います。

だって・・・しんどいんだもんw

皆さんも興味があれば1回は登ってみて下さい。

雲の上から見るご来光はなんともいえない不思議な景色で、一生の記念になると思います。

長々とありがとうございました~☆

ではまたっノシ
Posted at 2016/07/26 21:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士登山 | 日記
2016年07月03日 イイね!

VINTAGE SPEED クラシック ステンレス GTマフラー

どうも~☆エンドリケリー☆です。

VINTAGE SPEED クラシック ステンレス GTマフラー サウンド検証動画を作成してみました。

空冷ワーゲン乗りの方でマフラーに迷ってる方の参考になれば幸いです。

https://youtu.be/WQikpHRsUI0

ではまたっノシ
Posted at 2016/07/03 23:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWビートル | クルマ

プロフィール

「@claimなお
なおアニキー❣️かしこまりましたー❣️」
何シテル?   06/02 21:03
タントカスタムとワーゲンバス とアクシストリートに囲まれた漢の物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:動画サイト
2009/01/01 14:44:21
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ
2008/09/27 23:23:39
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タントちゃん (ダイハツ タントカスタム)
バスはそのままに、ノーマル状態からここまで仕上げましたMAJIDE
フォルクスワーゲン タイプ2 TYPE2 (フォルクスワーゲン タイプ2)
車買い替えました(*´ω`*) 1963年式ワーゲンバスです♪ 改造履歴 ヨーロピアンミ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
セカンドカーになりやした^q^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
写真なので見難いですが・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation