• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆エンドリケリー☆のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

☆オーバーフロー水槽設置済☆

☆オーバーフロー水槽設置済☆こんばんは(・∀・)ゞ

待ちに待った水槽がやっと来てウキウキ気分の☆エンドリケリー☆です( *´艸`)

早速ですが、今日は皆さんお待ちかね(!?)水槽お披露目会を開催します♪

これが1800×600×600のオーバーフロー水槽です↓





10ミリ厚、背面底面ブラックのアクリル水槽です((´∀`*))

写真では大きさが分かりづらいですが、とりあえず巨大です(-ω-`;。)

次は濾過槽です↓



1200×450×450のアクリル2層式濾過槽です(*´ω`)ゝ

レイシーのマグネットポンプです↓



設置は1時間半で完了したのですが、まだ水は入れていません。゚(。ノωヽ。)゚。

なぜなら濾過槽とポンプの穴の高さが3cmも合わないから(。-`ω´-)

これは後日、発泡スチロールを購入して濾過槽の高さを上げる事にします☆

えっ?明日作業したらいいんじゃないの?ですって?

実は明日は無理なんですよ(-ω-`;。)

なぜなら明日から3日間大阪出張なのです☆

と言う事は!

水作りは土曜日までお預け状態☆

(泣)

仕事だからしょうがないですよね(。-`ω´-)

デモモゥダメ我慢デキナイ━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━!!!

と深夜に苦しんでいる☆エンドリケリー☆でした(-ω-`;。)

ネオケラ導入までもうしばらくお待ち下さいませ(汗)

ではまたっ(´ゝ∀・`)ノシ~☆
Posted at 2010/07/14 00:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーバーフロー | 趣味
2010年07月12日 イイね!

☆オーバーフロー水槽設置への下準備☆

☆オーバーフロー水槽設置への下準備☆こんばんは(・∀・)ゞ

待ちに待った水槽が明日設置されるという事で、テンション上がりまくりの☆エンドリケリー☆です♪

アジエンスさんでオーバーフロー水槽を発注しました☆

そこで!サービス精神旺盛のイケ兄が

イケ兄『僕の家に眠っているアングル台があるのですが、☆エンドリケリー☆さんが使ってくれるなら差し上げますよ♪でも若干錆びてるので塗装が必要ですけど・・・』

と言ってくれたので・・・

私『ハイ、モライマス((´∀`*))ソシテバッチリヌリマス(*´ω`)ゝ』

と・・・お言葉に甘えて頂戴する事にしました( *´艸`)

先週の火曜日に持って来てもらい、錆の状態を見てみると・・・

私『案外錆びてるのねこの子。゚(。ノωヽ。)゚。』

そんな状態でした(。-ω-)

即日ホームセンターで紙ヤスリ、塗料を購入して帰宅後(夜の8時頃から)磨く事に☆

2日間かけて塗料と錆を落としましたが、結構な重労働でした(汗)なのでビフォーアフター写真は撮っておりません・・・ゴメンネm(;ω;`m)三(m´;ω;)mゴメンネ

先週の土曜日にアングル台を洗って油分を落とし、サフェーサー→錆の進行を抑える塗料→黒→キャンディークリアーの順で塗り塗りしました(。-`ω´-)

クリアー塗料が足りなかったので艶が出てないですが、素人にしては上出来だと自分に言い聞かせて作業終了としました( *´艸`)

写真がこちらです↓





まあ・・・素人だからね・・・大目に見て下さい(-ω-`;。)

塗装が一段落したので、次は濾過槽を置くベニヤ板をサクッと切りました☆



下の段にあるベニヤ板です(*´ω`)ゝ1分程で作業終了しました☆

これで下準備はバッチリグッジョブです♪(*´ω`)

明日水槽の設置が終了したらブログUPしますのでお楽しみに☆

ではっ(´ゝ∀・`)ノシ~☆
Posted at 2010/07/12 23:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーバーフロー | 趣味
2010年07月04日 イイね!

☆床下強化と・・・☆

☆床下強化と・・・☆(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*こんばんは*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`)

最近ちょいと忙しかった☆エンドリケリー☆です(-ω-`;。)

皆様・・・いつも遅コメでゴメンナサイ━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━

ご容赦下さいませヾ(ゝω・`)oc<【。:+* ユルシテネ *+:。】

今日は最近の出来事をUPします(*´ω`)ゝ

パソコン買いました↓



インターネットの開きが前のパソコンの30倍速くなりました((´∀`*))

床下強化してもらいました↓



床に穴を開けたので工賃が高かったです(-ω-`;。)が、これで安心して水槽が置けます♪

アクアリスト御用達!レイシーのポンプを手に入れました↓



名前が格好良いですよね(笑)

『俺んちのポンプ、レイシー・・・なんだぜ?』

殺菌灯も買いました↓



これは今使ってるやつですね(・∀・)ゞスパイラル構造が格好良いですね~♪

『俺んちの殺菌灯、スパイラってんぜ?』

↑残念!かっこわりぃ( *´艸`)

エヴァが好きで好きで・・・カヲル君見たさにスロット『約束の時』を買いました↓



カヲル君コレクション動画作りましたのでどうぞ(笑)↓







加持君もついでに↓



最後に・・・

1800オーバーフロー水槽は・・・

やっと・・・

明日or明後日or明々後日の夜設置予定です((´∀`*))

画像UP楽しみにしててくださいね~♪

あっ、ネオケラはまだですけど。゚(。ノωヽ。)゚。

ではっ(´ゝ∀・`)ノシ~☆
Posted at 2010/07/04 21:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーバーフロー | 趣味
2009年02月08日 イイね!

オーバーフローへの道、完結!!

オーバーフローへの道、完結!!皆様お待たせ致しました☆

ついに夢のオーバーフローが我が家に来ました(≧m≦)
昼の1時から作業を開始して、5時に設置完了しました♪
作業内容について話したいと思います(_≧Д≦)ノ彡☆

1時にショップの方が2人(双子の方)来たんですが、弟さんの方が右腕を骨折してました(驚)
私『毎度ですぅ♪って骨折してるじゃないですか!?大丈夫ですか!?』
弟さん『いやいや、遊び過ぎて折っちゃいました(爆)』
私『大変ですね・・・私、手伝いますよ~☆』
と言う訳でまず↓のキャビネットを3人がかりで運びました☆


結構重かったです( ノД`)

次は↓水中灯♪


40ワットの大きい奴(_≧Д≦)ノ彡☆ガラスで覆われていましたv(。・ω・。)

次は↓ろ過槽☆


幅1200、奥行き450、高さ400の特注アクリルろ過層☆
中で仕切っているのはポン付けセパレーターではなく、アクリルの板をくっ付けてもらってます♪

↓ろ過槽に入ってたポンプ( ̄Д ̄)ノ


AQUA MEDIC OCEANRUNNER OR6500というものです♪
これはお店にお任せしました(o゚-゚o)ノ

更に↓殺菌灯(。・д・)


CORA LIFEというもので、こちらもショップにお任せで頼んでもらったものですw( ̄Д ̄)w

ショップの方『後、水槽を取りに戻りますんで少々お待ち下さい。』

主役はまだお預けか( ノД`)

一時間後、来ました来ました!
ごんぶと水槽が!

私『でけっ!?これはキャビネットより軽いですか??』
ショップの方『こっちの方が数倍重いですよ(汗)』

これまた3人がかりで家に入れたのですが・・・
途中で投げ捨てたくなるほどの重さでした( ノД`)
一気にキャビネットまで持って行き、3人ヒィヒィ言いながら・・・
腕が上がりません(泣)小休憩しましょうか( ̄Д ̄;)』

ここでコーヒータイム(´Д`) =3

その後、空君を交えてあーだこーだ言いながら水を約1200リットル入れ、水合わせの後金魚50匹を投入しました( ̄Д ̄)ノポイッ(金魚)
↓大きなハウスに小さな金魚( ̄∇ ̄;)


寂しいっすよねぇこれ!!
水が安定するまでの2週間頑張ってもらいます☆

水槽の全体像は↓こちらです


無事に作業終了したのですが・・・2点残念なお知らせが・・・
水を落とす筒は透明ではございません!!!
ショップの方いわく強度が心配との事(≡д≡)
更に・・・我が家のオスカー君お二方・・・
餌食いがハンパないので・・・
里子に出しました( ノД`)
だって、ガー君エンドリケリーお三方アロワナさんETCがご飯食べれないんだもん(泣)
オスカーファンの方申し訳ありませんでした_○/|_ 土下座
Posted at 2009/02/08 18:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーバーフロー | 日記
2009年02月07日 イイね!

オーバーフローへの道、最終章2

オーバーフローへの道、最終章2こんばんは~☆
明日来るオーバーフローに興奮しすぎて眠れない☆エンドリケリー☆です( ̄∇ ̄;)
この感じ・・・
高校の修学旅行以来です(爆)

今日は珍しく用事があり、久しぶりにミニと休日デートしました☆
帰りにイケメン兄ちゃんの古代魚専門店へ寄ってみましたぁ♪
そこでのやり取りです☆

私『こんばんは~☆』
イケ兄『こんばんは。あっ、毎度です~♪』
私『こないだ買ったモトロなんですが、なかなかキャットを食べてくれないんですよ( ノД`)どうしたら食べてくれますかね・・・?』
イケ兄『そうですね・・・いくらあげても食べない子は食べないですが、食べなくてもいいので毎回キャットを入れて根気よくやれば食べてくれるはずです。』
私『そうですか・・・じゃあ根気強く頑張ってみます。後、明日大きめのオーバーフローが来るんですが、繁殖は可能でしょうか?』
イケ兄『何センチですか?』
私『180×75×75です☆』
イケ兄『十分ですよ!じゃあこのサイズと一緒ですね』
私『これって・・・これ?』
指の先を見ると・・・
なんじゃこりゃあ( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!
ある程度メジャーとかで測って予想はしてたけど、現物の水槽をマジマジ見ると・・・
こんなサイズの水槽が我が家に(汗)
興奮が更にヒートアップ!!
私『こんなにデカイんですね・・・これもアクリル一枚物ですよね☆』
イケ兄『そうですよ。アクリルは綺麗に魚が見えますよね♪強度も高いですし♪』
私『そうですね(驚)あっ、そう言えばこのエアー凄いですね。ゴバゴバ空気出てますが、これぐらい出てないとエイは酸素不足になるんですよね?』
イケ兄『これでも足りないぐらいですよ。エイにとって酸欠は死亡に繋がりますからね。もっと威力のあるエアーじゃないとダメですよ。』
私『Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!これでも足りないんですか!?自分持ってないんで買います!今置いてないんですか???』
イケ兄『今在庫が無いんですよ・・・もしよかったら金額を調べますんで連絡しましょうか?』
私『はい、お願いします☆』携帯番号書き書き・・・
イケ兄『分かり次第連絡致します♪』
私『ありがとうございます☆じゃあ今日はとりあえず冷凍牛ハツ買います☆後、エイを写真撮っていいですか???』
イケ兄『どうぞどうぞ!いいですよ♪』

という感じで写メ撮らさせてもらいました(≧m≦)
この子は私の飼っているモトロと一緒ですが大きさは50cmありました(・艸・)
私のモトロ君も早く大きくなんないかなぁ!?
大きくなったらあんな事やこんな事を・・・←(謎)
と明日来るオーバーフローにいろんな事を妄想した☆エンドリケリー☆でした♪

明日の作業は5時頃に終わる予定です☆
でも、水質が落ち着くまで熱帯魚を引越し出来ないので投入時期は早くて2週間後になると思います。
それまで大きい水槽で今後餌になる小赤を細々と飼育します( ;_;)
Posted at 2009/02/07 22:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーバーフロー | ペット

プロフィール

「@claimなお
なおアニキー❣️かしこまりましたー❣️」
何シテル?   06/02 21:03
タントカスタムとワーゲンバス とアクシストリートに囲まれた漢の物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:動画サイト
2009/01/01 14:44:21
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ
2008/09/27 23:23:39
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タントちゃん (ダイハツ タントカスタム)
バスはそのままに、ノーマル状態からここまで仕上げましたMAJIDE
フォルクスワーゲン タイプ2 TYPE2 (フォルクスワーゲン タイプ2)
車買い替えました(*´ω`*) 1963年式ワーゲンバスです♪ 改造履歴 ヨーロピアンミ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
セカンドカーになりやした^q^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
写真なので見難いですが・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation