• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆エンドリケリー☆のブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

最近の水槽掃除内容と恐怖のガー君

最近の水槽掃除内容と恐怖のガー君最近、水槽の水換えを2週間サイクルに変更してみたんですが・・・(面倒くさいからじゃないです・・・)
とあるショップの兄ちゃんに言われた通り、エイも案外大丈夫という事が分かりました(喜)
毎週毎週、1日の4分の1を熱帯魚の為に費やしていたのですが、チビエイを買ったエイ専門店のイケメン兄ちゃんに、
イケ兄『水質に慣れればジョバジョバ水換えしても問題ないですよ。』
私『マジですか?』
イケ兄『☆エンドリケリー☆さんのろ過槽も、90cm用を2台使っているから、水質の急激な変化がないので大丈夫だと思いますよ。』
私『なるほど。点滴方式じゃなくてもいいんですね☆』
イケ兄『そうですね。ホントは毎日水換えした方がいいんですけどね。』
私『Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!それは無理( ノД`)』
さすがに毎日は無理ですよね(≡д≡;)オーバーフローなら簡単だからいいけど・・・
ちなみにイケ兄のお店(エイ専門店と言うより古代魚専門店)には、
200×90×90アクリル水槽に、1匹
20万オーバー
直径60cmポルカドットスティングレイが泳いでました(汗)いつかは欲しい!でも今は買えない(泣)
てな感じで今日はコケ取り、ジクラウォーター、バクテリア、亜硝酸分解バクテリアを投入、そして水を吸う所に溜まった
オスカーが一生懸命口一杯に詰め込んだ餌の食べかす&皆さんのウ○コ
を掃除しました(笑)
ウ○コを取ってやろうと、大きい網を構え、飛び出し防止板をのけ、いざ網を水槽へ入れようとしたらガー君が道を塞いでいるではないですか!?
ガー君を驚かせないよう細心の注意を払い網を投入☆
私『ちょっとごめんよ。』
以下妄想です(笑)
ガー君『(´Д`) =3 アロワナとオスカーが餌をがっつくお陰で食べれないよう。ひもじいよう。(近寄ってくる網を見て)ん!なんじゃこりゃあ(〝▼皿▼)=3おりゃあ~(゚皿゚メ) 』
ジャッパ~ン
軽く20cmは飛びました(汗)
対面キッチンの上へ30cmオーバーのガー君が乗り、
ネチャネチャグネグネ
動いて
炊事場に転落(汗)
ビチビチ跳ねているガー君を網で救出し、水槽へ投入しました( ̄Д ̄;)
水槽に入れた後、ガー君を見てみると・・・
頻りに歯をガチガチさせてましたがこれは怒ってたんでしょうか(汗)
我が家のガー君はとても恥ずかしがり屋で臆病で怒るとよく歯を鳴らすんですが、明らかに
変です(泣)
でも無事でよかったε-(;ーωーA)
Posted at 2009/01/19 00:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 古代魚 | ペット
2009年01月17日 イイね!

オーバーフローへの道4

オーバーフローへの道4今日はハーレーをカスタムする為、ショップへ行きましたぁ♪ダビ子をカスタムするのは実に1年ぶりの事です(汗)
ナンバーをナナメにするステーと、密かにねらってたLEDテールランプを購入☆テール周りがすっきりしました(お財布もすっきり)☆




↑どうですか!?この光具合がいい感じじゃないですか?テールが純正品に比べてスマートになったんで、横のスタイリングが素敵になりました♪


さてさて、↑オスカー君や熱帯魚ファンの皆さんお待ちかねの
ごんぶと180cmオーバーフロー
について話したいと思います☆
ハーレーのカスタムが終わった帰り、行きつけの熱帯魚ショップへオーバーフローの見積もりに行って参りました(≧m≦)
水槽はアクリル仕様。大きさは180×75×75(横幅90cmは妥協しました)。電球は水槽内に入れるやつ2本。ヒーター4本。台は鉄仕様。水槽にかけるカバーも当然アクリル。筒(水を落とす筒)は透明で左上に設置。
と説明しました♪
後で連絡すると言う事で一旦帰宅☆
家で空君とじゃれていると、携帯に電話が・・・
ショップの方『毎度お世話になります。○○○○です。←(店の名前です)』
私『お世話になります。金額でましたか( ̄m ̄* )』
ショップ『はい、なんとかご予算内で済ましたかったのですが、今、アクリルの水槽は値上がりしてまして、そのキングサイズだと水槽だけで40万するんですよ。』
私『うおっほぉい( ̄Д ̄;)
ショップ『でも、横幅高さを60センチにしたらご予算内でいける様にしますがどうしましょうか?』
私『妥協はしたくないんでそのまま発注して下さい!』
ショップ『分かりました。金額は税込みで・・・』
ドキ(≡д≡)ドキ
ショップ『60万あれば大丈夫ですね。』
Ψ(´д`)Ψ

最後はやけくそになってました(笑)貯金が~☆
納期は早くて1ヶ月後になるそうです☆

もう後には戻れなくなってしまった☆エンドリケリー☆でした・・・
Posted at 2009/01/17 18:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーバーフロー | 日記
2009年01月15日 イイね!

オーバーフローへの道3

オーバーフローへの道3こないだ話をした『フローリング強化』について、進展しましたので報告します(_≧Д≦)ノ彡☆
おとつい、業者の方が家にきましたv(。・ω・。)私は仕事でいなかったんで、どこに水槽を置くか説明してもらい(事前に私が親に説明しました)、大体いくらか聞いてもらいました。するとなんと!!!
業者の人『工賃の方はいりませんので、部品代だけでいいですよ♪』
ナ、ナ、ナニィ!?(゚ロ゚;)
いいんですかそんな軽く言っちゃって!?もう後戻りできないぜ!?っていうかさせないぜ(笑)
業者の人『部品代が分かり次第連絡しますので少し待ってて下さいね。』
ええ、いくらでも待ちますとも!

昨日連絡が入りました☆対応が早くて嬉しいですねぇ(≧m≦)
さて、みなさんお待ちかねの(?)金額を発表したいと思います♪
友達の話では10諭吉のところがなんと・・・
4諭吉8英世
♪キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
5万2千円もお得!いい不動産屋様です☆サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
念願の施工日は部品が入り次第だそうです♪
夢にまで見たデカ水槽がまた一歩近づきました。
何かあればブログで報告したいと思います( ̄m ̄* )ムフッ♪
Posted at 2009/01/15 19:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーバーフロー | 日記
2009年01月10日 イイね!

ハーレー定期検査

ハーレー定期検査今日は3年の付き合いになるダビッドソン君を、一年の定期検査へ出しました☆大体3時間掛かるとゆう事で、待つ間に試乗車を乗ってみました♪
写真のハーレーはファットボーイ(私はファットじゃないですが・・・)☆
車重は300kgオーバー。小柄な私でも乗れるのか!?という思いと、名前とスタイリングに興味があってチョイスしました☆
インジェクションハーレーを乗るのは2回目ですが、スムーズな発進、ドデカタイヤのお陰で安定した走り、信号で停まる時も足付きがいいので安心して停まれます☆何もかもが実にイイ☆案外何でも乗れちゃう自分に少し惚れました(笑)←バイクじゃなくて自分か!?

戻ってきて雑誌読んだりコーヒー飲んだりしてると、サービスの人が近寄ってきてショッキングな言葉を発しました・・・
サービス『思ったより時間が掛かるんで、3時過ぎ頃になります(朝の10時から来てます)・・・すいません・・・』
私『そ、そうですか・・・ま、まぁゆっくり見てあげて下さい。』

結局5時間掛かりました(汗)でも綺麗な体にしてもらえたので、よしとしておきます☆
明日はハーレー仲間とツーリングですが、めちゃくちゃ寒いんで近場にしときます♪
Posted at 2009/01/10 16:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2009年01月08日 イイね!

オーバーフローへの道2

オーバーフローへの道2本日、私の小学校からの友達(建築関係の仕事をしている)に、フローリングの強化について電話をしました☆
私『毎度あけよろ☆いきなりだけど水槽の話をY氏(中学校同級生)から聞いた?』
I氏『あ~、あけよろ遅っ!Y氏から聞いたで。ちょうど電話しようと思ってた。』
私『そうか☆間がよかったね♪でドゥですか?ハウマッチですか?』
I氏『ネコ(私のあだ名です)の買う予定の水槽の重さは、計算上1t近くあるから、補強は必要やね。1平方cm辺りに掛かる重さの上限は180kg迄が建築の規定(らしいです)で、それを超えると床が沈むらしい。計算したら300kgオーバーになるから強化しないとだめだね。フローリングの強化は大体10万で出来るよ。』
私『やっぱりね(≡д≡)』
I氏『後、湿度計と除湿機を設置した方がいいよ。そのサイズだと水の蒸発が凄いから湿度が上がって天井とかがだめになるから。70%を超えるとだめ。でもネコはギター持ってるから40%以下がいいね。』
私『ネック反ってるからもう無理(笑)』
I氏『あはは、大事にしてないからだよ。』
私『Σ(゚Å゚)→(≡д≡)→(>艸<。)』
I氏『そうそう、水槽も壁に引っ付けて設置したら壁紙が剥がれるからちゃんと離してよ。』
私『了解しました☆詳しく調べてくれてありがと♪』
I氏『いいって事よ。また一杯(酒)やろうや。』
ってな感じで早速家を建ててくれた建築屋さんに電話してもらい、明日家に見に来てくれるようになりました。
これで一歩ドデカ水槽への道が近づきました~☆
水槽を設置するのには家とかも視野に入れなければいけないですね(汗)
総額いくらになるんでしょうかε-(;ーωーA
趣味ってもんはおそろしやです(。・д・)
Posted at 2009/01/08 20:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーバーフロー | ペット

プロフィール

「@claimなお
なおアニキー❣️かしこまりましたー❣️」
何シテル?   06/02 21:03
タントカスタムとワーゲンバス とアクシストリートに囲まれた漢の物語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 67 89 10
11121314 1516 17
18 19 20 2122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:動画サイト
2009/01/01 14:44:21
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ
2008/09/27 23:23:39
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タントちゃん (ダイハツ タントカスタム)
バスはそのままに、ノーマル状態からここまで仕上げましたMAJIDE
フォルクスワーゲン タイプ2 TYPE2 (フォルクスワーゲン タイプ2)
車買い替えました(*´ω`*) 1963年式ワーゲンバスです♪ 改造履歴 ヨーロピアンミ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
セカンドカーになりやした^q^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
写真なので見難いですが・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation