• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

リチウムバッテリー白煙でました

煙やばかったです。
モクモク白煙をだして、炎が出なかったのが幸いでした。

自分の不手際で ALIANTのリチウムバッテリーを上げてしまって1ヶ月。
ステアリングスイッチの小細工などして新しいバッテリーが届くのを待っていたんですが、注文して1ヶ月以上経ってもバッテリーは届かず。

一度あげたリチウムバッテリーは充電してはいけないことは、説明書にも書いてある通り知っていたのですが。

ちょっとだけ車を動かすのに、ブースターケーブルで繋いでエンジンをかけると…しばらくしてボンネットから大量の白煙が。
(流石にモクモクの写真はありません)
あぁやべぇ絶対バッテリーだ。
急いでエンジンを切り、消化器を用意してボンネットを開けます。
煙はすごいけどまだ炎は上がってない。
消化器を持って身構えていましたが、(粉末消火器なので出来れば車に使いたくない)しばらくすると、煙が落ち着いてきて、バッテリーの周囲を見ると熱もそれ程でも無さそう。

バッテリーを慎重に取り出して、周囲に燃える物か無いところに運び、まだ少し煙を上げていたので
土に埋めて空気を遮断、鎮火しました。

車の方は、周囲の塗装が剥げたくらいで、なんとかダメージは無いようです。


リチウムバッテリーのお墓


説明によると

電圧下限値は容量が0%となる8Vです
アリアントでは製品寿命と製品を安全に使用いただく上で、放電深度20%にあたる電圧値10Vを下限値に推奨しております。
8V以下(0%以下)まで放電してしまったリチウムバッテリーは、内部セルに損傷を受けてしまいます。
損傷を受けたセルは充電時に発熱します。発熱は、充電器による充電、車載時の車両からの充電とも同様で、その度合いは、損傷状況や充電環境によっても異なり、正常な充電電圧値であっても発熱します。
この発熱が原因となりセルの膨張や発煙、またメルティング(溶解)を誘発する場合もあり、LiFePO4は燃えないエビデンスはありますが、周囲の物が高温から発火することもあります。

とのことでバッテリー自体は炎は出さないみたいですね。
それなら10Vでカットオフしてくれる機能があるといいのにとも思いますが。
ちなみに使用前に電圧測りましたが、8Vどころかミリボルトでした。

今回は、完全に自分の不手際で、ブログに載せるのも恥ずかしい話ですが、リチウムバッテリーが使い方によっては危険な物だと、自分に再認識させるためにブログに上げました。
ブログ一覧 | NDいじり | 日記
Posted at 2018/10/28 21:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番とプチキリ番♬
ブクチャンさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 21:24
ひー。ブースターケーブルを使っちゃいけないバッテリーがあるんですね。知らんかった。
エンジンきらなかったら発火するんでしょうか。
私なんかパニクってエンジン切れなそう。
コメントへの返答
2018年10月28日 21:43
自分は落ち着いていたつもりですが、周囲から見たら結構パニクっていたような。

リチウムイオンとかリチウムポリマーとかのイメージで発火するものだと思ってましたが、自分は煙出しといて言うのもなんですが、LiFePO4は比較的安全なようです。

確かにブースターケーブル要りませんね(笑)
2018年10月28日 22:09
電圧低下したら充電できないとは、知りませんでした。
ちゃんとした車用バッテリーは比較的安全にできているのですね。

リチウムバッテリーのお墓 笑いました。
これなら酸素の遮断できますものね。
コメントへの返答
2018年10月28日 22:28
説明書に書いてあったので知っていたんですが、どうせ大丈夫だろうとたかをくくっていました。

某国の高速鉄道みたいに、車ごと埋めるはめに成らなくて良かったです(^_^;)



プロフィール

「近所のネコがこどおじ部屋に遊びにきました。(オチはありません) https://www.youtube.com/watch?v=qC2CVlFsRK8
何シテル?   04/22 21:08
ウシ飼いです。 びっくりするくらい人の顔覚えないので、そのあたりよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ごくたま~に富士スピードウェイを走っています。 車は出来る限り自分でいじってます。 タ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
保証付 マフラー 車高調 フロントリア機械式デフ 4駆ドリフト練習用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation