• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウシ飼い。のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

リチウムバッテリー白煙でました

煙やばかったです。 モクモク白煙をだして、炎が出なかったのが幸いでした。 自分の不手際で ALIANTのリチウムバッテリーを上げてしまって1ヶ月。 ステアリングスイッチの小細工などして新しいバッテリーが届くのを待っていたんですが、注文して1ヶ月以上経ってもバッテリーは届かず。 一度あげたリチウ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 21:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | NDいじり | 日記
2018年10月20日 イイね!

ステアリングスイッチで減衰調整…実装編2

ステアリングスイッチで減衰調整できるものを作る 実装編2です。 今週も時間がなくあまり進んでいません。 前回まででネタは出ているので、新しいネタはありません。脱線した関係のない作業の写真が多いです。 前回の続きで、リアのショックを外して、モータを取り付けテストします。 リアの収まりはこんな感じ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/21 22:37:24 | コメント(2) | 自作EDFC | 日記
2018年10月14日 イイね!

ステアリングスイッチで減衰調整…実装編1

ステアリングスイッチで減衰調整できるものを作る 実装編(写真多め)です。 製作記事が途中だった気もしますが、後で配線図とスケッチ(プログラム)を載せるので、興味がある方はそちらを御覧下さい。 今回はディスプレイとモータの取り付けがメインです。 ディスプレイは無難なここに付けます。 用意した材 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 17:17:07 | コメント(1) | 自作EDFC | 日記
2018年10月09日 イイね!

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 番外

製作記事の途中で割り込む形ですが、下のスケッチで予定していた動作をすべて確認しました。 モータの取り付けも目処が立ったので、後は車にインストールするだけです。 連休を費やしただけあって(土曜は仕事で日曜は祭りに行きましたが)一気に片付いた感じです。 予定していた動作は、 ステアリングスイッチでス ...
続きを読む
Posted at 2018/10/09 00:05:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作EDFC | 日記
2018年10月07日 イイね!

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 第4号

今回は、ステッピングモーターを動かしてみます。 このモーターは28BYJ-48と言って、電子工作では有名なモーターらしいです。 28BYJ-48で検索すると、動かし方から内部構造まで沢山情報が出てきます。 第1回の使用材紹介にも書きましたが、このモーターを駆動するにはArduinoの5V出 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/07 16:49:10 | コメント(0) | 自作EDFC | 日記
2018年10月06日 イイね!

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る その3

今回も引き続きステアリングスイッチです。 前回のスイッチの回路調査と併行で、スイッチの化粧直しを進めていますので、そちらから。 テプラテープの黒、白文字24mmです。 この様にテプラテープを印刷してスイッチに貼り付けます。 わかり難いですが、下側のFRONT、SOFT+、REAR、SO ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 23:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作EDFC | 日記
2018年10月05日 イイね!

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 第2号

公開してしまった以上、後には引けぬ。 製作 まずは純正クルコン用ステアリングスイッチから下拵えします。 左右を切り離して。 テスターで調べてみると… さっぱりわかりません。 線を抑えるのに早速ヒートクリップが役に立ちました。 ばらして三枚におろします。 配線をたどってみると… 左側の ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 19:48:35 | コメント(1) | 自作EDFC | 日記
2018年09月30日 イイね!

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊
表題の通り、ステアリングスイッチでオーリンズダンパーの減衰調整ができるコントローラーを、これから作ります。 わかりやすく言うと EDFCを自作する です。 その筋の人から見れば簡単な事だとは思いますが、自分的には専門外なので、かなり不安です。完成するかわかりませんが、とりあえずの製作記をお楽しみ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/03 23:58:23 | コメント(3) | 自作EDFC | 日記
2018年09月16日 イイね!

富士ショート(車載カメラテスト)

今日は車載カメラテストを兼ねて、いつもの富士ショートに走りに行ってきました。 カメラはヤフオクで仕入れた中古のアクションカメラです。 過去にはドラレコで撮った映像にVSD for GPSでラップタイムを合成した動画を作成しましたが、家に帰ってからの編集が面倒で、2回ほどで断念。 今度のカ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 20:28:19 | コメント(3) | サーキット(FSWショート) | 日記
2018年08月09日 イイね!

ちょっと前の試乗記事

ちょっと前の試乗記事ですが、 https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20180424-20103849-carview/ この方の記事は、コレしか目にしていませんが、自分のNDがノーマル足だった頃をおもいだして、的確なレポートだな、今時まとも ...
続きを読む
Posted at 2018/08/09 20:10:14 | コメント(1) | 妄想 | 日記

プロフィール

ウシ飼いです。 びっくりするくらい人の顔覚えないので、そのあたりよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ごくたま~に富士スピードウェイを走っています。 車は出来る限り自分でいじってます。 タ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
保証付 マフラー 車高調 フロントリア機械式デフ 4駆ドリフト練習用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation