• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウシ飼い。のブログ一覧

2021年02月01日 イイね!

エキマニとスロットルボディ加工の効果を真面目に検証2

2年も富士ショートのベストタイムを更新していないので、2年前の比較的タイムの出ていた頃と、先日1月30日のロガーを見比べていて気付いたのですが、やっぱり直線めっちゃ伸びてました。


比べたのは気温の近い、タイムが今より上の2年前の走行です。











4つの比較全てで、立上りの遅い赤が速度で逆転していますし、タイム差も縮まっています。
計算してみると直線だけで平均約0.08秒稼いでました。

もうプラシーボ効果とは言いません。

体感であった効果は
エキマニ5
スロットル加工3
エアクリ取付変更2
くらいです。

それでも数馬力upでしょうから、ターボ車に乗っている方でしたら体感できないかもしれませんね。

はぁー、なんでタイム出ないんだろう。
Posted at 2021/02/01 14:54:47 | コメント(0) | 妄想 | 日記
2018年08月09日 イイね!

ちょっと前の試乗記事

ちょっと前の試乗記事ですが、
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20180424-20103849-carview/

この方の記事は、コレしか目にしていませんが、自分のNDがノーマル足だった頃をおもいだして、的確なレポートだな、今時まともな記者も居るんだな、とか生意気にも思ったんですが、コメント欄を見ると、意外と叩かれていてびっくり。
ちょと他人様の心の何かに引っ掛かる書き方では有るものの、自分的には多いに共感できる内容だったので意外でした。

蛇足ですが、自分がノーマル足で感じた唯一の不満は、下りのブレーキで、フロントに乗せた荷重がターンインの前に抜けてしまうことです。
これはいくらブレーキを残しても上手く行かなかったので、フロント伸び側の減衰が弱すぎるのかなとか思いました。よくわかりませんが。
それ以外は、ボヨンボヨンwも含めてノーマル足には大満足でした。

記事を読んで、「ほぇ~新しいロードスターはそんなに良くなったんだ、試乗してみたいなぁ」なんて思ったんですが、ディーラーの試乗では何とも、やはりじっくり味わえるのはマイチェン後を買った人の特権ですかね。

何が言いたいのか良くわかりませんが、改良版のロードスターの足、気になります。

追記
こちらはいろいろな意味でお粗末な試乗記
https://www.webcartop.jp/2016/04/38843
これが日本を代表する車雑誌の編集長…
Posted at 2018/08/09 20:10:14 | コメント(1) | 妄想 | 日記
2018年06月23日 イイね!

リアアンダーパネルの効果検証?

ちまちまと作ってきたアンダーパネルですが、外す機会(車検)があったので、外した状態でサーキットを走ってみました。

ちなみに
現在のお姿は


外してみると


②のフィンの曲がりは、先に作ったパネルの、①のフィンと、後からつけたAERO WORKZ カーボンリアデュフューザーのトゲ

を無理やりつなげた為で、空力的に考えて曲げているわけでは有りません。
重量はショートパーツ込みで3kgでした。


さて、検証?は
1回目 5/12 3時枠 パネル付 気温20℃
2回目 5/27 3時枠 パネル無 気温23℃

ドリフト枠の間で走行台数の少ない3時枠、セッティング等は変更無しです。

1回目  5/12 3時枠 パネル付

最高速 128.31km/h 2nd 128.07km/h
タイム35.40

2回目 5/27 3時枠 パネル無

最高速 126.84km/h 2nd 126.66km/h
タイム35.71(3コーナーオイル有り)

走っているとなぜか直線伸びません。
ということは( ゚д゚)、
効果が有るということで( ´∀`)bグッ!
(個人の感想です、良い子は真に受けないでください)

あと数回は検証しないと意味が無さそうですが、外すのも面倒なので以上になります。

ちなみに直線で空力にこだわる姿とは(参考動画)
Posted at 2018/06/23 23:35:03 | コメント(3) | 妄想 | 日記
2016年09月04日 イイね!

次の走行に向けて

妄想します。

フラッシュエディターを今使っているHKSデータから、ジョイファストデータにした場合、レブリミットが7500rpmから8000rpmになります。

215/45R17だと
2速7500rpm103kmから



2速8000rpm110kmになります。

すると、富士ショートの最終コーナー手前とか

右の高速コーナーとか


車載で見なおしてみると、2速から3速に上げた瞬間にブレーキ、シフトダウンしていたコーナーが、2速のままで回れる事になりそうです。

これ結構大きいと思うんですが、なんだか次の走行が楽しみになってきました。

果たして結果は出るんでしょうか?



Posted at 2016/09/03 23:46:48 | コメント(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

ウシ飼いです。 びっくりするくらい人の顔覚えないので、そのあたりよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ごくたま~に富士スピードウェイを走っています。 車は出来る限り自分でいじってます。 タ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
保証付 マフラー 車高調 フロントリア機械式デフ 4駆ドリフト練習用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation