• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウシ飼い。のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

足を変更して富士ショート

足を変更して富士ショート足をレーシングコースに合わせてセット変更したので、そのチェックと225のA052を使い切りに3か月振りにショートに来ました。

足はF10kR9kをF14kR12kにレートアップ。
合わせてショックのリセッティングもお願いしました。
結果としてショート加工と、バネ長も短くなっています。

さて、実走。
ショートでは少し硬いかなと思いましたが、なんと言うか、あのー、確かに違うんですけど、硬いのは走れば分かりますが、動きが違うのも分かりますよ。
でも、なんと言うか、あのー、正直、わかりません。

なんと言うか、カレーにチョコレート入れてみたんだけど、確かに味違うけど、そんなに違わない、これは100%カレーですな、みたいな。

例えが良く分かりませんが、これだけレート変えて、なんか違う~、しか感想が出ないとは、自分の違いの分からなさに、衝撃を受けました。


こちらでは違いのわかるキンさんがタイヤテスト中でした。



今度、キンさんのタイヤカスでも煎じて飲みますね。



ロードスターはタイヤがほとんど減らないので、ショートを2本走りましたが、溝は来る前とほとんど変わらず、タイヤはまだ使えそうです。


デジスパイスが不調でデータも取れず、違いも分からず、タイヤも減らず。
ただ、硬い脚でも普通に走れることは分かりました。


帰りは初めて新御殿場インターから帰りましたが、インターに向かう道の正面には、すそ野まで綺麗に富士山が見えました。



Posted at 2022/06/12 18:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(FSWショート) | 日記
2021年03月20日 イイね!

富士ショート漸くベスト更新も

富士ショート漸くベスト更新もリザーバータンクの蓋を閉め忘れて走行してしまいました。

パンツ履き忘れたくらい恥ずかしいです。
猛省しております。


途中で気付き、アタック3周で走行を切り上げたので、周囲に雫が少し飛び散った程度で済みましたが、気付かずに走行を続けていたら大変なことになっていたかも知れません。

写真は蓋を締めて、水をかけた後です。

ベストタイムの動画です。
気温10℃ 路温15℃


途中でブレーキの警告灯が点いています。
この周でピットインして確認、そのままリタイヤしました。
蓋はリザーバータンクの横に置いたまま残っていました。

タイムは33.841秒でした。
更新できた理由は分かりません。
逆に2年以上なぜ更新出来なかったのが不思議です。

自分の中で今更タイム更新ですか?みたいな冷めた気持ちと、リザーバータンクの閉め忘れが有ったので、全く嬉しい気持ちは無く、8時走行開始、8時5分に走行終了。9時過ぎには家に着き、洗濯して、コーヒー飲んでました。
今日は1日が長いです。


Posted at 2021/03/20 18:44:10 | コメント(0) | サーキット(FSWショート) | 日記
2020年01月03日 イイね!

新年初走りは

まあ、ここしか無いですけど。
一年の門出に相応しく、とても良い天気でした。


ショートは前回から2ヶ月ぶりの走行です。
相変わらずスイフトが多いです。

何時も多い銀色が1台でしたが、黄色が4,5台と合計10台くらいいたような気がします。ロードスターも、もっと増えて欲しいところです。

今回タイヤをA052の在庫品(2018製)に交換したものの、残念、全くグリップせずで、一本走ってタイムは34.3秒と、条件は良いのにベストの0.4秒落ちで、リアがつるつるっと滑ります。
在庫品だからダメなのか、それとももっと皮剥きが必要なのか、今年はもうタイムはダメそうと早めに諦めました。

やる気をなくしていると、kasai-hiroさんが、午後からレーシングコースを走るとのことで、どうせ今年はタイム出なそうだし、レーシングコースのライセンスも有るけど全く走ってないから、今年はレーシングコースの練習の年にしようかなと、目先を変えてみることにしました。

実はレーシングコースは、2,3年前のいつかは忘れたけど、一度ロードスターで走っていて、その時はレースイベントの前日か何かで台数が多く、周りを気にしてブレーキングポイントを探っているうちに終了と、あまり面白くなく、それ以来一度も走っていませんでした。

いきなり動画ですが、コースも車も攻めきれてもいないので、見ても仕方ありません。
最終ミスってるけど一応ベストタイムの周回と、後半はkasai-hiroさんの黄色スイフトと入れ替わりで少し絡めたので、記念に貼っておきます。


動画で見ると軽く運転しているように見えますが、気付かずに右手でハンドルを強く握って麻痺していたようで、車から降りてリアルゴールドの缶を握ったら、缶が凹んでいるような錯覚を感じてびっくりしました。



Posted at 2020/01/04 01:12:55 | コメント(3) | サーキット(FSWショート) | 日記
2019年11月04日 イイね!

今日の富士ショート

タイトルも内容も前回と変わりません。
何時もコレですみません。

今回は、リアトーを変更したので確認と、1年前に投入したA052を終了させるために出動しました。

タイヤは
前回のブログの写真からショート4本走っていますが、余り減っていません。

ショルダーが減っているくらいでまだ走れそうですが、予定通り次に交換します。
富士ショート19本+街乗り2~3000kmでした。

自分はサーキットではタイヤに優しいドライビング(体力的にしんどいので軽く流す時間が多く、疲れて終了時間前に引き上げる事も多い)なので参考になりませんが、このタイヤ割と減らないけど他の皆さんはどうなんでしょう?

今回のベスト(タイム)動画です。
キン@爺さんのお尻をかじろうと最速タイムで接近したものの、華麗にスルーされ首をひねるの動画です。
気温15℃ 路温18℃ 最高速130.1km/h(走行枠内)

気付いたら1080p60でアップロード出来るようになってた。

スイフトマイスター戦に向けて忙しいのか、全くかまってくれませんでした。


今回、少しスライドさせたせいか、右リアタイヤの表面温度と内圧がいつもより高かったです。でも、そんなに差が出るのかな。

あと、アライメントですが、いろいろ試して訳が分からなくなっています。
Posted at 2019/11/05 22:14:57 | コメント(1) | サーキット(FSWショート) | 日記
2019年10月08日 イイね!

今日の富士ショート

平日ですが富士ショートに走りに行ってきました。

先月くらいから、ちょこちょこ走ってはいたのですが、ずっと映像が上手く撮れなかったり(電源ケーブルのコネクタ不良でした)
タイムは出ないし、皆様のように毎回何かが起きる面白い人間でもないので、何となくブログに書いていませんでした。

タイヤは去年の11月に卸したA052です。

ショート15本プラス街乗りで、これだけ溝が残っていれば十分満足です。
ディレッツァZ3はショート22本と街乗り(多め)で交換しています。

久しぶりに映像が撮れたので、本日のベスト
気温22℃ 路温27℃ 最高速128.5km/h(走行枠内)

力んで走っているのがわかります。本当はリラックスした状態で走りたいのですが、自分はどうしても気合を入れて、力んで走らないとタイムが出ないのです。
コーナーでも体を強張らせて、必要以上に力を入れているのですごく疲れます。リラックスした状態では残念ながら0.2~0.3秒タイムが落ちます。

さて、前回走行動画を上げた1月3日からは、エキマニを変えたのと、アライメントを変更しています。
エキマニに関しては評価中ですが、5psか1psかは判りませんが、パワーは上がっているように思います。
アライメントは簡単に何度も取り直せる物ではないので苦労していますが、ようやく方向性が見えてきたように思います(たぶん勘違い)
数値を上げている人が余り居ないので差し控えますが、今の所は癖の強い数値になりそうです。
車に関しては多少手応えがあるので(たぶん勘違い)冬にはベストタイムを更新できるように頑張りたいところです。

その他、細かい小弄りの評価、手直しなど楽しんでいます。
走りと弄りで、まっこと楽しい趣味です。
Posted at 2019/10/08 22:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(FSWショート) | 日記

プロフィール

ウシ飼いです。 びっくりするくらい人の顔覚えないので、そのあたりよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ごくたま~に富士スピードウェイを走っています。 車は出来る限り自分でいじってます。 タ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
保証付 マフラー 車高調 フロントリア機械式デフ 4駆ドリフト練習用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation