TKS@GDさんに連れられて、エビスサーキットに遊びに行ってきました。
行く前のエビスサーキットのイメージは、バンパーやライトのついてない車が、鉄パイプ片手に箱乗りしながら縦横無尽にドリフトし、サファリパークのライオンを追い回している、マッド・マックス的な場所だと思っていました。
実際に来てみると、ちょっとだけ違うようです。
1日9000円で走り放題のドリフトの聖地は、まったりと自分のペースで練習でき、上達するには最高の場所に見えました。
サーキットは初めての車なので、まずはクルクルランドで定常円から始めて、様子を見ながら北コース、南コースと走ります。
TKS@GDさんは常連のようで、南コースのD1で有名なコーナー(直線?)をジャンプしながら進入して

ずっと流しっぱなしで抜けていくという、格の違うドリフトをしていました。
横に乗りましたが、こんなのは絶対むりです。
昼からは、峠コースを様子見に。
記念にドライブするだけと走りだすと、何故かとても面白くなり、いつの間にか…
結果は当然

エビスの峠コースでドリフトしてちょっとね。
なんて、少し自慢したくなりますが、リップを止めているリベットが外れただけなので、後で綺麗に治りました。
怖いのは峠コースを走っている最中、こんなに楽しければ、今日はバンパーの1枚くらいなくなっても良いかな、なんて思ってしまうところです。
実際、走っている車のほとんどがパンパーなしの凹み有りといった様相で、後で思い返してみると、危ない場所に居たんだなと思いました。
もし、近所にこのサーキットがあったら、また違う車を買っていたかもしれません。
TKS@GDさんの罠に嵌められそうでしたが、ロードスターがライオンの餌にならなくて良かったです。
Posted at 2015/08/17 01:30:31 | |
サーキット(その他) | 日記