• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

2015JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦

2015JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦 22日は丸和で全日本ダートトライアル開幕戦でした。

第1ヒート目、ドライタイヤ(A035)を履いて3番手。
第2ヒート目、出走直前までタイヤ選択に悩みスーパードライタイヤ(A036)を選びました。順位を落としてしまいましたが去年と同じく5位入賞出来ました。
ホンダ勢相手に5位は大健闘でしょう。
表彰台まで0.3秒差。。悔しい~
でも満足してます。

色々アドバイスしてくれてる師匠の屋代さん、ミラージュのメンテをしてくれてるヌヴォラーリの方々、色々手伝ってくれた友達に感謝します(*^^*)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/25 02:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

イイね!
KUMAMONさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

2015年3月25日 6:06
お疲れ様でした!!

去年に引き続き5位入賞おめでとうございます。

表彰台まで0.3秒…凄いです。
コメントへの返答
2015年3月26日 11:32
去年と同じく5位でシロクマの社長に『進歩なし(笑)』と言われました(笑)

0.3秒差…悔しいです(^-^;
2015年3月25日 9:11
おめでとうございます。

ちょっと悔しいよね。
悔しさは次への活力?になるから
頑張っていこうね!(^^)!

でもすごいな~ 毎回コンマ差だもんね。

DC2の羽つける?なんか懐かしい~
コメントへの返答
2015年3月26日 11:36
いや~悔しいですね。
でもミラージュでもまだイケるという事です(笑)

次の地区戦も頑張ります(*^^*)

DC2の羽はFitのフロントに付けて下さい(笑)
2015年3月25日 23:08
お疲れ様でした~!
激戦区のSA1での入賞、おめでとうございます!!

朝、車を見かけたので挨拶しようと思ったのですが、慣熟歩行中だったので会えませんでした。
また何処かで会えましたら宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2015年3月26日 11:40
去年と同じく5位でした(^-^;
悔しいですけど、満足してます(*^^*)
SA1で唯一のミラージュですし。

今年も観戦に来てたんですね!
挨拶出来なく残念でしたが、お会い出来る日を楽しみにしています(*^^*)
2015年3月26日 20:33
お疲れ様でした!

SA1でCJで入賞はさすがです!

とてつもなく遠いところにいってしまった・・・。

次も期待してますよ!
コメントへの返答
2015年3月27日 10:25
SA1で唯一のミラージュで入賞出来たのは嬉しいです。
3位とコンマ差だったのは悔しいですけど、CJでもまだまだイケる事を証明出来ました(*^^*)

次も頑張ります!

プロフィール

「名前変更しました。」
何シテル?   07/13 10:58
CJ4Aミラージュでダートトライアルをやってます。 師匠は2度、全日本ダートトライアルチャンピオンに輝いたY.Hさんです。 《所属クラブ》NUVOLAR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パチもんエンブレム装着の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:33:27
PIAA ヘッドライト/フォグライト用LED 6600K LEH210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:00:07
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:43:55

愛車一覧

日産 マーチ K13改 (日産 マーチ)
30万キロ乗ったV36スカイライン 250GT type S から乗り換え。 納車日 2 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
長年、乗り続けてきたCJを2017年7月の関東ダートトライアル選手権で転倒、廃車にしてし ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
大学時代、兄貴から貰って少しの期間乗ってました。 川原や林道なども走りに行きました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
子供の頃、父が乗ってました。 うっすら覚えています。 グレード:1800cc GF-E

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation