• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C&A&Hirokiのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

車検終了。

車検終了。レガシィの車検が無事終わりました。

近いうち次のオーナーの所へ。。

足回り、マフラー、ホイールは純正に戻して欲しいとの事なので近いうち作業します。
暑いからもうちょっと涼しくなってからだな(汗)
Posted at 2015/07/29 17:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

400キロ乗ってみて。。

400キロ乗ってみて。。スカイラインが納車から1週間が経ちました。
約400キロ乗っての感想です。

VQ-HRエンジン、良い音します。
通勤でA32セフィーロを使っていますが、このセフィーロもVQエンジン。しかしエンジン音は全く違いますね。
スカイラインのVQはFR専用の新開発らしいです。HRとはHigh Responseの略。きっちり7500回転まで回ります。低速時はエンジン音も車内にあまり入って来なく静寂性は高いです。しかし、エンジンを回した時の迫力あるサウンドは意外と車内に入ってきますね!エンジン音もドライバーに聞いて欲しいという開発者の考えらしいです。やはりこういう考えが日産らしいですね。自分は好きです!

乗り心地は若干ゴツゴツします。
タイプSというグレードはスポーツダンパーや18インチが標準です。ゴツゴツと言っても全く気になるレベルではありませんけど。
昨日、少しだけ高速を乗って来ました。
レガシィほどの加速は無いけれど、スムーズに速い車ですね。ロングドライブがしたくなりました。

V36は海外ではインフィニティ Gという名前。
元々、アメリカ向けに造られた車なので日本ではあまり売れませんでしたが、アメリカでは大ヒットでした。メルセデス ベンツCクラス、BMW3シリーズ、アウディA4がライバルです。

しばらくはノーマルで乗って純正の良さを味わって行きたいと思います(*^^*)
Posted at 2015/07/06 11:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

乗り換え。

乗り換え。本日、V36スカイラインが納車になりました♪

レガシィから乗り換えました。
しばらくはノーマルで乗りたいと思います。

Posted at 2015/06/29 20:45:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

丸和カップ第3戦

丸和カップ第3戦日曜日は丸和カップに出てきました。

1日中、天気が悪くウェット路面でしたが、なんとかR1クラスで優勝する事が出来ました(*^^*)
サポートしてくれてる皆さんのおかげです。

主催者の皆さん、選手の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/06/23 14:27:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

ホイール

ホイールホイールを6本貰っちゃいました(*^^*)
14インチ4本、15インチ2本♪
Posted at 2015/04/25 10:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名前変更しました。」
何シテル?   07/13 10:58
CJ4Aミラージュでダートトライアルをやってます。 師匠は2度、全日本ダートトライアルチャンピオンに輝いたY.Hさんです。 《所属クラブ》NUVOLAR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パチもんエンブレム装着の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:33:27
PIAA ヘッドライト/フォグライト用LED 6600K LEH210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:00:07
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:43:55

愛車一覧

日産 マーチ K13改 (日産 マーチ)
30万キロ乗ったV36スカイライン 250GT type S から乗り換え。 納車日 2 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
長年、乗り続けてきたCJを2017年7月の関東ダートトライアル選手権で転倒、廃車にしてし ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
大学時代、兄貴から貰って少しの期間乗ってました。 川原や林道なども走りに行きました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
子供の頃、父が乗ってました。 うっすら覚えています。 グレード:1800cc GF-E

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation