補欠さんの恋人からお手紙が届きました。
---------------
今日で付き合ってちょうど1年だね。
節目だし、たまには真面目に自分の気持ちでも伝えようかなと思って、手紙を書いています。
さて、何から書こうかな。
あー、前から疑問だったんだけどさ、なんで補欠は朝メールを送るとき必ず「おっはー♪」って書くの?
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないよね。この話はナシ(笑)。
ついこないだ、喧嘩したよね。
喧嘩って言っても一人で補欠が怒っていただけなんだけどさ。確か、私のメールアドレスの中に「補欠 love@・・・」みたいな意味の文字列を入れろって言ってたんだよね。普通に考えて嫌だよ馬鹿らしい(笑)。
ほんと、そういうところは女々しいよね。あれはさすがに呆れました。
それとさ、ぶっちゃけ、最近はあまり一緒にいても楽しくないんだ。
補欠って、私が言うのもなんだけど、付き合ってからどんどん「恋愛ばっかり」になってるよね。昔は恋愛以外のことにも一生懸命だったしカッコよかったのに、付き合ってからは私のほうしか向いてない気がする。だからあまりドキドキしなくなったっていうのも大きいかな(まぁドキドキしないのは前からだけど)。
補欠のこと嫌いなわけじゃないんだ。でもさ、なんか、もう少し堂々と構えていてほしいんだよね。引っ張っていってほしい、なのかなぁ。補欠は強気が空回りしているだけで、余裕がないから何だか疲れちゃうんだ。
ごめん。もっと楽しいこと書くね・・・記念日なのに(汗)
ほんとはね、補欠みたいなタイプは、べつに好きではなかったんだ。誠実ではあったけど、悪く言えば、それだけな気がしていたから。でも恋愛に傷ついていた私にはそれが癒しだった。友達たちの間では、あまりに癒しのイメージが先行しすぎて「おかゆ」って呼ばれてたからね、補欠は。癒しだけど味がないって(笑)。
補欠が言ってくれた「守ってやれないかもしれないけど、そばにいてやることはできる」ってセリフを今も信じているから、私はこれからも補欠と一緒に歩んでいきます。補欠がいつか「守ってやる」って言えるようになったらもっと嬉しいけどね。
これからもたくさんの壁に当たると思うけど、絆を強めながら乗り越えていこうね。あと、私の友達を「ちゃんこ屋」ってあだ名で呼ぶのはやめてね…(苦笑)。
ではでは、これからも末永くよろしくお願いします。補欠がいてくれてよかった。ありがとう。
P.S.次のデートこそは、首まわりがダラっとしてないTシャツを着てきてね。
---------------
補欠さんについての分析結果は以下の通り。
---------------
【こんな問題ありませんか?】
◆「冷たい男や悪い男のほうがモテるんだろうか…」などと思ったことがある。
◆好きな人ができると、自然な自分を見失う。「頼れる居場所」を用意できない。
◆付き合ったり好きな人ができると、自分に疲れる。
【分析と課題】
自分と付き合っても女性にとってはいいことがない、自分を好きになるはずがない、と心のどこかで思っていませんか?誰かに好かれることを期待していながらも、それを否定してもいる、複雑な心を内に秘めているものと思われます。
補欠さんは、好きな人ができると一生懸命になり結果としてうまくいかないことが多いので、もしかすると「冷たい男」「悪い男」「女を突き放す男」がモテるのだろうと思っているかもしれません。しかし、そういった男性たちが、結果として「感情を女性に向けすぎない(重すぎない)」ことで女性に逃げられづらいだけであるということは知っておく必要があるでしょう。
補欠さんに求められるのは、冷たさの獲得など性質を変えることではなく、今の状態のまま自分の気持ちに余裕をつくることなのです。小さなことでガタガタしない、穏やかながらに雄大な心を持つことなのです。
また、補欠さんは、自分のことに追われるだけではなく、女性の気持ちを理解し、女性のニーズを満たしてあげるという方向にも意識を向けなければいけません。女性のタイプによっても求めるものが違いますが、何よりも自分のことでいっぱいいっぱいになるのではなく、女性の気持ちに正面から向き合うことが求められています。
【恋愛キーワード】
「まろやか」「ユルそう」「嫉妬心」「静か」「人間味あり」「ふられる側」「ドキドキさせない」「ネガティブ」
当たってるかは不明ですが、おもしろかったので上げてみましたよ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2009/04/14 00:34:45 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記