• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラすちーるのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

20160520_日光スポ走!

20160520_日光スポ走!先日の一時金評価で思ったほど評価されてなくて爆発!
ちな、無茶言っているわけではなく、その後課長もミス認めてるんでモンスターでは無いですw
結局、評価は変えられないってことで翌日もムカムカが治まらず・・・

周りにも嫌な空気流して迷惑かけるんで、自分と向き合ってきます宣言!
向かった場所は日光スポ走w

ホントはゆっくり楽しもうと思ってたんだけど、昨晩から坊主2号の体温高め・・・
熱上がって呼び出される可能性大だからちゃっちゃと準備して9:30枠に出走!

今回の条件は
外気温:18℃
助手席:外し
燃料:3/4
エアコン:OFF!w



3台しかいないんでほぼクリアな状況
フィーリング良かったんで3周目からアタックしたらいきなり42.971!
あっさり今日の目標達成w

1周に集中し、自分と向き合った成果かな!?w


少しライン変えたりとかしながら1-2周アタックとクーリングを繰り返し、ベストは42.947!


アタックで43秒前半は普通に出る。
42秒台は内輪が空転するようなラインや踏み方すると出ない。
8回のアタックラップで42秒台は結局3回だった。

今回はなんか落ち着いて乗れてたんで状況分析・・・

ローダウンスプリングだと安定したラインってのが難しい。
減衰が弱くて加重のかけ方、アクセルの入れ方で立ち上がりアンダーでやすい

鷲s、スゴーくグリップするし癖もない!
ラジアルでこれ以上のグリップは要らんと思いますw

ステア量多い状態でアクセル入れるとオープンデフなんで内輪空転して進まない

コーナー別
1-2コーナー進入安定していて安心。NAの時よりsct1早いw
3-4コーナー内輪空転しやすい。踏めば良いってもんでもないから難しい
5コーナーでレブにバンバンあたる(感じないけど
6コーナー立ち上がりで空転させずにいけると速い気がする
8-9コーナーリアが凄く安定。結構振って入ってもアクセルで落ち着く。でもリア加重からのアンダーでやすい
sct3は狙ったラインになかなか乗らない。曲がるような曲がらないような・・・動きが一定にならない


今後のパーツ投入でタイム的に一番効果が出るのはLSDだと思う。
でも気持ちよさ、安定感、見た目とかで車高調が先に欲しい。

多分、LSDで0.3-0.4秒、車高調で0.2-0.3秒って感じかな?
まぁ、機械式LSDってあんまり体験してないんでイメージでw

んで、NDってなんか懐かしい感じがするな~と思ってたんだけど、曲がり方がNAロドよりもMR-Sっぽい、いわゆるミッドシップ的な気がする。

NAロドが車体の中心を軸に前後輪が回転して曲がるイメージだとしたら、NDは後輪を軸に前輪が巻き込むようなイメージ。

それくらいリアの安定感が高い。
NAがフワフワ曲がるのに対し、べったりグリップして曲がる。
車重が軽いのでダルさは無い。

この辺のフィーリングが車高調でどう変わるのか?楽しみ!



って感じで走り終えると2号回収指令が・・・
まぁ、タイムも出たし、予想通りなんで良いんだけどね・・・

結局いつも通りの1ヒートアタッカーでサーキットをあとに・・・

LAP+で仮想ベスト見ると42.5だそうな。
名前はIDとPW忘れて作り直したw



無理やりくっつけてる部分を除けば42.7ってのが次の目標かな~




Posted at 2016/05/20 16:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月20日 イイね!

HANS感想

HANS感想HANSつけての感想

車に乗り込み難いけどこの辺は慣れでどうにか。

下向けないんでベルト装着し難い。慣れ。

今までと体の押され方が変わるんで変な感じだけど慣れ。

3インチベルトだけどHANSから外れないように肩ベルトを首側に寄せれば問題なし。
車体取り付け位置が中央1点だから広がり難いのかも?
ここはそのうちHANS用に替えたいかな。

運転自体は違和感なし。
重さなんかも特に感じない。

ペースダウン時とか、後ろ気にした時に振り向けないんでタイム差がある車と一緒に走ると後続車を見つけにくくて怖いかも?


ってことで、慣れれば問題なし!


Posted at 2016/05/20 14:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月26日 イイね!

水色との比較

水色との比較暇だから水色NA8とのベスト比較

青:NA8
赤:ND5



sct1はほぼ同じ。もう少しいけそう。ってかNA8時代遅すぎw

sct2はパワー差がでて一気に差がつく。
ただ、8コーナー後にアクセル開けられず躊躇した分がモロに響いてる。
同じようにボトムから全開に移行できればここだけで0.5秒くらい稼げそう。

sct3はこんなもんかな~

ん~、もう一本走れば2秒台いけたかもしれないな~と思ったけど雨だったな・・・




鷲s、とにかくグリップ高くてまだまだ限界まで引き出せてない。
車のメカニカルグリップも違うだろうけど久々のハイグリップタイヤは恐ろしく喰う。
ミスってもどっか飛んでいく気がしない。
そう、日光なのにTC2000を走っているみたいw

それでも減りは普通。


トレッド表面が寄れて消しゴム状態な某タイヤとは違う。
オラ、このくらいのバランスでイイっす
もう、すっとこのまま作ってくれてもイイっす
変にグリップ向上とかしなくてイイっス
グリップ欲しけりゃSに行くっス
間違ってもB02なんか買わないっスw
ってことでGYさんよろしくお願いします♪


ってことで195-55-15で何の不満も無いね

若干小径になるけど現状で6コーナーまでレブ当たるかどうかでギリ届く。
今後もっと乗れるようになるとレブ当たるだろうけど数発で済むからギヤ比はベストな感じ。

見た目も見慣れれば普通だしw

ホイールも軽量になったこともあり、街乗りでも乗ってて気持ち良い♪
やっぱスペーサとか必要なければ無いにこしたこと無いな

アンチ大径化な人には超お勧めのホイール&タイヤだね!


Posted at 2016/04/26 22:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月18日 イイね!

20160418_日光スポ走!

20160418_日光スポ走!突然届いたNewホイール!

届いちまったら走らねばなるまいw




午後休してサーキットに着いたらなんか・・・
ま、そのうち報告あるでしょ・・・


気を取り直して走行開始!
果たしてハイグリップラジアルの実力を感じることができるか!?




できました♪



今日の目標は43秒前半だったんで目標クリア!
しか~も!
エアコンONで!!!(汗

またやっちまいました・・・orz


この前のテンゴと比較。
テンゴは44.1くらいなんでホイール&タイヤでザックリ1秒短縮。
やっぱタイヤは最高のチューニングパーツなんだな〜


イン側が多少空転する場所あるけど、明らかに我慢することが少なくなって乗ってて楽しい♪

思いのほかグリップ高くて、まだまだ余裕ありそうな感触。

当たりが出て、エアコンOFFwすれば今の時期でも42秒台入れそうな気が・・・



次は・・・次ぎこそは車高調投入してさらに気持ちよく走りたいな・・・


とりあえずNDもやっとサーキットでスッキリ楽しい!と思えるレベルになってきたな♪
Posted at 2016/04/18 22:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月13日 イイね!

NDノーマル ラストアタック!?

NDノーマル ラストアタック!?ベスト更新とはならなかったけどテンゴのログみてみる。

青:今回44.0
赤:前回ベスト43.8


sct3までは良い感じだったのね・・・
ストレートエンドで突っ込みすぎが原因かな・・・

ブレーキフルード換えてフィーリング良かったから調子に乗りすぎたか?(^^;



ついでにNA8との比較
青:NA8 41.9
赤:ND5 44.0


問題のsct1は立ち上がりで激しく空転しているの考えると良い感じなのかも?
全体の形も良い感じ

ようやくNDノーマルの乗り方に慣れてきたところだけどタイヤも終わりそうだしシーズンも終盤。
これがノーマルでの乗り納めかな???


次は夏以降、タイヤと車高調入れて42秒台!
・・・といきたいところだね♪
Posted at 2016/03/13 18:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「走り出し以外は独り立ち!」
何シテル?   07/17 14:45
写真にはまり中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Torque Proでログ取得設定 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 22:51:36
ND/エマージェンシーシグナルシステム解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 22:34:01
発売元ブレイス グリルメッシュ 30×90cm BM-609(ブラック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 17:33:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンセプトでやられ、デザインで一目ぼれ♪ 仕様:2016.1.9 エンジン:ノーマル ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりのサンマ! 26,400kmから再スタート♪
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
2011/3~2014/5  今度は「X」
その他 その他 その他 その他
2009/09/19乗換え完了! 2011/02/19 ドナドナしました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation