• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラすちーるのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

テンゴクへの案内はじまる!?

いよいよ募集開始になるみたいですな

NDクラスもできるっぽいからヘナチョコタイムだけど出て良いのかな・・・(^^;


ま、出場資格なくても見には行くけど。


何にしてもNDがどれくらいで走るのか!?凄く気になる~
Posted at 2015/08/28 22:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2015年08月26日 イイね!

NDロードスター 操作系雑感

NDロードスター 操作系雑感納車から約3ヶ月。

やることないのでここまでで感じたこと、あまり出てこないであろう不満点を書いておくw
と言ってもあんまり無いけど。


NDロードスター
聞いていたとおり今時の車とは思えん軽さを感じる!

ただ、軽いのは車の動きだけではない。
そしてそれはマイナス点だったりする。

正直、動き以外で軽いのは質感低下につながると思うんだよね・・・
以下、気になるところ。

・ステアリングのフィーリング。
これは軽すぎだろ・・・
中立付近はもう少し重くないと直進しにくいくらいに軽い。
これは電動パワステだからかな?

・アクセルペダル
マツダの売りであるオルガンペダル。
確かにロングドライブでの疲労は圧倒的に少ない。
でもヒール&トゥができん・・・
割合で見たらそんなにロングドライブしないし、ふつーのつり下げが良かった・・・

・ドアのクリック感
これも問題でドアを一定の開度で保持する時の力が弱すぎ。
開けると簡単に全開になろうとするから隣の車にぶつけそうで怖いのなんの・・・
ここはもっと固めのロックじゃないと使い難い。
すぐにでも対策すべき。
買っちまったうちらはアローズのやつでも付けて対策するしかないかな・・・

・ワイパーのクリック感
こっちもロック弱すぎ。
OFFから上に上げると一回吹き上げだけど、間欠から戻すときにだいたいOFFで止まらず上まで押し上げちゃう。
もう少し強いほうが上質だと思うんだけどな・・・

・パワーウィンドウのスイッチ
両側ともオートなのは良いけど、少しだけ下げたい時にオートまで押しちゃう。
押し込むんだからそうなるよね・・・


ってな感じで基本的にクリック系の節度が無さ過ぎて剛性感が無く感じる。
そのせいで質感も安っぽくなっていると思う。
これはほんのちょっとしたことなので本当にもったいないと思う。


ってな感じで概ね満足だけど100点満点ではない。

ま、不満点を直していくのも楽しみと思って付き合っていきますわ~♪
Posted at 2015/08/26 23:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2015年08月14日 イイね!

フツーが一番

NDのデザインの肝なのかもしれない部分、バンパー最下部の出っ歯。

あれね・・・オラ嫌いだw

他車とは違う、これがND的な印象を出したいのかもしれないけど、アレなら無い方が良いと思うんだよね。

個性を出すことが最優先で、これまでに無い何かをすると違和感がでることが多い。


ま、これをカッコいいと思う人も必ずいる(そっちの方が多数なのかな?)ので別に良いけど、個人的には全く好みではない・・・

ってことで、外しちゃう♪

取ると多分普通になるはず。


外すのは簡単。
リベットで止まっているのでドリルでもんで引っぺがす!


完全に外すにはタイヤハウス内のクリップとリベットも外すんだけど、これを取っちゃうとインナーフェンダーの固定が怪しい感じだったのでリップ下部の一番タイヤよりの部分を残してカット。
適当に整形してネジ止め。


これでインナーフェンダーはそのまま変わらずガッチリ固定。

びふぉぉー


あふたー


アハ体験で使えるくらい微妙な差。
そして予想通りものすごく普通だw

別な場所に移動して見てみる

うん、ふつーだw



これぞ標準車って感じ。


将来的にはなにかリップスポイラー付ける予定・・・
だけど車高ペタペタにしたらこれで満足しちゃうかも?w
Posted at 2015/08/14 21:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2015年08月08日 イイね!

優先順位

優先順位NDも発売から早2ヶ月、いろいろパーツが出てきたり開発中のアナウンスがあったりでウズウズ・・・

本当は半年は完全ノーマルで過ごすはずがシートとベルト装着。
まぁ、ここは想定内。

しかし、車高短マシーンの写真なんか見ちゃったら純正のゲンコツ入る車高の高さは許せん・・・
ってことで我慢できずに予定外のダウンサス投入。

で、ようやく心に落ち着きがw


この後の改造プランを考える。
予算が限られているんでパーツが出たからと言ってすぐ買える身分ではない。

車高調。
ダウンサス入れたこともあるし、各ショップ頑張って開発中なんで一通り見てからでいいかな。
ってことで後回し。

スタビ
Sだとリアスタビないんで付けようかと。
Joyとアクティブでスタビに細工しようとしているからそっちの方がヨサゲ
ってことでちょっと待ち。

ホイール
これは好みがあるんで軽さだけで選ぶ気なし。
好みであれば欲しいし、好みじゃなければいらない。
ディスク面のデザイン的には8Jでオフセット攻めたやつが欲しいw
(オフセットとインセットの使い分けが未だに分からない原始人・・・)

コンピュータ
Joyのブログとか見るとすげー欲しい(涎
今の不満点がかなり解決しそうな気がする。
でもやるならある程度給排気固まってからで良いかな?
横浜にそんなに頻繁に預けにいけない(^^;

マフラー
次に欲しいのはこれか?
純正は車検対応で良い感じのやつ。
正直現代の車検に対応したようなやつはあんまり興味ないかも?w
なんでもいいからNDのマフラー入ったやつ聞いてみたいな。

LSD
機械式が良いのか純正トルセンで良いのか?
ファイナルとか出るのか出ないのか?
乗れてきたら今のままで良いのか悪いのか?
その辺見極めてからかな~

ステアリング系
あれば速攻で欲しいのがボスとラフィックス。
シートポジション合わせるとハンドル遠い・・・
ボスがあるなら速攻で買う。
ある意味一番欲しい!

ELM327
安いし面白そうだから買おうかな?
前のスマホを使えば専用機にできるし。


ってことですぐにでも欲しいのはラフィックス、その次にマフラー>ホイール>車高調>コンピュータ>LSDって感じかな?
その他は気分で購入!?


こりゃ完成まで時間がかかりそうだな。

ロド天11くらいには完成・・・デキルノカ (^^;
Posted at 2015/08/08 23:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2015年08月02日 イイね!

さらば夏休み

さらば夏休み今日で夏休みも終わり。
明日からまたお仕事・・・

毎度のことだけど初日は憂鬱・・・

でも今年の夏休みは天気もよくて夏!って感じの良い休みだったかな~

初日のダウンサス装着から始まり、宮城県松島・仙台方面に家族旅行


ダウンサスの感触を確かめに裏磐梯走ってみたり、日光サーキットでリベンジしたりバイク乗ったり別な日光行って見たりでそれなりに自由に充実した休みだったから不完全燃焼感はない。

日光金精峠




とりあえず10日すれば今度はお盆休みだからリハビリがてら頑張りますか~♪









そういえば今年のロド天情報が出てこないけど、NDで走れる枠あるのかな???
Posted at 2015/08/02 22:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「走り出し以外は独り立ち!」
何シテル?   07/17 14:45
写真にはまり中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

Torque Proでログ取得設定 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 22:51:36
ND/エマージェンシーシグナルシステム解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 22:34:01
発売元ブレイス グリルメッシュ 30×90cm BM-609(ブラック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 17:33:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンセプトでやられ、デザインで一目ぼれ♪ 仕様:2016.1.9 エンジン:ノーマル ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりのサンマ! 26,400kmから再スタート♪
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
2011/3~2014/5  今度は「X」
その他 その他 その他 その他
2009/09/19乗換え完了! 2011/02/19 ドナドナしました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation