
手塩にかけて整備してきたヴィヴィオですが、あらたにGA2も手元に来たので売却を考えております。かなり手間暇と資金を投入していますのであまりお安くは出来ませんが、もし興味のある方おりましたらご連絡いただけますと幸いです。
車輛情報
ヴィヴィオRX-R KK3 60万円
1992年式 アプライドA(オドメーター5ケタの超初期型)
間もなく23万kmですがきちんとメンテナンスしてますので絶好調です。
外装は2年前に白⇒赤へ全塗装(ホワイトボディ状態で実施)
現在も非常にきれいです。
エアコンもメンテ済みで問題無く効きます。
サビ、腐り無し
ここ1年半の主なメンテナンス
・タイミングベルト交換(WP、クランクシール、カムシール、テンショナー、ウォーターホース同時交換)
・燃料ポンプ(自作旋回チャンバ―付き)、燃料フィルター交換
・インジェクター洗浄(テスター成績書有り)
・プラグ交換
・プラグコード交換
・ハブベアリング交換(前後)
・ハブボルト交換(スバル純正流用、ロングタイプ)
・タイロッドエンド交換
・ロアアーム交換
・ブレーキローター交換(スリット入り)
・ブレーキキャリパーOH
・ブレーキパッド交換(ブリッグ製ヒルクライムスペック)
・リアシュー交換(ブリッグ製ラリースペック)
・エアコンメンテ(コンプレッサー交換、リキッドタンク交換、各種Oリング交換)
・シフトリンケージOH
・Vベルト、テンショナーベアリング交換
・エンジンマウント交換(左右はSTI製)
・パワステホース交換
・センサー類交換(O2センサー、ノックセンサー、スロットルポジションセンサー)
・カム角センサーOH(オイル漏れ対策)
・カムカバーパッキン、半月プラグ交換
改造関係
・ビルシュタイン エナペタルショック(ラリースペック)
・ノーマルアッパーマウント、ノーマルスプリング
・純正加工軽量フライホイール
・運転席バケットシート(スパルコ、ボロイです)
・4点式ロールバー(定員4名)
・コンピューターROMソケット加工
・ブースト1.1仕様ROM(現在ノーマルブースト)
・オイルキャッチタンク取付け
・フットレスト取付け
不具合
・助手席ウィンドウスイッチ不良(運転席から開閉可能)
・リアタイヤ片減り(予備タイヤ有り)
付属品
・ブーストアッププーリー、ベルト一式
・純正ドアバイザー
・ノーマルパッドなど、あるものはお付けします。
ETC、ドライブレコーダー、オーディオは取り外します(スピーカーは有り)。
車両は埼玉県さいたま市にあります。
ご検討のほどよろしくお願いします。
Posted at 2021/09/16 13:39:57 | |
トラックバック(0) | 日記