• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cityvitzのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

不覚・・・

不覚・・・明日は中国正月なので、インドネシアでは3連休です。昨夜は華人の友人宅に誘われて、親戚一同に混じってカードゲームをしてきました。カードに書いてある数字(実際はサイコロの目みたいな丸ですが)を合計して、9に近い人が勝ちという単純ですが奥の深いゲームでした。明日はもっと大勢の人が集まって、朝から晩まで子供からおじいちゃんまでみんなで楽しむそうです。今回の結果は・・・もともとギャンブルセンスが無いこともあり惨敗でした。

帰りが夜中2時頃になってしまい、ヤリスに乗って帰路につきました。5叉路みたいな交差点を通り、来る時に通った道をそのままトレースしたら、前方からヘッドライトの明かりがこちらに向かって来ます。ヒィ~、やってしまいました。逆走です。あわてて転回し(道が広くてラッキー)正面を見るとポリス様が(ノォ)。路肩に停めさせられ、免許証と車検証を照合されましたが、ここは発展途上国。公には言えない方法を使いなんとか解放されました。夜中でジャカルタとは思えないくらい道が空いていたのがかえって落とし穴でした・・・。アンラッキーではありましたが、事故にならなくてラッキーだったと前向きに捉えるしかないですね。
その後動揺した訳では無いのですが、道を間違えまくってなんとか無事に帰宅しました。

ただいまのヤリスの走行距離1,155km!
うちにネコが来て約1ヶ月。体重が倍になりました!子ネコって成長早いんですね~
Posted at 2009/01/25 13:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

ROTI BOY

ROTI BOY昨日は『インドネシア語検定』を受けてきました。A~EのまだD級(初級)ですが、ここ半年はほとんど勉強しなかったので単語力の無さを痛感しました。今年はモータースポーツの場で日本語が通じない相手との交流が増えると思われるので、まじめに勉強しようと今だけ心に誓ったのでした。

さて本題です。写真はその辺のモールでよく売ってるチェーン店のパンで『ROTI BOY』というのですが、これがおいしいんです。ちなみにロティとはインドネシア語で『パン』のことです(そのまんま)。
ここんちのすごいところは、商品がこの一点だけなんです(正確にはごく最近二点目が新発売になりましたが)。一点勝負のパン屋なんて無いですよねー。
味は、外がコーヒー風味の皮で甘く、中が塩味の効いたバター風味。私はどちらかというと、ミルクパンみたいなほんのり甘いのが好きだったので、最初食べた時は塩味に違和感覚えたのですが慣れるとうまいんです。今では通りかかると必ず買ってしまいます。焼きたてはカリッとして中はふんわりです。
ジャカルタの空港にも売ってますので、ジャカルタにお越しの際は一度お試しを!
新商品の方もおいしいですよー。
Posted at 2009/01/20 00:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

ドライブ

ドライブオランウータン編の途中ですが、、、正月に行ったドライブ日記です。初めてキジャンを自分で運転してみました。
場所はジャカルタから約150kmのBANDUNG(バンドゥン)。高原で涼しく、服飾産業が盛んなためアウトレットの街として有名で、ジャカルタから買い物や避暑に来る人がたくさんいます。

今回は、日本から預かってきたお菓子を彼女の家族に届けるのが目的です。彼女は日本で嫁さんにインドネシア語を教えてくれた恩人です。バンドゥンまでは高速一本で簡単なのですが、住宅地は入り組んでて案の定道に迷い...家族宅に電話をして、やっとコンビニで落ち合うことが出来ました。家でお茶をご馳走になり、家族のみなさんと記念写真。みなさんとても親切でした!

その後はレストランでこの地方(スンダ)の料理が食べられるレストランへ。2人で食べ切れないくらいのボリュームで、約1000円。日本人にも食べ易い味でオススメです。

その後は見晴らしポイントの『ダゴの丘』で休憩。カフェに入りブルーベリーフロートとメロンフロートを注文しました。生のフルーツを搾っててとてもおいしかったのですが、値段がこれまたオドロキでそれぞれ200円少々。日本だと数倍はするのでは?!雨期なのに天気も良くて、高台からバンドゥンの街の景色を楽しんできました。
店の駐車場から出た道があまりにも急で、キジャンが登れなかったのは想定外でしたが...

その後は高速をひたすら運転し、無事にジャカルタに帰りました。往復約300キロ、こんなに運転したのは一昨年のGW以来です。久々のドライブを楽しんだのでした。フォトギャラリーに道中の写真貼ってみました。
Posted at 2009/01/09 00:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

新年

新年新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

ここは熱帯、従って季節感がありません。実家の札幌は大雪で飛行機欠航とのことですがこちらは今日も気温30度、半そで半ズボンです(笑)いまだに正月という実感が湧きません。

さてジャカルタの年越しはどんな様子かというと、『花火』『紙ラッパ』『ライブ』がキーワードではないでしょうか。
23時くらいから街中で花火が上がり始め、うちは高層アパートの上の階なので花火の様子が良く見えます。日本だと消防法でNGでしょうが、ビルとビルの間でも打ち上げ花火を上げちゃってます。そして年越しの瞬間街のあちこちから『ブオー』と紙ラッパを鳴らして新年を祝うのです。
あとそこらじゅうでライブやってます。アパートの目の前にあるショッピングモールの屋上レストランから、夜中じゅうガンガン大音量の生ライブです(うるさい)。アパートの広場でもカウントダウンライブやってましたが、基本的にインドネシア人は音楽好きです。

さて今年の目標は『異国でモータースポーツ』です。もうすぐ2月、開幕戦に向けて心の準備から始めましょうか・・・
Posted at 2009/01/02 13:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

カリマンタン旅行初日

カリマンタン旅行初日カリマンタン島(ボルネオ島)にある、タンジュンプティン国立公園というところに2泊3日旅行してきました。ここはオランウータンの生息地として世界的に有名な所で、今回の目的ももちろん『オランウータンを訪ねる』ことです。

初日の予定はジャカルタからカリマンタン島パンカランブンへ飛行機で移動(約1.5時間)→空港から港町クマイまで車で移動(約20分)→船で川登りしリハビリテーションセンターを訪問(約2時間)→宿初施設へ船で移動 という日程です。
港に到着後昼過ぎに船に乗って出発、すぐに船上で昼食。基本的に今回の食事は全てインドネシア料理ですが、気を遣って日本人向けに特有のクセを薄めてあるようで、どれも食べ易い味付けでした。昼食を食べている間に川の支流に入り、だんだんジャングルらしい景色になって行きます。1.5時間ほど乗った頃でしょうか、前の船がスピードを弱めて川岸に寄って行きます。その時誰かが叫びました。

『オランウータンだ!!』(写真)

川辺からすぐの木の上に、顔にエラの張ったデカイオスのオランウータンが!!
紛れも無い野生のオランウータンです。心の準備が整う前の嬉しいハプニングに、みんな大興奮でした。ホントにいるんですね~。

その後しばらくしてタンジュンハラパンというところにあるリハビリテーションセンターを訪問。餌付けの見学に行きました。餌付け場はジャングルの中へ10分ほど歩いた所に設置してあるのですが、ここはとにかくのアタックが凄まじかったです。ジャングルは長袖長ズボン必須ですが、白人は半袖半ズボン・・・信じられません。餌付け場にはすでにメスオスのオランウータンが1頭来てて、バナナを沢山食べていました。

リハビリテーションセンターを後にし、少し上流へ進みます。すると、また川岸の木の上に何かいます。野生の『テングザル』の群れです。少し前にシンガポール動物園で見逃したのですが、今回は大量にいます。テングザルって、木から木へ天狗のように飛び移るんですね・・・。次から次へと飛んでいました。

その後は宿泊場所のロッジへ向かいましたが、途中目を凝らして見ているとテングザルや他の猿(ニホンザルに似てました)を沢山見ることが出来ました。

ロッジは川のほとりというか水上コテージ状態なのですが、これがまたジャングル風情たっぷりでした。川にはワニがいて、数年前に川で水浴びしていた宿泊者が襲われたとか・・・。部屋の壁の『水泳禁止(ワニがいます)』という貼紙は伊達では有りません。

夕食後は予定には無かったのですが、船に乗って『クリスマスツリー』を観に行くかいうので私達も参加。なんとホタルの群れが住み着いている木が有って、その木だけ暗闇の中でクリスマスツリーみたいにピカピカ光ってるんです。キレイでしたよ~。

そんなこんなでジャングルの旅初日はあっという間に過ぎたのでした。
写真色々あるのですが、UPの仕方が判らず・・・
判り次第UP致します。次回『2日目編』にご期待下さい!
Posted at 2008/12/30 22:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「過去の愛車に再会 http://cvw.jp/b/436922/47094815/
何シテル?   07/18 11:45
よろしくお願いします。インドネシア居住経験あり埼玉県在住 最近は走る事より整備ばかりしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
約20年ぶりにGA2を入手しました。 先輩がラリー用に作った競技車ですが、15年放置され ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レアなワゴン6気筒MTモデル 手放せません!!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車検切れで冬眠中
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK3 RX-R オドメーターが5ケタしかない初期型です。 予定外で購入しました。 当分 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation