
日本に居た時は、10年それこそ競技漬けの毎日だったのですが、インドネシアに来てから1年半はハンドルすら握らない毎日です。交通事情など色々な要因で運転する気が全く起きなかったのですが、突然免許証を
買おう取ろうという気になったのにはいくつか理由があります。
1つは、クルマを買う事になって、嫁の買い物用とはいえ自分のクルマを運転したかったから。
2つ目は、クルマを買うと決めたのと同時期にインドネシアのスラロームの存在を知ったから。
クルマ買う=競技に出る?
忘れかけていた方程式が頭の中に蘇り、数少ない情報を集めてやっと観戦に漕ぎ着けたのです。なんとナイトレース!
実はこの時既にあるコネクションが出来ていて、某チームのクルマを試乗させてくれる約束だったんです。試乗と言っても、場所はパドックの通路、コースでは競技中。
危ないです
そこらじゅうで競技車両がスピンターンの練習してます。ナイトレースなので、そこは真っ暗です。エーここで乗るの?!狭っ暗っ
しかし今更引く訳にもいかず、クルマ壊したらヤバイな~人撥ねたらどうなるんだろ~と思いつつチーム関係者に見守られる中、1年半振りのスピンターンを豪快に決めたのでした(笑)しかも当日免許
買った取ったばかり(汗)インドネシアでの初運転は競技車スピンターンでした。
その後はトントン拍子に話が進み、来年はドライバーとして採用してもらえることに。言葉が30%くらいしか判らないので、ハイハイ言ってたらそうなってました。
エーそんなんでいいの!?
開幕戦は2月。ホントに出場出来るのでしょうか、ホントに出場出来たらレポートします。
写真はブレブレですが、VIOS(YARISのセダン)です。
Posted at 2008/12/19 00:48:17 | |
トラックバック(0) | クルマ