• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cityvitzのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

インドネシア料理

インドネシア料理昼休み終了直前、私のことを気の毒に思ったインドネシア人スタッフが弁当を頼んでくれました。辛くて、これを食べて腹痛起こした事が何回も有るので一瞬ひるみましたが最近は大分慣れたので大丈夫でしょう。

ということで、インドネシア名物パダン料理の紹介です。
『MASAKAN PADANG』
・MASAKAN→マサカン、料理という意味です。
・PADANG→パダン、スマトラ島中部にあるパダンという町の名前です。
要は、パダン地域の伝統料理ですね。
といっても、他の地域でも一般的な料理です。インドネシアの定番料理です(と思ってます)。

本日のメニュー。
①NASI→ナシ、ご飯です。インドネシア米はパラッとしています。
②AYAM BAKAR→アヤムバカール、焼いた鳥です。スパイシーな味付けで、タンドリーチキンて感じでしょうか。炭火焼きで香ばしくてとてもおいしいです。

以下、詳細不明のため間違いあるかもしれませんが・・・
③コロッケ:コロッケそのものです。ジャガイモかどうかは不明。辛くもなく普通においしいです。
④ジャックフルーツのココナッツ煮:ジャッククフルーツという果物ですが、果物的な甘さは無く味もほとんどありません。ココナッツでスパイシーに煮込んで有ります。ご飯と一緒に食べるとおいしいです。
⑤青トウガラシの漬物:超激辛なのに大量に入ってます。
⑥何かのおひたし:隠れてほとんど見えませんが、何かの葉っぱです。味無し、若干臭み有り。
⑦キュウリ:日本のキュウリよりデカイです。
⑧バナナ:デザート。バナナはふと見るとその辺に生えてます。

以上、8品で約170円!
安いです。

インドネシアにお越しの際はぜひお試しあれ!
Posted at 2009/07/29 20:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

おあずけ

おあずけただいま昼食おあずけけ中です。
車が出払っていて外に出れないだけですが・・・

通勤に使ってる車は会社支給のレンタカーなのですが、通勤後は社用車として使われるので社員の外出が重なるとこういうことが起こります。事前に判ってれば弁当頼めるんですけどねー。

写真は最近ジャカルタで食べたベトナムサンドイッチ。フランスパンがサクサクカリカリで絶妙でした!パクチーは好きじゃないのですが、これはあまり強くないのでパクチー苦手な人でも大丈夫だと思います、オススメです。

こんなの見てると余計お腹空きますね・・・
Posted at 2009/07/29 14:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

3連休

3連休日本では3連休ですね。
インドネシアもたまたま3連休だったので、LOMBOK島というところへ旅行に行って来ました。
ロンボック島というのはバリ島の東側に位置してて、バリほど観光地化されていない素朴な雰囲気の島です。のんびりするにはもってこいです!

今回の旅の目的はズバリ『スキューバダイビング』
私も嫁もド素人ですが、経験なくてもOKの体験コースにチャレンジしてみました。
ダイビングしたのはロンボックから小型船で約20分、『ギリ・アイル島』です。
↑白砂のビーチがきれいです!

なんせ何も知らない素人ですから、まずは座学からです。機材の名前や使い方、水中での意思疎通のジェスチャー、メガネに水が入った時の対処法などなど、、、といっても15~20分くらいですかね。次はいきなり浅い水中(しかし海)で実技です。一通りの操作とメガネの水対策実演の後、序々に深く潜っていきます。練習用のポイントなので海底の傾斜は緩やかですが、インストラクターに離れないようについていくと、気が付いた時には10m近く潜ってました。見上げると、水面ははるか上です!こんな簡単でいいのか?!と思いました(本当はこんな簡単でないはず)。一旦上陸し、昼食です。

普通耳が痛くなるらしいのですが、私は何事もなく平気でした。嫁は苦しかったと言ってましたし、どこにも異常なく練習を終えた私はインストラクターにも『おかしい』と言われてしまいました。

昼食後いよいよポイントへ移動し実践です。今度はいきなり深いところですが、これくらいはシュノーケリングで体験済みなので特に恐怖心は有りません。やや緊張しつつ練習と同じ要領でイザ潜水開始です!潜り始めはやや息苦しい感じがありましたが、すぐに慣れて苦しさは問題なくなりました。この島はウミガメが沢山いるとのことで、周囲を注意深く探します。と、5分もしないうちにサンゴの上で休んでいるウミガメに遭遇、さらにもう一匹発見!水中カメラが無いのが残念ですが、会えたことに大感激です!
その後も水中散歩を楽しみ、巨大ウツボ・ハリセンボン・カサゴ・クマノミ・巨大ナマコ・その他さまざまな熱帯魚達に会うことができました。
ダイビング、はまりそうです!

今回の連休が誕生日だったのですが、贅沢な誕生日を企画してくれた妻に感謝です。
Posted at 2009/07/20 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

旧車

旧車アパートの駐車場にて。

『アコード 4ドア(初代)』

日本じゃほぼ絶滅車と思いますが、インドネシアでは結構走ってます。このクルマはその中でもきれいな個体ですね。
初代シビックの方が見かける確率は高いですが、アコードもシブいですね~。

すぐ近くにBMW初代3シリーズも駐車してたのですが、カメラ取りに行ってる隙に逃げられました。残念!
Posted at 2009/07/14 22:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月05日 イイね!

ホットドッグ大食い(早食い?)大会

ホットドッグ大食い(早食い?)大会以前ニュースで読んだ事がある『ホットドッグ大食い大会』
チャンネル廻したらやってました(笑)

過去3度チャンピオン獲った小林選手(右)

確かアゴを痛めたとの報道を見た気がするのですが、元気に参加してます。
10分間に最も多く食べた人が勝ちというルールなのですが、皆さん食べ方がハンパではありません。まず、ソーセージだけ一気に食べて、パンは水に浸してこれも一気に口の中へ。口の中一杯にして水で流し込む感じでしょうか?アゴを相当酷使しそう・・・見てるだけで小林選手のアゴが心配になります。
結果は、小林選手が64.5個で惜しくも2位。1位は左の『CHESTNUT』選手で、なんと68個!3位が55個なので、この2人の記録がいかに驚異的だったことか・・・
ちなみに68個はワールドレコードだそうです。
小林選手は残念でしたが、ぜひまたチャンピオンに返り咲いて欲しいものです。

訂正:小林選手の優勝回数は6回が正解でした!(2009/7/6)
Posted at 2009/07/06 00:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の愛車に再会 http://cvw.jp/b/436922/47094815/
何シテル?   07/18 11:45
よろしくお願いします。インドネシア居住経験あり埼玉県在住 最近は走る事より整備ばかりしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シティ ホンダ シティ
約20年ぶりにGA2を入手しました。 先輩がラリー用に作った競技車ですが、15年放置され ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レアなワゴン6気筒MTモデル 手放せません!!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車検切れで冬眠中
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK3 RX-R オドメーターが5ケタしかない初期型です。 予定外で購入しました。 当分 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation