
週末はラリー観戦に行って来ました。
毎朝通勤で通る高速道路沿いに一月ほど前からデカデカと看板が立てられていたので、インターネットで会場等を調べてみました。
HPもオールインドネシア語なので場所以外詳細は判らず・・・
嫁も観てみたいと言うし、とりあえず行ってみよーやということでヤリス運転して高速へ。
会場はアパートから高速で70kmほどのところなので、一時間ほどで到着。ちなみに高速代は約110円、安いです。高速降りてすぐ会場なのですが、駐車場代100円だけで入場出来ました。これも安い!
駐車場のすぐ横がスーパーSSなんですかね?コースが作ってあり既に車が走ってます。クラス分けが判らないのですが、ざっと以下のような感じです。
1.グループN(新旧インプレッサ、ランサー6~9)
2.FFクラス(SX4、JAZZ、旧旧ランサー、その他)
3.FRクラス(70系カローラ、310サニー、FRランサー等)
4.ジープクラス(チェロキー)
グループNクラスはかなり本格的です。恐らく国際格式ラリーにも出場している方々と思われます。写真のインプレッサはこの直後ドリフトしながら直角コーナーに突っ込んで行き、曲がりきれず横転→一回転→復帰してました。
面白かったのはFRクラスで、お宝のような旧車が現役で走ってます。FRランサーはたぶんノンターボだと思いますが・・・
ラリーというよりダートラみたいでしたが、土系競技は初めて観戦したので興味深かったです。帰りの車中は自分でも走ってみたいな~と夫婦して言ってました。
ちなみに、来年開催予定だったWRCインドネシアはまたしても中止になってしまいました。相変わらず中止続きのインドネシアです。
Posted at 2009/05/12 00:29:31 | |
トラックバック(0) | クルマ