• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

大井川鉄道に行ってきました!



10月26日 日曜日の事です。

得意先の方に誘われて静岡の大井川鉄道に行ってきました。
その方は大井川鉄道に何度も撮影に行った事があり、撮影ポイントを良く知っている方で、その方の車で行ってきました。

僕は小さい時(今でも?)鉄ちゃんでしたが撮り鉄ではないので、線路脇でSLはおろか列車を撮るのは初めてでした。
普段は風景(動かないもの)しか撮らないので、どんな設定で撮ったらいいのか分からず・・・
一応、置きピン、9点、グループエリアと試してみました・・・

何と言っても動くものが苦手な僕が撮ったSLですから・・・
ピントが甘い写真がいっぱいですが、雰囲気だけ見てください。

                 
①新金谷駅


②新金谷駅併設のSL広場





これが本日動く車両のファーストショットでした。
置きピンのはずが・・・

※ここは南向きの為あまり晴れてしまうと逆光になります。













ここ大井川越道は35年振りに行きました。
そう35年前高校生だった頃、鉄研の夏季旅行で長野から夜行列車に乗って行った事がありました。
その当時C11 227号機の牽引する列車に乗ったんですよ。
そのC11 227号機が今目の前を駆け抜けて行きました。







⑩実はこの時大雨が・・・























今日は連れて行って頂いた方が撮影ポイントを良く知っていたので、いろんな場所で上下3本ずつのSLと、その間に普通列車などを撮りました。
時にはすぐに撤収してSLを追い越して再度の撮影など。
良く知った方と一緒だったので今回はついて行くだけで楽ちんでした。

35年振りの大井川鉄道。
当時の甘酸っぱい高校生の頃の思い出があふれてきました。
また35年経った今も変わらず走り続けるC11 227号機に感動しました。

なお風景撮りの自分には課題山盛りの写真ですが・・・
初めてのSL撮影でしたがとっても楽しく一日を過ごしました。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。



撮影機材
カメラ:D810
レンズ:AF-S 24-70 f 2.8 ED
     AF-S 70-200  f 2.8 G ED VR Ⅱ



※文字数制限について

今まで僕のブログでは大体200~300文字位で文字数制限に引っ掛かり、文字数制限はおろか、投稿すらできない状態で、文字数を極端に減らしていました。
その文章の記入の仕方はあらかじめワードに文章を書いてみんカラにコピペしていました。
このコピペがいけなかったのでしょうか?
前回のブログより直接みんカラに記入するようになったら、文字数制限にこの程度では引っかからなくなりました。
Posted at 2014/10/28 19:18:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
1213 141516 1718
1920 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation