
3月12日の木曜に鈴鹿南コースを走行してきました
神奈川から鈴鹿に向かうのはレースのお手伝いで10年以上前に行った
記憶しかありません
深夜の東名走るのも久しぶりの体験でした、
片道330キロと約4時間の道のりで待ち合わせ場所に到着。。早く着きすぎた!
鈴鹿サーキットの近くまでくると何となく思い出されます
周りの道路などはだいぶう変わったような感じです
サーキットに到着してコースを見渡すと・・うう手ごわい!
関西の方が3台、関東から4台とコペンが揃いました(*^_^*)
10時30分からの走行
まずはコースイン~どのようなコースか見ながら走りだし~
4周目で1:09秒台、
その後は自分の感性でコースを攻略しながら50分の走行は終了
タイム:1:06:86 最高速103キロ
鈴鹿南コースはテクニカルでコーナーの連続からの立ち上がり~
難しいけど楽しめるサーキットでした
コペンATだと2速ホールドで3コーナー手前で8000回転
3速にシフトアップも試しましたが回転が落ち込み・・(;_;)
あとは右足アクセル、左足ブレーキとカート状態でした(笑)))
普段から左足ブレーキ使ってますが高速からのブレーキングは
最初は右でコントロールして左足に乗せ換えます。
関東から遠征しても素晴らしいサーキットでした(*^^)v
走行された方、見学されてて方~お疲れさまでした
次回また機会あれば是非お邪魔したいと思います。
Posted at 2009/03/13 22:45:58 | |
トラックバック(0) | 日記