• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROおやびんのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

KUROコぺ完全復活・・・・・・・

KUROコぺ完全復活・・・・・・・久々のブログです
6月5日に完成したコペンはミッションのトラブルあったり~パーツの供給が
間に合わなかったりでセッティグができないでいました、

その間に神戸日帰り往復1000キロなど約4000キロのエンジン&ミッションの
慣らしが完了しました(*^^)v

日帰りで神戸に行った時はなんだか疲れもなく楽勝でしたよ~まだ若いかな・・・・・


距離を重ねるごとにエンジンの回りが軽くなる感触ありましたよ~


そして赤コぺ店長さんにセッティグをお願いしました

乗った感触はパンチのある力強さで~シフトアップが早くなる感じ(*^_^*)


でも問題が発覚(;_;)  排圧の上昇で中速~高速回転の立ち上がりが鈍い

5年もお世話になったD●●マフラーでは~ちと荷が重いようです、

今後はマフラー交換してりセッティグしていただく予定です(*^^)v


なにかよいマフラーないか・・・・・・ワンオフマフラーでも行きますか


涼しくなったらサーキットにも出没しますのでヨロシクです(*^_^*)



Posted at 2009/08/11 20:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

2009ビーオフ

2009ビーオフ6月6日はSCCさんの第9回目のビーナスラインオフに参加お手伝いしてきました(*^^)v

前日に仕上がった黒コぺで早朝からワクワク出掛けました

ETC1000円も初めての体験~仲間と初狩で合流して
一路走りなれたコースで車山に向かいました

エンジンはまだ回転重くて4000以下の慣らし運転

でも何かが違う?凄い予感の感じさせるE/G

山の上は霧でしたが傘のお世話にはならないで済みました

ビーナスラインはオープンで走れたし~やっぱ最高でしたよ(*^_^*)


1年ぶりに再会した方や顔なじみの皆さんと楽しい時間を過ごせたことは
SCCの皆さん~スタッフの頑張りには感謝いたします。


夜は松本でSCCの皆さんと反省会という名の飲み会に参加して
おおいに盛り上がり~また交流も深まりました

今回お会いした皆さん~またヨロシクお願いします(*^^)v



Posted at 2009/06/09 00:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

KUROコペン復活(*^^)v

4月5日にエンジンブローさせて長期にわたる入院生活から
本日戻ってきました

パーツの制作してくれた方、組み上げていただいた方には
感謝です、 お疲れさまでした


久々のコペンはやっぱり落ち着きます(*^_^*)

当分はエンジン&ミッションの慣らしですね


さあ~明日はビーオフだ!!

Posted at 2009/06/05 19:43:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

大観山お茶会

大観山お茶会皆さん~連休はいかがお過ごしですか・・・

最近ではコペンの存在とコペン乗りの意識が
薄れて~代車のステラに馴染みを感じる日々です


この連休はETC1000円などで盛り上がる高速道路
でもステラにはETCもナビも無く考えた末

写真は先週の富士芝桜です

2~3日と1泊で草津温泉に行きました~全てのルートを一般道で走り
また新たな素敵な感覚でドライブできました、

神奈川西エリア~御殿場~甲府~韮崎141~軽井沢~長野原~草津~6時間弱
帰りは草津~マップ頼りに299に出て秩父経由で赤コぺ店長さんの所に
立ち寄り帰路に着きました、
1都5県で走行距離540キロ  

帰りは気の向くままのコースで時間かかりましたが
行きは高速で行く(渋滞なし時)の2時間オーバーかな・・
皆さんも高速も良いけど・・一般道の新緑、お花など立ち寄りスポット
楽しめるはずです(*^^)v


連休最後は~KENちゃんと相談の結果・・皆で会おうぜ!

5月6日(水曜)
大観山ビューラウンジ
10時~飽きるまで

コペン乗りの時間ある方はお気軽に参加お待ちしてます(*^^)v
Posted at 2009/05/04 10:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月13日 イイね!

初めての鈴鹿南コース

初めての鈴鹿南コース3月12日の木曜に鈴鹿南コースを走行してきました

神奈川から鈴鹿に向かうのはレースのお手伝いで10年以上前に行った
記憶しかありません

深夜の東名走るのも久しぶりの体験でした、
片道330キロと約4時間の道のりで待ち合わせ場所に到着。。早く着きすぎた!

鈴鹿サーキットの近くまでくると何となく思い出されます
周りの道路などはだいぶう変わったような感じです

サーキットに到着してコースを見渡すと・・うう手ごわい!

関西の方が3台、関東から4台とコペンが揃いました(*^_^*)

10時30分からの走行
まずはコースイン~どのようなコースか見ながら走りだし~
4周目で1:09秒台、

その後は自分の感性でコースを攻略しながら50分の走行は終了

タイム:1:06:86   最高速103キロ

鈴鹿南コースはテクニカルでコーナーの連続からの立ち上がり~
難しいけど楽しめるサーキットでした

コペンATだと2速ホールドで3コーナー手前で8000回転
3速にシフトアップも試しましたが回転が落ち込み・・(;_;)

あとは右足アクセル、左足ブレーキとカート状態でした(笑)))

普段から左足ブレーキ使ってますが高速からのブレーキングは
最初は右でコントロールして左足に乗せ換えます。

関東から遠征しても素晴らしいサーキットでした(*^^)v

走行された方、見学されてて方~お疲れさまでした

次回また機会あれば是非お邪魔したいと思います。








Posted at 2009/03/13 22:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドライブとかサーキット走行など何歳になっても楽しんでいけたらよいかと思います メカには弱いけど・・むかしむかし富士のレースで 優勝したこともありドライビング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の足代わりと仕事でフル活動 のんびり走ろう神奈川県
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コンビニのお買いものからサーキット まで幅広く利用してます 現在150000㌔走破
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
結構走ります(*^^*)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation