2009年01月21日
只今、ランエボみたいに、ラジエターやインタークーラーにまともに走行風が当たるようにオリジナルナンバーステーを間も無く発売します!
勿論ボルトONで!
無加工で簡単に取り付けが出来ますよ…
写真は近日中にアップしますね!
激安かもしれないね…

Posted at 2009/01/21 03:26:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年01月19日
早速全国の皆様から、商品の体感の声が届いてます。
今回は・・・・このお方がINPしてますのでご参考に!で?商品は?
HIレスポンスパイプ!

チャンバー効果により加速等の効果は必ず体感できますよ!
しかもホースバンドにはスバルのラリーチーム等でも使用されている特殊バンドを使用してます・・・過剰品質?いやいや?妥協はしません。
二重構造により締め付け時BANDの変形やの偏りよりが無いため、皺になりません!
オマケニ焼入れ加工により、金属特有の熱膨張にも対応できるようかなりの優れものです
純製のものと比べて一目瞭然です!
またこれがたかいんですよ。。。
社外ブレーキを入れたいけれども予算が・・・
との声が多いので
近日中に前後で10万を切ってのBIGローターKITを出しますので乞うご期待!
ノーマル+αの効きで約20%UPローター径もUPしますので見た目もGOODです!
例えば効き目はJCW並みかな?
勿論製作はクランクプーリー同様コベルコの素材を使用し京都の頑固親父の職人さんが気合を入れて作ります!
このおやじ?いや職人さんは国内有名メーカーの航空機等のジェット機の部品等を請け負ってる方で中々の方です!
Posted at 2009/01/19 01:41:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日
当社
HIレスポンスPIPのかなりのお問い合わせ、体感できた等ご感想のMAILが頂いております!
高回転、高付加になればなるほど効果は発揮します!

PSのグラフは横ばいになってるかと思いますが・・・
本来ならここはピークを越えれば右下がりで頭打ちになるはずです!
効果覿面です!
Posted at 2009/01/17 01:47:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日
今日、ダイエットで計測してきました…
結果はかなり面白い事になりました!
抜けの良いマフラー=低回転のトルクが無い!
とゆうイメージをお持ちでしょう?
うちのマフラーは違いますよ…
前回の某マフラーを入れてましたが…
今回計測してみるとMAXトルクのいちが4500回転付近に、約前回に比べて下がりました!
ちなみに…
純正でMAXトルク5000付近
前回某マフラーで5500付近
今回レニューチタンマフラーで4500付近です!
MAXトルク及び馬力も記録更新です!
おまけにトルク及び馬力グラフはずっと横ばいでフラットです
ちなみに今回は前回と同条件となるように、金の箱など全て外してますので…
全て自社商品を付ければ248馬力、トルクは42キロは軽く出るでるでしょうね…

Posted at 2009/01/15 23:57:32 | |
トラックバック(0) | モブログ