
ネタないんでちょいと予備知識〜( ´ ▽ ` )ノ
なんかオレディーラーマンっぽいww
余談はさておき…
峠やサーキット、ドリフトなどなどいろんな場面で使うヒール&トゥー。
つま先でブレーキ、かかとでアクセル煽り、スムーズなダウンシフトのエンブレ、コーナーでスピードを余り殺さないよーにするときなど…
僕もたまに攻める走りするとき使います。
エスクードでwww
で、巷で噂の86君、ヒール&トゥーするときアクセル煽りながらブレーキングすると速攻減速します(-。-;
正確には一定以上のスロットル開度でブレーキをチョット踏み込むと電子スロットルが開度を絞ってしまうんです。
一昨年の北米プリウスのリコール、内容はカーマットがアクセルに掛かり、ブレーキを踏んでも減速せずに、むしろ余計にアクセルがマットで踏み込まれ事故が多発するというもの。
こんなんが起きないよーにトヨタはアクセル信号<ブレーキ信号という安全システムを組み込みました。
じゃあヒール&トゥーは使えないのか…
答えは…使えますww
とゆーわけで、ヒール&トゥーを使い減速するときには先にブレーキ信号を送ってやることでこの機能をキャンセルすることができるんです。
ただそれだけです。
ちなみにATのお話です。
MTは多分普通に出来ると思われますww
以上ただの無駄知識でした。
明日も研修頑張りますヽ(;▽;)ノ
Posted at 2012/04/08 22:14:24 | |
トラックバック(0) | 日記