• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆かなんた☆のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

記念日

記念日今日は嫁の誕生日&私達夫婦の結婚記念日!

てことでプレゼント買う金も無いので久々にケーキ焼いたった。























しかも今回は誕生日ケーキなのでチョコレートクリームでデコったった。



誕生日&結婚記念日なんでケーキには

いろいろおめでとう

のメッセージを書いたてみた。(雑)




結婚して丸4年。

もう長い事一緒にいるような気がしますがまだ4年。。

不束な旦那ですがこれからも宜しくお願いしますm(u_u)m














Posted at 2012/06/21 19:51:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月10日 イイね!

いつもの

いつもの玄関先に巣を作ったツバメの雛が孵ってました。

最近朝方になるとツバメの鳴き声が増えてるな~とおもったら4羽いました。

集合住宅ですので最初に巣作りを始めたときはすぐに撤去したんですが、また懲りずに作り始めてたので、今度は下に糞がなるべく落ちないように巣の下に箱を設置したりと、なるべく汚れないように気を使ってみました。

それでも糞は落ちているので以前よりも確実に嫁が掃除する頻度は増してますので、逆にそれはそれで良かったのかも^^;


昨日はいつものように嫁の美容院にお付き合いして来ました。

これを言うと皆揃って「普通付いて行く?」といった反応ですが、私としてはとにかくまとまった時間漫画が邪魔されずに読めるのでいつも喜んでお送りしてます^^;

まあ皆さんのイメージされる普通の美容院ならファッション雑誌とかがメインなんでしょうが、嫁行きつけの美容院では最近は小説&漫画用の本棚が増設されていて以前にも増して私には魅力的な空間となっています。

今回はパーマかけたんでいつも以上に長く読むことが出来ました(笑)



で、昼ごはんですがいつも迷ってしまうので、今回は食べログ使って事前に下調べしました。

近くで美味しそうなカレー屋さんを検索して見つけたのがこちら

ルーは少し酸味のある味ですが、福神漬けと一緒に食べるとその甘味とのバランスが絶妙でとても美味しかったです。
辛さも数段階に調整できるんですが、初期設定で嫁の口には既に辛口だったみたいなので、お子様にはちょっと辛いかも…
ご飯の方はサフランライスでボリュームも満点!
大盛りにするとご飯だけが増量でルーが足りないってのが良くあるんですが、ルーもご飯と丁度良い量入ってました。
ちなみにルー大盛りってメニューもあったんですが、そそぐ余裕が無さそうな感じだったので、頼むとどんな状態になったのか少し気になりました。
カレーと一緒にラッシーもお勧めです!
口コミで盛り付けが雑とあったんですが、出てきたカレーの盛り付けが本当に雑だったんでちょっと笑ってしまいました^^;



昼ごはんも済ませてパルコ周辺を散策してから帰ったんですが、途中高速手前で嫁がメールの着信に気付き確認すると美容院からで、どうやら私漫画に夢中でサイフを落してしまってましたorz
普段から中にお金が殆んど入ってなかったので、自分自身で支払いする事が無いもんだから、財布無くても困らない事が災いしました(T_T)
幸い高速手前で気付いたのでそのまま引き返してすぐに取りにいけましたが、高速に乗った後だとさらにテンション下がってた事でしょう^^;


帰りの高速で電光掲示板に落下物注意の文字が。
しばらく走ってると白くて長い物体が落ちてました。
長さは1メートルくらいあり、どうやらフロントエアロの大破した破片が落ちていたようでした(汗)
※まんねんさん エアロには名前書いときましょうね(謎)


PS

行きのSAでトイレ休憩に立ち寄ると、うち好みのミニが止まってました。
ルームミラーとドアミラーがモノトーンのユニオンジャック!
やっぱりボンネットのライン良いですね~♪
隣が空いていたのですが、止めようか迷ってたら嫁に一言
「隣空いてるけど止めんの?」
わかってらっしゃる^^
隣に止めさせてもらいました。
自分の車を撮るふりして一緒に撮影。
オーナーさん勝手に撮ってスミマセン
Posted at 2012/06/10 08:28:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月06日 イイね!

昨日の続き

長くなりますのでお暇な方どうぞ。


嫁同窓会の詳細がわかってきたら、どうも面白いことになっていた。

まず、登場人物

A男 … 今回の同窓会の主催者
      地元
      ちなみに既婚者で小学生くらいの子供あり
      お調子者タイプ

B子 … 同窓会を希望した引っ越してしまった同級生
      引越し先は広島(現在は不明)
      当時も今も容姿端麗(フェイスブックで確認)
      性格については詳細不明

C子 … 女性側の幹事
      地元
      あまり人の話は聞かず、自分のことばかり話したがるタイプ
      目立ちたがり屋で特に男子からの注目を浴びたいと思っているふしがある

D子 … 嫁は苦手な同級生
       地元 
      3人の子持ちの為か、とにかく子育ての先輩面が周囲のいろんな人の顰蹙を買っている

E子 … 嫁の幼馴染
       地元
       顔は広いが出しゃばらず性格の良い娘
      嫁とは実家も近く、今でもたまに会って話をする仲
      うちとは家族ぐるみで仲が良い

  … 嫁
      同一県内には在住しているが開催場所からは結構距離がある
      はっきりものを言うタイプ、時には毒も吐く
      C子の駄目っぷりに説教をすることもしばしば



昨日幼馴染のE子との話で今回の同窓会開催の経緯がわかってきた。

まず事の発端はA男がツイッターで偶然B子を発見し、そこでのやり取りから今に至っているようである。

そこでB子から「みんなに会いたい」と言われたであろうA男は、B子に良い顔を見せたいと思い「俺顔広いから任せといてよ!」的な安請け合いをしてしまったのであろう。

「俺先生にもたまに会ったりする事あるから聞いてみるよ!」的な事も言っていたと思われるが、まずこの時点で一つ失敗。

実はB子が引っ越したのは4年生の時で、A男が会ったりするのは5・6年の担任だそうで、B子にしてみればそんな知らない先生連れてこられてもリアクションに困ると思われる。

B子からは「金曜の晩なら大丈夫」と言われたらしく、今回の同窓会の日程はここで決定してしまったようである。

もうお気づきかと思うが全てはB子の都合で決まっているあたり、これは同窓会というよりも“B子が帰ってくるからみんなで飲み会しようよ”的なイベントとしか思えない。

しかもA男は同級生全てに声をかけているとは思えず、自分の嫌いな人間はスルーしているらしいと言う話なのでますます同窓会色は薄れていると思われる。

はじめから同窓会名目ではなく“B子が帰ってくるからみんなで飲み会しようよ”という話にしておけば特に問題なかったようにも思える。



C子の話

昨年中学校の同窓会の幹事を引き受けたがもめたので、そのときに幹事はもうやらないと言っていたが、今回また引き受けているあたりが彼女の性格を表していると思われる。

昨日D子からのメールが届いた後にの携帯に直接電話がかかってきていたようで、遠くの部屋で怒り口調で話すの声が聞こえていた。

「金曜の晩なんて普通に働いてたら地元の人間しか出れんでしょ?
  仕事が終わってから準備して行っても9時すぎるし」

C子「遅くなってもいいから来てくれん?」

「子供2人いてそんな遅くに行けると思う?」

C子「じゃあ子供つれてくれば良いじゃない?」

「そんな夜遅くに子供連れてこいって無理じゃん」

C子「そうだよね…でも沢山集まってほしいから」

「でもB子がその日にしたいならその日にあわせるしかないじゃん」

C子「まあね………」

まあとにかく人の話を聞かないというか、相手の立場に立って物事を判断できないタイプなんで、嫁は話しているとイライラしてくるらしく、かなりお怒りでした。

ここでのC子の“沢山集まって欲しい”発言はC子が人を沢山集めることで男子に良い顔したいという下心からだろうとのE子の推測。 



続いてD子の話

当初女性側の幹事と思われていたが、A男が無駄に気を利かせてC子が連絡先を知らない人もいるだろうと思い、メールをまわしてくれるように頼むと、幹事気取りでしゃしゃり出てきたようである。

当然幹事ではないので詳細を知っているわけではなく、今朝嫁の携帯に「A男くんに聞いてみたけど日にちの変更は無理だって。はじまる時間を遅らせることは出来るかもしれないから来てくれん?A男くんも沢山の人に集まって欲しいって言ってたし」的なメールが届く。

は昨晩幼馴染のE子からだいたいの内容を聞いていたので、聞いてもいないのに改めて日にち変更は無理ですの連絡を頂き怒りが蒸し返してしまったようである。

本人に悪意は無いのだろうが悪意が無いだけに文句も言えず、この手のタイプは一番厄介である。


ここでの“沢山集まってほしい”発言はA男B子に対して良い顔したいという下心からであろうが、そもそも沢山集まって欲しいと言っておきながら日程変更は却下するあたり、すでにA男の主張が破綻していることが伺える。


結局のところ彼らの下心が招いた結果なのであろう…



と、今までのところはこんな感じです。

結構タレント揃いの地元なんで、嫁は地元で暮らすのだけはカンベンとよく言ってます^^;

個人的には引っ越していったB子も普通に考えれば人集まらんだろうとわかるような日にちに開催させようとしているあたりどうなの?って思いますが。。。

ちなみに嫁はB子が引っ越した後中学生の頃まで文通していたそうで、4年の時に引っ越した話も幼馴染のE子は忘れていたくらいで、同窓会の話を聞いたときは嬉しくて行きたかったそうですが、残念な事になってます…


同窓会まではまだまだありますので今後話が二転三転するのでしょう。


本人にとっては災難ですが、はたから見てるとおもしろいネタ提供ありがとうって感じでした^^;
Posted at 2012/06/06 19:42:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月05日 イイね!

善意か悪意か

善意か悪意か先ほど嫁のメールに同窓会のお知らせがあったみたいで、遠くの部屋で何やら激怒する声が聞こえてきました。。。










内容ですが


小学校時代の同窓会

当時の先生も来るらしい

当時転校した同級生も来るらしい

開催時期は8月で

金曜の夕方くらいからを予定していると…

金曜の晩…




うちから嫁の実家までは1時間とちょっとくらいの距離。

仕事が終わってから色々と準備したら到着は早くても8時くらいか。

幹事(の代理)の方も子どもがいる女性ですので、嫁の条件も知っているんですが、どうやって来させようと考えていたんだろうか。


先生やら転校した娘が来るって言ってからの誘いなのでそれにあわせた日程なのだろうかと思わせるふしがありました。


その方は昔から“初めから参加できそうも無い条件を普通に提示してくる”ようなタイプの方だったそうで、それもあって余計に激怒したようでした。



個人的な意見で、
先生まで呼ぶそうなので可能な限り多く集められる条件で開催したほうがいいのでは?
と思うんですが…



ちなみに女子で地元に残っているのは3人くらいだそうで、やはりこの条件では人集まらないような気がするんですが。



幹事からしてみれば最初から呼ぶ気は無いけど事後報告だと気まずいので取りあえず連絡してみたら、予想外に激怒させてしまったというオチの様な気もしなくも無い……




嫁からしてみれば聞かなければ何とも思わないし、後で聞いたからと言って「へ~そうなんだ」程度な感じなんですが、連絡が来たらやっぱりアクション起こさないといけないし、そのメールのやり取りでますますオカンムリになっておられました(汗)




客観的に見てどちらの意見が一般的なんでしょうか?
Posted at 2012/06/05 20:02:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月15日 イイね!

お土産

お土産空き時間で汐留めまで行って来たそうで、お土産を頂きました。

子供たちにはアンパンマン関連で、私にはこれ。

ありがとう^^;
Posted at 2012/01/15 17:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンブレムブラック化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 05:56:34
ドアミラー自動格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 22:53:02
CARTISAN / DIY PARKS フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 10:10:14

愛車一覧

スズキ アルト OTLA (スズキ アルト)
燃費重視でこれにしました。 購入時にお金の掛かりそうなものはほぼ装着しましたので、これ ...
トヨタ シエンタ YOMENTA*CLOVER (トヨタ シエンタ)
家族4人軽での移動に限界を感じていたので。 走行距離37000㌔程度の中古を購入しました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
弄り倒したんですが、私の不注意で召されてしまいましたT_T 弄ることの楽しさを教えてくれ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社から家までの往復でリッター24㌔を叩き出す懐に優しい車です。 でもパーツが少ないんで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation