• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆かなんた☆のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

いつの間にか盆休みも終わり…

いつの間にか盆休みも終わり…気が付いたら前回のブログからもう2ヶ月も過ぎてました…

皆様如何お過ごしでしょうか?

私はわりと元気にしてます^^;



この2ヶ月ですが、

会社でもらった梅を使って



梅のシロップやらジャムを作ってみたり、


ちょこちょこと遠出してたらシエンタは切番をgetしてたり、




他にも色々あったような気がしますが、やはりその都度上げないと忘れてしまって駄目ですねorz


連休中は嫁実家で車弄りしたりしてました。

天気が悪かったので塗装物は中途半端になっちゃって今はインパネの一部が付いてない状態なので、また近いうちに続きを終わらせて、そろそろハンドルも含めて内装を完成させたいと思う今日この頃…


PS す○ぞ○さん
 例のものは今月中には何とかするつもりなんで、楽しみにお待ち下さい^^
Posted at 2014/08/18 20:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2014年06月21日 イイね!

記念日

記念日昨日になりますが、嫁の誕生日&結婚記念日でした。

本当は嫁と2人でデート予定だったんですが、子供の机(学習机ではない)とか色々と買いたいものがあったので、皆で祇園のイオンモールに行ったりしてきました。


当日はアンパンマンショーやってたんで、嫁が子供に見せてやりたいと言ってたんですが、上の子2人は着ぐるみのデカイアンパンマンたちを必要以上に恐れていたので、2階から離れて観賞。

最初はパピ朗が食い入るように見入っていたのですが、最後は3人でアンパンマンにバイバイしてたので、整理券貰って前で見れば良かったのにと思ってしまいました。

でもリアルアンパンマンは近くで見るとちょっと怖いかも(汗)


行きの移動でシエンタの走行距離が



到達しました。

シエンタのセンターメーターで唯一メリットを感じたのは、助手席からでも容易にメーターが撮影できるところ…

高速走行中だと簡単に止まれませんから、一人だとキリ番get出来なかったと思います^^;


晩はピザを頼み恒例の自作シフォンケーキでお祝いしました。



もう最近の定番になってしまいましたが“バニラシフォンのチョコレートソースがけ”

我ながらこれだけは安定して旨いなと感心します(笑)

結婚して6年になり、ポキ太も来年には小学校。

これまで大きな喧嘩も無く夫婦仲良く過ごさせてもらって嫁には感謝の言葉しかありません。

日々色々となんやかんやありますが、これからもよろしくお願いしますm(u_u)m
Posted at 2014/06/22 18:33:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月15日 イイね!

父の日とか

週末の出来事を。

土曜日午前中は保育園の参観日へ。

子供3人に親2人だと誰のに行けば良いか悩みますね。

結局私が次男(年中)で嫁が長男(年長)と三男(幼児)に参加しました。

私は次男担当でしたが虫の居所が悪かったのか、本番に弱いところは父親譲りというか…
体操やるにも歌を歌うにも、モジモジして全く駄目でした(T_T)

参観自体は1時間程度で、その後は消防署による救命救急講習のため父兄は隣の公民館へ移動。

こういった講習って退屈で時計ばかり見てしまうパターンがわりとあったりするんですが、今回の講習は消防署の署員の方の教え方が上手かったのもあって楽しくあっという間に終わった感じでした。

心肺蘇生の実技があって、心臓マッサージと人工呼吸、AEDの使い方の指導がありました。

心臓マッサージで大事なのは
・強く(深く)
・早く
・絶え間なく

と何度も念を押されたので、

絶え間なく…

GLAY

我慢できずに嫁に言うと結構うけてくれたので、
笑いのハードルが低いことに一安心しました。

もう講習関係ないな。

参観日は午前中で終了し、長男がガンバライジング(仮面ライダーのカードゲーム)をやりたいってのと、部屋に敷いているい草のマットが毛羽立ってきたので新しいのを見たいという嫁の希望もあったので出雲まで行って来ました。

子供たちは園で給食が出てたので親の昼飯はコンビニで。

カルピスの厳選メロンなる商品が気になったので購入。



メロン系の飲み物って外れの方が多いような気がしますが、どうしても買ってしまいます。

で、お味の方は…

メロンの風味はありますが、メロンかな?って味で……

ペットボトルを良く見てみると。。。















りんごを主に、メロンを使用

これメロン風味のりんごジュースじゃないでしょうかorz

ちなみにあまり美味しくないなと思いつつ、好きなジュースでもペットボトルだと飲み干さないことが多いのに、何故か飲み切っていました(笑)


まずはニ○リで子供たちのトイレを済ませ、店内を物色。

マットと子供用の小さい机その他を購入。


良い買い物が出来たと思いつつ、ガソリンを入れにスタンドへ。

地元よりも10円近く安いのは嬉しいです。


続いて長男のリクエスト&父の日のプレゼント(メインは私の父と嫁の父へのですが)購入の為にゆめタ○ンへ。

最近全くやってなかったので第4弾は一度も遊ぶことなく第5弾に変わってました。

とりあえず新しいのが出てたのでカードを購入の為400円投入したところ、



ブラーボとマリカのノーマルの他に、

仮面ライダー鎧武 極アームズ LREX
仮面ライダーフィフティーン SL  ←映画で板尾創路がなってたライダーです。

400円でこれはかなりの当たりだったと思います。

子供はもちろん私も大喜びでした^^;

ちなみに極アームズのLREXはオークションで3~4000円程度で
売買されてました^皿^(もちろん売りませんよ^^;)

このガンバライジングというゲームですが、ゲームが進行してゲージが溜まるとバーストと言ってカードを裏返してパワーアップさせるんですが、この時バーストさせたカードのライダーの主題歌が流れるんで、ブレイドとかオーズ使ってると流れる主題歌に鳥肌が立ったりします(笑)

子供は鎧武系ばかり使うので私はブレイド、ディケイド、オーズ、あたりを使って楽しんでます^皿^


子供も満足したので父の日のプレゼントを買って帰りにマクド○ルドのドライブするーで晩御飯購入(ジャンキー一家でスミマセン)して帰宅。

今ワールドカップ開催中ってことで各国のバーガー販売してますが、何処に行ってもドイツバーガーだけ売り切れで未だに食べれてませんorz



日曜日は午前中一通り家事を済ませて嫁実家へ父の日のプレゼントを持って行ってきました。

実は義母がこちらへ来る予定があったので行くつもりは無かったんですが、車があまりに汚かったので洗車するのが本当の目的でした^^;



愛車紹介用に写真も撮ってみました。

シエンタの方は以前からキーレスの反応範囲に不満があったのでこんなものを付けてみました。



セキュリティー目的というよりもキーレスの反応範囲を広げたかったので。

配線モリモリで付けるのかなり苦戦しましたが、とりあえず無事に動作してます。

リモコンのAUXボタンにパワースライドドアの開閉を振り分けれるんですが、まだこちらは未接続なので早いうちに付けてやりたいと思います。

セキュリティーがついたのでこんなのも作ってみました。



運転席、助手席の窓ガラスに貼ろうかと思ったんですが、これ貼って開閉したらガラスのパッキン?の部分に細かい文字を持っていかれるんではなかろうかと思うので、貼り場所悩み中です。






そんなこんなでいろいろとありましたが、夜は父の日のお祝い(ようやくブログタイトル登場^^;)をしてもらいました。





おしまい。
Posted at 2014/06/16 12:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2014年06月05日 イイね!

増殖

増殖髪が伸びてきたので散髪してやりました。

























祝 初坊主!!!



パピ朗初めて坊主になりました^^

これで親父を含めて4坊主です(笑)

今までは私が子供たちの髪を切ってたんですが、最近嫁がバリカンの快感を覚えたので切らせてくれません^^;
Posted at 2014/06/05 20:38:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月19日 イイね!

517

517行ってきました517へ。








今年は念願の集合写真に写る事ができました!


途中で家族連れてこちらへ逃亡していたんですが、移動の際に連絡を受けていたにもかかわらず、着信に気づかずご迷惑をおかけしました。

連絡くださったチンさん、creamさん申し訳ありません。

そのお陰と言うとあれなんですが中央の特等席を陣取らせて頂き、重ね重ね申し訳ありませんでしたm(_ _)m



今年はお初の方も多くエントリーされていたようでしたので、前日こんなものを準備してました。



久しぶりにうちのクラフトロボ(カッティングシート裁断機)がフル稼働しました^^;
ファクトリーステッカーじゃないのは自分の車用に作ったSCIONエンブレム風ステッカーとミラーに貼り付けるやつです。

ミラーのやつは養老へ向かう最後の伊吹PAで貼りました^^;


今回の目的のひとつがとある方の弄りを見に行くことで、それがこちら



自作のハンドルです!

実は今このネタをパクって会社の昼休みにシコシコしてるんで、作り方のノウハウなんかを聞いてきました。

話してみるとシモネタしか言わない変態オヤジにしか見えないんですが、やってることがレベルが高すぎると言うか…

今年はこんなネタを披露されてます。



ボンネットにダクト追加!



しかも貼っただけじゃなくて穴開けてダクトとしてしっかり機能していると言う…

変態オヤジなんて言って申し訳ありません。
尊敬してます^^;

ハンドルの方ですが、グリップ部分の縫い方とか色々と手ほどき頂き夫婦共々お世話になりました。
obZenさんありがとうございましたm(_ _)m


そしてやはり圧巻だったのがこちら



たなじや

18インチでこの車高!
他人の車ながら見てるとニヤけてしまいます^皿^

マフラーが当たるのでこれ以上下げれないみたいですが、次回はそのへんもクリアしてさらに下げてくれることでしょう(爆)

うちのもこれくらい下げれたら良いのにな~と思いますが、現実的に考えると自宅の駐車場にすら入れそうに無いんで無理ですorz


相変わらずの人見知りなもので、話しかけに行けなかった方もいましたが、皆さんフレンドリーに接して頂きとても楽しく過ごせました。

やはり同じ車種の集まりなんで、見るもの見るものが皆自分の弄りの参考に出来るのは良いですね。

来年も行けるように今からでも色々と根回ししておこうと思います。



PS 最初の集合写真は他の利用者の車が何台か写りこんでいましたが、画像処理して退場して頂きました。(雑ですがwww)




Posted at 2014/05/19 16:34:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンブレムブラック化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 05:56:34
ドアミラー自動格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 22:53:02
CARTISAN / DIY PARKS フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 10:10:14

愛車一覧

スズキ アルト OTLA (スズキ アルト)
燃費重視でこれにしました。 購入時にお金の掛かりそうなものはほぼ装着しましたので、これ ...
トヨタ シエンタ YOMENTA*CLOVER (トヨタ シエンタ)
家族4人軽での移動に限界を感じていたので。 走行距離37000㌔程度の中古を購入しました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
弄り倒したんですが、私の不注意で召されてしまいましたT_T 弄ることの楽しさを教えてくれ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社から家までの往復でリッター24㌔を叩き出す懐に優しい車です。 でもパーツが少ないんで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation