• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントルなGT乗りのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

生存証明

生存証明無沙汰をしております......
なんやかんやと、バタバタしております.....

先日、ディーラーさん主催の「極寒ツーリング」に参加してきました。
今年は比較的暖か.......でも寒かった(苦笑)

点検の案内が来ていたので、ツーリング前日にディーラーさんに持ち込んで
点検(有償)を実施してもらいました。
事前にお願いしてあったのはエアクリ交換。

問題点、要交換が出ました(^^;
・フロントバンクヘッド オイル滲み
 液体パッキンで対処、様子見。
・クラッチレリーズ オイル滲み
 シール交換で対処、様子見

・フロントブレーキパッド 要交換
 部品発注
・チェーン そろそろ交換時期
 部品発注
・フロントフェンダーステー ひび割れ 要交換?
 部品発注
・ENGブリーザーホース劣化 要交換
 部品発注

メンテナンスキャンペーン中で、部品の割引やら、工賃半額やら....
大いに活用させていただきます!

で、楽しくツーリングに参加させていただき....
仲間のGTに異変がっ!(53台中3台参加)
レギュレーター、ご臨終です(^◇^;)

でも、そこはディーラー主催ツーリング。
バックアップ隊が迅速に対処。
ここで話題になったのがレギュレーター移設。
フェンダー裏に移設か、右サイドカバー内か......

で、σ(^^)が人柱になる事になりました(^^;
昨年、ヤフオクで見つけた部品を持っていた事が決定打。



で、部品入荷の連絡をもらったので、本日交換実施。
チェーンはゴールドになりました....
ついでに、レギュレーターの移設もお願い。
ネットで調べると、ケーブルを延長しなきゃならない感じ。
でも、延長は「抵抗が増えるのでお勧めしかねる」と....
配線の取り回しを変える事で、延長無しで増設できました。


もともと、対策品(ヒートシンクが裏側まで増えてる)だったらしく、
「これで、滅多な事ではパンクしないでしょう!」って事です。

それにしても.......
今年に入って、車&バイク関係でお金が掛かりすぎ(T-T)
Posted at 2014/03/02 22:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT1000 | 日記
2014年02月07日 イイね!

現実逃避の旅?

先日から現実逃避にはピッタリなマイペンライの国に来ています。
が、1番逃げられない現実はつきまとうもので......
毎日、仕事絡みの方と一緒に視察やら案内やら......
宿泊地はデモで封鎖された交差点横....
演説やコンサート?でウルサイったら....








Posted at 2014/02/08 01:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

新たな見積もり.....

下取り価格、買い取り価格の付かない車に数十万の修理費。
家族の冷ややかな反応と、娘の痛い(キツイ)一言に負けました.....

不本意ながら、T社の小さいハイブリッドに乗る事になりそうです(/_;)
贅沢なオプションや、径の大きいホイールを履かせる事も出来ず....
選べるオプションはナビのみとなりそうです。

あ~ぁ....って感じです.....
ハンドルを握っても、ワクワクしないだろうなぁ.....

今まで以上にGT君に、のめり込みそうです....

初ボルボ
わたぼるぼ

改名予定です(/_;)
Posted at 2014/02/02 00:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

修理見積もり その後

今日、ディーラーさんでダッシュボード外して、助手席SRSエアバッグの配線などをチェックしてもらいました。
ついでに、ナビの配線も直してもらいましたが.........

残念ながら、助手席エアバッグ自体が逝ってしまってました.......
修理費用24万円弱決定(!_+)

このまま、素直に修理依頼出来るほどの余裕は当然ながら有りません。
だって、同年式のV40買えちゃう位の価格(苦笑)

ヤフオク徘徊してみましたが、残念ながら純正型番が合うエアバッグは出てません....
ちょっと気長に待たなきゃならねぇのかなぁ.........

明日、名古屋の有名なボルボ専門店に行ってみようかとも思いますが......
どうなる事やら(T^T)
Posted at 2014/01/12 22:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

修理見積もり

修理見積もり年末から点いている警告灯......
今日、やっとディーラーさんに行けました。

診断機に掛けてもらって、問題のある場所を確定。
助手席エアバッグでした.....
診断コードで、信号異常、継続的異常と出ています。
「コントロールモジュールがイグニッション回路内の抵抗が強い場合。」
って、出てます。←プリントアウトした物をもらってきました。
で、「回路の断線、コネクター接触不良。エアバッグに断線。」
の可能性があるそうで......

今日は遅かったし、ナビの配線も診てもらうついでなので、
再び日曜日に持ち込んでエアバッグの配線をチェックしてもらいます。

で、エアバッグごとダメだった場合、24万円弱(!_+)
担当さんも「ビックリする費用」でした(爆笑)
でも、ヤフオクで安く出てるよぉ~って事で......
担当さんは「僕の立場では、なんとも言えません(苦笑)」ってwww

さぁ、最終審判は日曜日に出ます.....
GTで伊勢参りの下見に行こうと思ってたんですが、中止です(T-T)
Posted at 2014/01/07 23:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もん吉君 おぉ〜 今、ドラレコ導入を検討中なんです。取付けたら、レポお願いします!」
何シテル?   10/06 07:55
訳あって、車を量産普及型ハイブリッドに替えちゃったので..... GT1000と生きていきます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

落とし物にご用心。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 21:19:49
おこさまでー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 21:18:29

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
久しぶりのFRスポーツ
ドゥカティ GT1000 ドゥカティ GT1000
昨年、リターンライダーデビューをM400で果たし、 今年になって限定解除。 憧れのGT1 ...
トヨタ セルシオ セル (トヨタ セルシオ)
中古車を探している時に、お世話になってるディーラーで出会ってしまいました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ん~....... これはこれで、有りか.....

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation