• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずサンのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

SURFACE 解 散 ! !

親父の作詞・作曲・編曲=全部俺な曲?で目が覚めた今日の正午
まだ半分寝ぼけながら携帯でニュースを見てると―

『ドラマ「ショムニ」OPテーマなど、2人組ユニットのSURFACEが解散発表。』



眠気が一気に目が覚めました。

中学の頃には毎日のようによく聞いてたし、今はキーが合わなくて歌えないけど当時はカラオケでもよく歌ってたし、今でも落ち込んだ時には『なにしてんの』や『ゴーイングmy上へ』この2曲には特に元気をもらってました。

6月13日・・・これまでの人生の中でも多少縁のある日。
よりによってこの日が解散ライブの日ですが、やっぱりこれも何かの『縁』なのでしょうね。


解散するその瞬間までSURAFCEの御二人にしか出来ない音楽を奏でて欲しいです。


Posted at 2010/02/14 13:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

かまぼこ と ラーメン

今日も予想通り昼前に起きて14時くらいまでぼぉ~っとネットしてたら無性にラーメンが食べたくなってきたので今日の晩に食べることにしてとりあえず地元の友人と合流。

外は綺麗な鉛色の空だし特にアテも無かったので、たまには地元にスポットをあててみようってことになり夢前町にあるヤマサ蒲鉾『夢鮮館』に行ってみました



入り口付近には足湯もあってちょうどいい感じに沸いてましたw
館内はそんなに広くは無いですが、お土産や作りたてでぷりっぷりの練り物が売られてます
今回はチーズかまぼこ他4つほど買って食べたけど、その中でもほたてが結構ボリュームもあって美味しかったです
揚げたての練り物ももちろん美味しいのですが一番のオススメは『海鮮グラタン』4個入\1680-
冷凍のグラタンなのですが、ムキエビ・ホタテ・特製カニカマと海鮮具材が入っていてホワイトソースもクリーミーでコクがあって美味しいです(^o^)b
是非、一度ご賞味下さい!

ついでに蒲鉾工場も見学もしようと思ったけど残念なことにこの日の見学は終了してましたorz
実は通っていた小学校では4年生くらいになると、この蒲鉾工場やごみ処理場の見学に行っていたのでですが、去年までと一つ下の学年以降は行ってるのにナゼか自分達の学年だけ見学は無く未だに中に入ったことが無いのです・・・(;O;)
せっかくだったのでリベンジと行きたかったのですが残念!またの機会に持ち越しですね

夢鮮館を後にして大型家電量販店やパソコン専門店をウロウロしてみたり、途中SAでアームレストとオイルエレメント買って別行動をしてた友人と合流した後、友人が本棚を見たいということでホームセンターへ寄って本日の晩御飯『ずんどう屋』へ!



以前から美味しいと聞いてはいたのですが中々行く機会が無くてこの日が初来店。
一番人気の味玉らーめん(背脂まみれ味・細麺)とライスを注文。
友人は1人で坂東さんもビックリ!!一人DEたまご祭りしてましたw
さすが、たまご祭り!なかなかコレステロール多そうですw

味玉らーめんは、『背脂まみれ』なだけあってなかなかこってり具合。
背脂もしつこいこともなくまろやかで美味しいかったのですが、もう少しパンチというか味にアクセントがあった方が好みですね

やはり1位は『ぼっけゑの細切れチャーシュー』!揺るぎ無いです!!


来週末は今年初ぼっけゑ!なかなか久しぶりの来店です
Posted at 2010/02/11 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

たまには普通の日記でも

昼前に起きて、録画してたシンケン最終回・Wとみたりドラクエ6してたけど、熟練度上げが面倒になってきたので気分転換にI's Factoryへ行くとあきらりが‘いいもの’あげるわと言ってこんなプレゼントをもらっちゃいましたw



『山崎製パン トラック』
エンジンは長年のノウハウで培われた信頼と実績の標準エンジンを搭載し起動をプルバックシステムとすることで停車時からの強烈な加速を可能としている
また、ボディ・シャーシ・ホイールには剛性、硬度、加工性、耐衝撃性、曲げ疲労性など機械的特性のバランスに優れるABS樹脂を、タイヤには合成ゴムを採用している

まさに『世界のパン ヤマザキ』にふさわしい一台である


こんなものもらえないよ~他に欲しい人にあげたほうがいいんじゃないか!?と思いながらもポケットへw貰える物は貰う子なのでww


その後は、てのりさんのFD2と戯れるあきらりと別れて、路面凍結のため今朝は歩いて職場へ向かった友人をサルベージした帰りにKeiのフロントの減衰をいじってみたり。
絶対さっきまで見てたFD2の影響だねw

試しに減衰を4段階中の4にしてみる、減衰変更するのは初めてだけどロールが少なくなってクイックになった気がしなくもない・・・う~む、少し待ち乗りしただけじゃ正直分かりにくい。
このまま元に戻すのもなんなので、とりあえず減衰2で様子をみることに。
充分すぎるくらい慣らしはしたはずだし今後はリアも変更したり3、4とかも少しずつ試してみるかな~


そんなことを考えながら帰宅すると、台所に何やら黒い箱を発見!
手にとって見てみると醤油でした


湯銭醤油 九曜むらさき


かけ醤油

また新しいの買ってきたのね・・・しかも無駄に高そうだし(^_^;)

こうして我が家の醤油に新しい仲間?が増えましたとさ
Posted at 2010/02/07 21:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月03日 イイね!

連戦はきつい…です

連戦はきつい…です今日は全く外食する予定はなかったのに、あきらりの鶴の一声でしんちゃん、おーくんの4人でまたムッシュに行くことに…(-.-;)
約二週間のスパンでの戦でございます

今日のあきらり先生は店に着くなり、メニューのとあるのページを指し「このページしかメニューないから」と言い放ち

注文の時には最後にとどめの一言。


「それ大盛で」



と、バルス級の破滅の言葉を発したものの、結果的に一番ヤられてたのは当のご本人というオチww


今日は何とか引き分けたけど、次こそは楽しくお食事しましょうな(^-^)
さすがにもう若くないのでオッサンはそろそろしんどいですorz
Posted at 2010/02/03 00:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月07日 イイね!

風邪?インフル?

なかなか寝付けないので日記でも…(^_^;)

4日の晩から咳が出る

朝35℃台、夕方37.2℃会社を早退し病院へ。

病院で検温37.6℃。インフルエンザの検査は陰性↓
5日朝35.4℃、仕事へ。

日中は咳が止まらず、帰宅途中から寒気。検温すると37.3℃薬を飲んで寝る

夜中に暑さと関節痛で目が覚める
奥歯ガタガタいわすくらいに寒気がするので検温したら38.2℃←今この辺W



まいったなぁ~
肺炎や帯状発疹にはなれどインフルエンザにだくは10年近くならなかったのにf^_^;

これ以上熱が上がるとデストロイヤー戦のゴジラみたくなりそうだわ(^-^;)
Posted at 2010/01/07 05:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「I'sfactory 走行会 に参加された皆さんお疲れ様でした(^-^)」
何シテル?   11/13 23:13
Kei works(ABA-HN22S 11型)に乗っています、みずさんです。 よく、機嫌悪そうとか怒ってるように見えるそうですけど、そんなことは全然ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
以前keiworks(10型 4AT)に乗っていたのですが、諸事情により(11型 MT) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation