• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずサンのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

あけました!おめでとうございます!!

ご無沙汰してます。
今年ももう3日が終わろうとしてますがいかがお過ごしでしょうか。堪能してますか~?

元旦は寝正月を堪能して、2日はDHCCのメンバーでとたくみさんの家で餅つきするからおいでよ!って誘っていただけたので行ってきました~

餅つきは昼頃からと聞いていたので、その前にauショップへ。
まぁ使えないことはないんだけど、
・電源が頻繁に落ちる
・アプリのアップデート・DLができない・・・etc

調子が悪すぎるのでこの際修理に出すことに。
いっそのこと適当にW63Kあたりに機種変しようかなとも思ったけど、高かったので断念することに・・・
今度発売の春モデル、SH006が結構よさそうなので触ってみていい感じだったらずっとCASIOユーザーだったけど、いい機種が出ないから見限って乗り換えようかな。
今はとりあえず修理見積もり出してもらって無料ならそのまま修理って感じです

修理中の代わりのお供がW61CAなんだけど、最近の機種みたいにKCP+だったかな?を積んでないせいかサクサク動くw
操作性は前使ってたW21CAに近いので思い出しながら使ってます



餅つきをしに皆で乗り合わせてたくみさんの家へ。

昔ながらの方法で蒸されるもち米


反対から


大胆かつ繊細に、力強く!


ついたお餅はそのままでももちろん美味しく、他にもアンコ(つぶ、こし)、きな粉、他にも味付け海苔を巻いて大根おろしポン酢をつけて食べたりしていろんな種類がありました
個人的には大根おろしポン酢のが一番好きw

この日、助っ人で来ていただいたたくみさんのお母さんから、おせちと鰹のたたきをご馳走になりました。しょうがとニンニクのどちらもたいへん美味しかったです

皆で正月から美味しいものが食べれて楽しかったです



片付けも終わった後、あきらりがカラオケに行こうというので一旦解散してまた集まって6人で午前0時からまねきでAll Night カラオケ!
この年末年始これで4回目。だいたい3日おきに行ってますw
今日もしんちゃんは歌舞いてましたな

朝方解散して布団に入る

15時頃起床

録画してあった今朝のシンケンとWを見る

日記を書く←今ココ
な感じです

今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2010/01/03 19:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

1・2・3・4・5!

1・2・3・4・5!21日金曜日のこと、走行中に総走行距離12345kmを確認しました!

残念ながら11111kmは気づいたら過ぎてた・・・残念。


8月3日に10000kmで21日12345kmってことは・・・・・約3週間弱で2345km!?
ウチのKei恐ろしい子wまさに『超』過走行車ですな

以前、初検時に3万5千kmとか言ってたけど、一体どういう計算してたんだか・・・

このペースだと大体4ヶ月で13000kmだから・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・


Σ!?

117000km!!!!!?
いや、今後も遠出はあるだろうから12000km以上か!!

普通の人なら検査っていうより買い替えのタイミングじゃないかw
まぁとりあえず3000km毎にオイル、オイルEを交換してるから大丈夫だとは思うけど・・・こりゃ初検までに確実にO/Hやらなきゃいけないなorz

大体やりたいことはやったし、もうちと大切に乗ろうかな・・・
Posted at 2009/08/23 18:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

食いだおれツアーin岡山 後枠

ナビを頼りに戸田レーシングに着いたと思っていた一行。
しかしそこは『跡地』だった。果たして無事に目的地に到着できるのだろうか・・・





と、まぁ前フリはここまでにして。
こんなこともあろうかとちゃんとネットで調べておきましたよwさすが俺!抜かりないねww

改めてナビを設定しなおして再出発。ゲームの方もこのまま続投です!(ぇ~

跡地まではドンピシャだったのだけど続投となるともちろんカウントは増えていくわけで。
結局、勝者はあきらりということに・・・残念w
最終的な台数は忘れましたw申し訳ないすww


こっちが正真正銘、現在の戸田レーシング




改めてKeiも一緒に

この日はお盆なのでもちろん閉まってました。見学とかできるんかなぁ・・・無理だと思うけど。ちょっと覗いて見たいw


さてさて、何枚か写真を撮ったりした後、岡山国際へGO! そして午後4時前に到着w

しかし、残念ながら2輪のレース?をやってるからか体験走行は無理とのこと。
「でもまぁ、中を見学するならど~ぞ」とご好意に甘えさせてもらい、ぐるぐるまわってみましたw


ゲートをバックに


オフィシャルはいりま~すw


帰りがけにもう一枚


中の出店でハンバーガーを売っているのを見たせいか、急にハンバーガーが食べたいと言い出す御両人。
こんな急な申し出にもしっかり応えますw
コ実は普通に携帯で調べましたwサーセンww

まぁマクドに行くのも何なのでご当地バーガーor手作りバーガーの売っているトコロを調べたら
、岡山市の古新田にある『インポートショップ トレンド』の敷地内でトレンディバーガーなるものが売っているとのことなので行ってみました。


あきらりが注文したトレンディーバーガー


みずさんが注文したスペシャルバーガー

全体的に結構厚みがあるのでボリュームがあります。
大手チェ-ン店とはまた違った感じが新鮮で美味しかった!



その後は今日の晩御飯食べに我らが『ぼっけゑラーメン』へ行くためにジョイポリスへ移動したのだけど、さすがに食べてからそんなに時間が経っていないのですぐにはちょっと・・・ということでジョイポリス内でちょっと遊ぶことに。

そこで『免許の鉄人』なるものを発見したのでちょっとやってみたw
ちゃんとPレンジに入れてフットブレーキ踏んでないとエンジンがかからないとか、妙に作りがリアルで本格的なんだけど、でもそこはやっぱりゲーム。
加速Gとか自分の体には何の感覚も伝わってこないんで、アクセルやブレーキの踏み加減が分からないし左・右折時も画面だから見にくいわで、3D酔いしそうになりましたorz

程よく時間も潰したところでぼっけゑへ。
顔見たら手を上げていらっしゃい!って言ってもらっちゃったいrしてもう完璧に覚えられてますなww

今日も味噌コマ切れチャーシュを注文。もうコマ切れ無しじゃ物足りないの!!ww
じぃさんも同じく味噌コマを、あきらりはぼっコマ丼を注文。
実は前から気にはなっている『ぼっコマ丼』。前に注文したことはあるんだけど、その時は胃がまだ完全じゃなかったからほとんどまともに食べてないんだよなぁ・・・

次はぼっコマ丼にチャレンジだ!多分来週くらいには日記に上げると思うんでお楽しみにww

そして帰り際、今日はどうだった?この関係なんだから期待に応えられなかったら遠慮なく言ってね!と常連冥利に尽きる言葉をいただいて店を出た後、そういえば何で顔を覚えてもらえたんだろう?この前まで一緒に行ってたあきらりも7週連続で行ってるのにそうでもない感じなのに・・・俺とあきらりの違いってなんだ?
って話になって、そこであきらりが一言「一回出てまた入ったからじゃね?」と。

実は以前、持ち帰りのコマ切れチャーシューとキムチを言うの忘れてて、食べ終わって店を出て10秒後にまた店内に入って注文するというバカなことをやっているのでしたw

あ~そうか!そりゃ覚えるよな~と思わず納得ww



帰り道、またまた急にカラオケに行きたいという要望がでまして久しぶりにカラオケに行ってまいりましたw
とは言っても最近の曲は全然分かんないんで個人的に熱い曲をw

・仮面ライダーディケイドOP(2回目)
・仮面ライダーディケイドへ南 光太郎(倉田てつを)出演記念(通称:てつを祭り2009)に伴ってスーパー宮内タカユキ タイムしてみたり
・仮面ライダーサガのテーマ曲初挑戦(無理って声も聞くけど案外結構歌えた)
・あとは無駄に曲名しりとりとか、前の人が歌った曲に何かしら関連があるような曲縛りとかワケわかんないことやってましたw

いや普通の曲も歌ったよ。ホントに!でもまぁかなり偏りにあるラインナップですな~

そんなこんなで帰宅したら午前3時・・・・いやはやお疲れでした~
次回は今回無理だった岡山国際サーキットで体験走行ですな!


と、その前に
・前編の日記ピックアップした場所②~④
・今週?のぼっけゑ行きたい人を切実に募集中です!!

だって一人でご飯食べても美味しくないんだもの。



最後に今回行ったお店を改めて紹介

①ジャンボお好み焼き みゆき 平福店
岡山県岡山市平福1丁目11-5 TEL ‎086-262-0895‎
営業時間 11:00~21:00 定休日:無し

②トレンディバーガー(インポートショップ トレンド内)
岡山県岡山市古新田808 TEL‎ 086-281-3741‎
営業時間 11:00~19:00 (トレンドは10:00~22:00) 定休日:水曜日

③ぼっけゑラーメン
岡山県岡山市下石井2丁目9-46 TEL ‎086-227-0185‎
営業時間 11:30~14:30/17:00~23:00 定休日:木曜日
Posted at 2009/08/19 21:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

食いだおれツアーin岡山 前枠

たいそうなタイトルつけてますが、8月15日にじぃさん、あきらりと一緒に岡山へ美味しいものを食べに行ってきたぜ!ってことですw

今回は一番乗り心地のいい車で行こうってkとだったのでKeiに3名乗車での移動です
個人的にはシビック@あきらり号の方がいいような気がするんだけど・・・

朝8時半にじぃさんと合流してあきらりん宅へ。
昨晩に出発時間をメールしといたんだけど、彼は前日の日中からずっと携帯の電池切れで全く反応無し。
仕方ないので数年ぶりに友人の家のインターホンを鳴らすという行動をしましたよw
そんなこんなで3人揃ったところで一路岡山へ。

上はお盆で渋滞してる感じだったので下道でいきますよぉ~



11時前に目的地到着!一発目は岡山市平福にある『ジャンボお好み焼き みゆき』です

親父から話には聞いてたのだけれど、今まで行ったことはなかったので今回行ってみることに。
店内は思っていたより小さく、座席は15席程で全てカウンター席。
お世辞にも綺麗とか言えませんが、使い込まれた鉄板がいい味出してますw

ここでは、みゆきモダン中を注文。


これはじぃさんの注文したみゆきモダン(大)



横のサイズにもびっくりだけど、二つ折りになっているので高さにもびっくり!
ジャンボお好み焼きの看板は伊達ではないですw

小=一般的なお好み焼きサイズ
中=一般的な―の約2つ分強・・・くらい??
大=それ以上w

って感じですww

味の方も美味しいんだけど、個人的にはもう少しソースたっぷりな方が好みかな~って感じです。
量が多いので後半飽きてこないか心配だったんだけど、今回は鉄板前の席で皿ではなく鉄板で食べたんで、徐々に表面がサクサク、カリカリに食感が変わり飽きずに最後まで美味しく食べれました。



さてさて、お腹いっぱいになったところで昼からの予定なんだけど

前もって御二人に行きたい所を聞いたら、
あきらりが『戸田レーシング』の前で写真撮りたい。他は任せた!
じぃさんはどこでも~お任せしま~す。
というご両人共に投げやりな回答を得たので、前もってみんカラでいろいろ調べときました

1.星に願いを・・・倉敷科学センターでプラネタリウム鑑賞
2.大自然の神秘に触れる。岡山県指定天然記念物、井倉洞(鍾乳洞)を観る
3.お台場が初代ガンダムならこっちはZガンダムだ!久米の里へZガンダムを観に行く
4.まだまだ食べたい!蒜山高原へジンギスカン、ジャージー牛を食す


と個人的にもか~な~り魅力的なものをいろいろピックアップしてきたのですが、選ばれた選択肢は・・・・









5.岡山国際サーキットで体験走行






ちょwまさかの⑤ww
あれすか?自分の進むべき道は自分で切り開いて行くんだ!的な奴ですかい??

うぅ~せっかく調べたのに・・・る~る~る~orz
またの機会にしますか。誰か一緒に行こうぜ!(本気で)



まぁとりあえず戸田レーシング⇒岡山国際サーキットと決まったのでナビを設定して出発です。

ここで急遽『目的地に到着するまでに何台のスポーツカー(スポーティーな車)と出会うかゲーム』
が開催されました!

ルールは簡単
・参加者は出発前にそれぞれ目的地に到着するまでに何台すれ違うか予想します
・走行車線、対向車線問わずスポーティな車を見つけたらカウント
・スポーティな車(SKYLINE 32~34GTR・RX-7等)なら即カウント、ヴィッツRSスイフトスポーツ等のスポーツグレードの車でもOK。その他微妙については審議
・目的地に到着した時点で一番予想に近かった人が勝者

というゲームですw


じぃさん:40台
あきらり:20?30台?スマン。ワスレタ
みずさん:15台
とそれぞれ予想してスタート

順調にカウントししていき、戸田レーシングに到着!
結果は!?

15台!

俺、ドンピシャww
ん?でも、それにしてはそれらしい建物が見当たらない・・・何かヘンだと思ったら、到着したのは戸田レーシング『跡地』
実は最近場所が変わったのでナビに登録されていたのは以前の住所なのでした

一応、記念撮影w




Keiも一緒に・・・


長くなったので後枠へ!!
Posted at 2009/08/19 21:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
車種:SUZUKI Keiworks
年式:21年式
形式:ABA-HN22Sです。

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。
55W Monobee Slim
HIDコンバージョンキット
H4 Hi/Lo (6000K希望)です。

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?
以前55W・6000Kの超薄型バラストのHIDをパーツレビューで紹介されている方がいまして、それで知りました。
是非、自分の車にも・・・と思っていたのですが、その時にはラインナップからなくなっており結局買えず仕舞いになっていたところ今回の企画を知り応募させていただきました。

■HIDに求める性能は何ですか?
ファッション性や視認性ももちろんなのですが、やはり信頼できる商品か。というところです。
以前、安価で購入したHIDキットを使用していたことがあったのですが、ユニット内部の回路がショートしていて、もしかすると車両火災になっていたかもしれないので信頼性を重視して検討しています。

■フォグ専用HIDに興味がありますか?
純正のハロゲンのフォグランプではやはり暗く、雨天等の悪天候時に使用していても「あっても変わらないが、無いよりはいい」といった感じなので、いずれは導入したいと思っています。

■フリーコメント
今回のモニタープレゼントで改めてMonobeeオフィッシャルサイトを拝見したのですが、ラインナップが一身されて以前の超薄型バラストのHIDよりバラストはシンプルかつコンパクトに纏まっており、バーナーも未点灯時にも魅せるデザインに変わり、ますます魅力的なHIDに進化したと感じさせられ改めて是非とも自分の車に付けてみたいと思いました。



※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/18 00:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「I'sfactory 走行会 に参加された皆さんお疲れ様でした(^-^)」
何シテル?   11/13 23:13
Kei works(ABA-HN22S 11型)に乗っています、みずさんです。 よく、機嫌悪そうとか怒ってるように見えるそうですけど、そんなことは全然ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
以前keiworks(10型 4AT)に乗っていたのですが、諸事情により(11型 MT) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation