• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

冬タイヤと接地圧

冬タイヤと接地圧 アイスゥ・・・


バーーーーーーーン!!


って叫びたくなるような連日の冷え込みの通勤路。
皆さん、追突や接触事故には気をつけましょう。
急がば回れといいますが、この時期はどこの道も混んでます・・・
焦って事故ると後悔しますし、人間が相手だと大変ですし。

とはいうものの、我が物顔で雪道のど真ん中をチャリでヨタヨタする老人には参ります・・・
乗るなとは言えませんが、自分がどれだけ危険なのか分ってるのかと心配になります(汗

という事でこんばんわ。


さて先日、冬タイヤを変えました。

今までの、三菱純正 15*7J+10 に、225/70R15 ミシュ乱 から、

新しく、 デセム10 15*6.5J+30 に、215/70R15 虎ンパス+爺オランダー になりました。

結果的に、氷上や雪上での食いつきは抜群に良くなりました。
まあ、大半はタイヤ性能なんでしょうが(汗

自分的には、今回225→215サイズに落とした事で、接地圧が最適になったのかなとも思いました。
ちなみに、プロシード純正は215です。

ここでいう接地圧というのは、タイヤと地面の接触する面圧の事です。
同じ車で比較すると、タイヤが太くなれば面積が増えますが、反対に面圧は減る。
細くなれば、面積は減りますが、面圧は増えます。

詳しい所は良く分かりませんが、太くすりゃ良いってモンじゃないという事です(大雑把

実際、クロカンやサーキットでも同じく、その車のバランスに合ったサイズが重要なんでしょうね・・・


あと嬉しい誤算として、非常に運転し易くなりました。

オフセットが引っ込んだので、ハンドル軽いし、轍に合うからヨタヨタしないし、ボディも汚れ難い!

外径がちょっと小さくなった分、腹下クリアランスが減りましたが、まあそんなにスノーアタックしなけりゃ大丈夫でしょう(笑

という事で、

ありがとうございました!(謎
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/26 23:23:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

しっかり夕食
giantc2さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ニト朗+(風紀委員) 同じく、原作も買って観ています。出会えて良かったと思える作品ですね。」
何シテル?   04/02 22:04
自分用の整備記録です。 大分経ったので、整理しましたw 整備は基本お任せですが、拘りたい所は自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新・首都高バトル(1028R vs TT-R) 
カテゴリ:R-18
2011/12/18 11:45:34
TRAP 
カテゴリ:アダルトグッズ
2010/09/04 08:16:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
小排気量のエコカーです
その他 自転車 舞風 (その他 自転車)
長年の夢を実現。 世界唯一のクロモリフレームをオーダーし、77デュラで組んでもらいました ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
660㏄のポリバケツです
その他 その他 その他 その他
イギリス発の遊びチャリ、しかし素材はmade in japan! Cr-Moなので、決し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation