• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

男なら黒に染まれ

男なら黒に染まれ どうも

新制度の控除に合わせて、生命保険を見直したゴリラですこんばんわ。

今日は、昨年暮れに加工したブツを紹介したいと思います。


この写真の物なんですが、ホイールのキャップに使います。

夏に履いてるホイール、6Hなのでセンター穴が大きいのです。
本来はハブの逃げ穴である訳なんですが、後輪はドラムなので全くの空洞になってます。





折角ホイールが綺麗なのに、センター部分から覗くドラムがちょっとアレなのです・・・

かといって、市販のセンターキャップはいかにも「ワイルドミニ4駆」みたいなのしか無いし、ディスクよりも飛び出るのは嫌でした。

じゃあ、無いなら作るしかないじゃない!?

って事で去年の秋頃に、SUS板にステッカー張って裏からはめ込んでみたんです。





これが中々に良い感じで、これで安泰だと思っていた所・・・

ステンレス(SUS304)とアルミで貰い錆を起こしまして(当たり前
購入してから、丹精込めて奇麗にしていたのに・・・orz

このままではいかんって事で、寸法は同じままアルミ(A5052)で作り直してみました。

そして、折角なのでアルマイト加工をやってみました。

アルマイト加工のメリットは、塗装と違って強固な皮膜ができる事でしょう。
母材そのものと反応させている為に、その強靭さは比べるまでもありません。

ホイールは傷つきやすい部分なので、これぐらいしとけばバッチリでしょう。


夏タイヤを履けるまで、あと2ヶ月半・・・

長いなぁ(泣
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/08 23:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

初めてのスバロードです!
sino07さん

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

両面テープがリニューアル🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

選ばれますように…🙏
あしぴーさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年1月8日 23:56
同じ黒でも、黒染めはすぐに錆びるよね…。
コメントへの返答
2013年1月9日 22:46
お手軽にできる分、仕方ないですよねぇ・・・

油っ気が保てるとこ限定でしょうか。
2013年1月9日 0:40
拘りを感じます。
こんなの大好きですよ!

ところで
goriちゃんが触れたものは全て酸化を起こしてアルマイト処理されちゃうって本当ですか?
コメントへの返答
2013年1月9日 22:47
部品が無いので、拘らざるを得ないってとこですが(汗

本当です。
「いっこ、に~こ、酸化ぉ~ん」と唱えるだけで、何でも硬質アルマイト処理されます。

プロフィール

「@ニト朗+(風紀委員) 同じく、原作も買って観ています。出会えて良かったと思える作品ですね。」
何シテル?   04/02 22:04
自分用の整備記録です。 大分経ったので、整理しましたw 整備は基本お任せですが、拘りたい所は自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新・首都高バトル(1028R vs TT-R) 
カテゴリ:R-18
2011/12/18 11:45:34
TRAP 
カテゴリ:アダルトグッズ
2010/09/04 08:16:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
小排気量のエコカーです
その他 自転車 舞風 (その他 自転車)
長年の夢を実現。 世界唯一のクロモリフレームをオーダーし、77デュラで組んでもらいました ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
660㏄のポリバケツです
その他 その他 その他 その他
イギリス発の遊びチャリ、しかし素材はmade in japan! Cr-Moなので、決し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation