• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goriちゃんのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

嬉しい事がありました

嬉しい事がありました最近はめっきり車から遠ざかっていて、寂しさティロティロなgoriですこんばんわ。

とりあえず最近の愛車について書こうかと(笑


先日、実に1ヶ月近く洗車していなかった愛車を洗車しに、いつものGSへ行った時のこと


「珍しい車だねえ、外車?」


しこしこと、しゃがんでホイールを磨いていた背後から声が・・・
振り返るとそこには、40代位とおぼしき人の良さそうなおじさんが、室内清掃をしていました。

「いいえ、マツダの車なんです」と説明すると


「ああ、あのプロシードマービーってやつかい!?」


そうそう、皆そう言うんです(笑
なので、俺はいつもこう説明してます。

「ハイラックスサーフと、ハイラックスみたいなもんで、これはただのプロシードなんですよ」

おじさん思い出したのか


「そういえば、あったねプロシード!」

「こんな形してたっけかなぁ~?」



ゴメンおじさん、ノーマルはもっと違った感じなんです(笑

疑問に思って正解ですよ~!(小叫

そうすると、うんうん頷きながらおじさんが


「綺麗に乗ってるね!」


ジーーーン(感動

「ありがとうございます」(照笑

こんな、

「顔面凶器」とか、

「本職より本職っぽい」とか、

「知合いじゃなかったら絶対に声掛けない」とか、

「トラックマスターズよりまどマギカフェ優先しやがて」とか、

色々言われるこんな俺に声を掛けてくれてありがとう、おじさん!(ぉ


そうして、初期型オデッセイを綺麗にしたおじさんは去っていきました。


俺は、これからも古いなりに綺麗に乗っていく事を、おじさんに誓いました(笑
Posted at 2011/11/29 00:08:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月25日 イイね!

相棒さんからの一本

相棒さんからの一本今日は会社の忘年会

コンパニオンのお姉さんのアドレスを逃した後にたどり着いた友人宅で一杯やります。

gawaさんより頂いた一本を封切りします。

御馳走様です!
Posted at 2011/11/25 21:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月23日 イイね!

防衛運転

今日はちょっと真面目に・・・


免許を持っている者は皆、公道を走行しています。

熟練運転者、ペーパードライバー、初心者、高齢者、色々居ますが、公道に出れば皆一緒の道を走ります。
運転する車も、大型トラック、普通車、軽自動車、トラクターなど様々です。

それらが日々、道路を往来してる訳ですが、当然その中で避けられないのが「事故」です。
人身、対物とありますが、どちらにしても避けるべきものである事は間違いありません。

ではどう避けるのか?

教習所で習う「安全運転」は勿論ですが、「防衛運転」も大事な事だと思います。

安全運転が「事故を起こさない」運転であるなら、防衛運転は「事故を被らない」運転です。

以上の事において、自分が思うのは


1、ウィンカーを出す

言うまでも無く教習所で習い、普段も使っているウィンカー。
日本語で、方向指示器と言うように、自分の行きたい方向を周りに知らせます。
勿論、知らせる目的ですんで、相手が分かり易いように指示しなくては意味がありません。
早すぎてもどこで曲がるのか分からないし、遅すぎては相手が視認できません。

事故を起したくなければ、曲がる方向を皆にアピールしましょう。


2、ハザードを出す

ハザードは、後続車や周囲に、自車の位置をアピールする手段です。
路肩に停車して、後続車の追突を防ぐ為には有効です。
また、自車に予期せぬ故障が起こった場合にも有効です。

衝突されたくなければ、自車の位置をアピールしましょう。


3、ブレーキランプを点灯させよう

車はブレーキペダルを踏むと、ブレーキランプが点灯します。
強く踏んでも、弱く踏んでも点灯します。
MT車は勿論、AT車も、エンジンブレーキでは点灯しません。
これからの季節、雪国の路面にエンジンブレーキは必要不可欠ですが、その際はブレーキランプが点かない事を忘れてはいけません。

追突されたくなければ、ブレーキランプを点灯させましょう。


4、駐車場所を考えよう

出先で車を停めるのは駐車場です。
駐車場での事故は、お店側が責任を取ってくれません。
また、当て逃げされても犯人は殆ど見つかりません。
ぶつける方が勿論悪いですが、ぶつけられ難い位置に停める事はできます。

当て逃げされたくなければ、広い場所や通行が少ない所に停めましょう。


5、流れを読もう

よく安全運転でスピードの出しすぎには注意しようと言われてます。
しかし、出さな過ぎる事も不要な渋滞を招き、果ては玉突き事故にも繋がります。
その道での他車の流れを読み、自分のスピードと比較しながら走る事が大切です。

積載量などでスピードが出せない場合は、後続車に道を譲りましょう。



事故を起こす方は間違いなく悪ですし、罰せられるべきです。
事故を起こされた側は、それ相応の保障を受ける権利があります。

ですが、保障の範囲はごく限られた部分であり、満足のいく補償を受けられる確約はありません。

自分の愛車を壊されて、それを相手の所為にしても、無くなった愛車は戻ってきません。


また、人間の体は車のように、修理や交換が効きません。

自分の体が動かなくなって、それを相手の所為にしても、動かなくなった体は戻ってきません。



自分で自分の身を、愛車を守る事が大切だと思います。

Posted at 2011/11/23 00:09:35 | コメント(6) | トラックバック(1) | | 日記
2011年11月19日 イイね!

久々の姉妹飯…

久々の姉妹飯…アメリカンにピッツァ(笑
Posted at 2011/11/19 22:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月19日 イイね!

契約…

契約…させられました
Posted at 2011/11/19 11:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ニト朗+(風紀委員) 同じく、原作も買って観ています。出会えて良かったと思える作品ですね。」
何シテル?   04/02 22:04
自分用の整備記録です。 大分経ったので、整理しましたw 整備は基本お任せですが、拘りたい所は自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 4 5
678 9101112
1314 151617 18 19
202122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

新・首都高バトル(1028R vs TT-R) 
カテゴリ:R-18
2011/12/18 11:45:34
TRAP 
カテゴリ:アダルトグッズ
2010/09/04 08:16:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
小排気量のエコカーです
その他 自転車 舞風 (その他 自転車)
長年の夢を実現。 世界唯一のクロモリフレームをオーダーし、77デュラで組んでもらいました ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
660㏄のポリバケツです
その他 その他 その他 その他
イギリス発の遊びチャリ、しかし素材はmade in japan! Cr-Moなので、決し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation